獣医師インディ・ヤスの冒険!

家畜伝染病と格闘する獣医師インディ・ヤスさんのブログです。インディ・ヤスさんはロシア・東欧のオタクでもあります。

えっ、トルコで軍のクーデター未遂事件勃発

2016-07-18 22:30:14 | 国際・政治
 トルコで、現地時間の7月15日の深夜、トルコ陸軍の一部の勢力によるクーデターが発生し、その情報が世界を駆け巡った。クーデターは、トルコの首都のアンカラとトルコ最大の都市イスタンブールで決行されたとのことである。幸いにして、そのクーデターはトルコ政府の断固とした措置とアンカラやイスタンブール市民の抵抗で政権を奪取することはできず、未遂に終わった。ただ、未遂には終わったが、今回のクーデター事件では200人以上の犠牲者が出たとのことで、気持ちは非常に重く悲しい。
 私は、トルコに対して親近感を持っており、トルコをいつかじっくりと旅行してみたいと思っていたので、今回のクーデター事件には驚いたし、大変残念である。
 トルコの正式な国名はトルコ共和国で、元はオスマントルコ帝国である。第1次世界大戦の敗戦国のオスマントルコ帝国では革命が起こり、共和国となった。その革命の指導者は、トルコ建国の父と呼ばれているムスタファ・ケマル・アタチュルクである。彼が目指した国作りは、明治維新により近代化した日本をお手本にしたという話もある。因みに、今回のクーデターでの反乱軍は、交通の要所、特に国際空港を押さえる行動に出たが、その最大の国際空港が、アタチュルクの名前を冠した〝アタチュルク国際空港”である。多分、アタチュルクは、今回のクーデター事件をあの世で悲しんでいるであろう。
 まあ兎に角解ったことは、中東で最も政治的に安定しているトルコでさえ日本では考えれないことが起こるのだ、ということ。このことは、肝に銘じておきたい。