テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

国家の生存と発展、国民の命と財産の安全を守り、台湾に暮らす2300万人の生活を支援する意欲を強調した。

2025-01-29 00:24:20 | アジアトピックス

 

善い談話ですね

 

 

 

頼総統、国家守る意欲強調=旧正月談話/台湾

2025/01/27 18:27
 

頼清徳(らいせいとく)総統は旧暦小晦日(こつごもり)の27日、ビデオメッセージで旧正月(今年は1月29日)の談話を発表し、国家の生存と発展、国民の命と財産の安全を守り、台湾に暮らす2300万人の生活を支援する意欲を強調した。

 

頼総統は、昨年一年を振り返り、「多くの挑戦を乗り越えて台湾を発展させ、国際社会でより重要な役割を果たした」とし、国民の努力に感謝を述べた。また「一人一人が台湾の英雄だ」とした上で、「新たな一年も政府は引き続き国家の建設、経済の発展、国民の福祉のために努力する」と語った。

その上で「家庭が円満なら全てが順調にいく」という意味のことわざを引き合いに出し、「国家も同じだ」と力説。

 

官民の調和と社会の団結を図り、共に努力し、国家を引き続き大きく前進させたいと述べた。

 

実際上の台湾政府のコメントを代弁する報道機関「フォーカス台湾」の日本語版記事より

頼総統、国家守る意欲強調=旧正月談話/台湾 - フォーカス台湾

頼総統、国家守る意欲強調=旧正月談話/台湾 - フォーカス台湾

頼清徳(らいせいとく)総統は旧暦小晦日(こつごもり)の27日、ビデオメッセージで旧正月(今年は1月29日)の談話を発表し、国家の生存と発展、国民の命と財産の安全を守り...

フォーカス台湾 - 中央社日本語版

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする