阪急交通社の友人から
「今週、アジアフェスやるでぇ~」と
場所:阪急百貨店梅田
期間:7/29(木)~8/4(火)
詳しいイベントスケジュールは ココ
エスニック料理
やお土産や
それに、何とも嬉しいのが現役スッチーとツーショットで写真が撮れます
7/30(木):18時30分
8/1(土):15時
台湾、インドネシア、タイの各国の物産やグルメをお楽しみ頂けます!
「今週、アジアフェスやるでぇ~」と
場所:阪急百貨店梅田
期間:7/29(木)~8/4(火)
詳しいイベントスケジュールは ココ
エスニック料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/679a4beef65952f6394cf407c396021f.jpg)
それに、何とも嬉しいのが現役スッチーとツーショットで写真が撮れます
7/30(木):18時30分
8/1(土):15時
台湾、インドネシア、タイの各国の物産やグルメをお楽しみ頂けます!
実は、海の上から見上げる、景色が、迫力満点!
ぜひ、観光遊覧船に乗って、その自然が創り上げた絶景をご覧頂きたいです
以下の宣伝写真は東尋坊観光遊覧船(株)さんから
詳しくはコチラ
しかし、
なんど、訪れても![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/6d39d0dbc8067b45dc0095293abe03a8.jpg)
「えぇ~こんなんだったかなぇ~」
東尋坊のそそり立つ岩の上に立ってみると
その風景にがっかり、される方が多いでは?
それは、事前に写真やTVの旅番組を観て頭の中でイメージが先行で
いざ、その場所に立ってみて観るとそう感じられます
小生は、訪れる予定の方に、観光遊覧船に乗って海からの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/ee15f206f04f31daf3e4a9f37da1a16f.jpg)
景色をご覧頂く事を
お薦めしています!
パックツアーは、時間が無い上に、詰め込む観光場所が多いので
東尋坊は、観光船で、のんびり、ゆっくり鑑賞している暇なんかないんです(爆笑)
ぜひ、観光遊覧船に乗って、その自然が創り上げた絶景をご覧頂きたいです
以下の宣伝写真は東尋坊観光遊覧船(株)さんから
詳しくはコチラ
しかし、
なんど、訪れても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/6d39d0dbc8067b45dc0095293abe03a8.jpg)
「えぇ~こんなんだったかなぇ~」
東尋坊のそそり立つ岩の上に立ってみると
その風景にがっかり、される方が多いでは?
それは、事前に写真やTVの旅番組を観て頭の中でイメージが先行で
いざ、その場所に立ってみて観るとそう感じられます
小生は、訪れる予定の方に、観光遊覧船に乗って海からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/ee15f206f04f31daf3e4a9f37da1a16f.jpg)
景色をご覧頂く事を
お薦めしています!
パックツアーは、時間が無い上に、詰め込む観光場所が多いので
東尋坊は、観光船で、のんびり、ゆっくり鑑賞している暇なんかないんです(爆笑)
鯖すしの生がダメな方なら、こちらの
焼き鯖すしが
とにかく、肉厚の鯖が、ボリューム感、いっぱい
すし飯は、よく酢が効いていていい
以下、若廣の宣伝より(^_^)
ーーー
食感を大切にする若廣の焼き鯖すしは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/8534c328004726e8372ff0d3e3ed4f45.jpg)
その美しい断面からもおわかりいただけるように
1本1本職人の手巻きに徹底してこだわりこしらえております。
黄金色に焼き上げられた焼き鯖
と
福井県産コシヒカリが織り成す、絶妙な一体感をお愉しみください。
焼き鯖すしが
とにかく、肉厚の鯖が、ボリューム感、いっぱい
すし飯は、よく酢が効いていていい
以下、若廣の宣伝より(^_^)
ーーー
食感を大切にする若廣の焼き鯖すしは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/8534c328004726e8372ff0d3e3ed4f45.jpg)
その美しい断面からもおわかりいただけるように
1本1本職人の手巻きに徹底してこだわりこしらえております。
黄金色に焼き上げられた焼き鯖
と
福井県産コシヒカリが織り成す、絶妙な一体感をお愉しみください。