~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

本格的に不登校になりました。

2020-02-07 | 小学校
1月の授業参観の翌日から不登校になりました。

「先生に怒られたことを思い出して苦しい」
「思い出して自分で頭を殴ってしまう」
「寝ると学校の夢を見るから寝れない」と。

気持ちが不安定なので病院で
アリピプラゾール(エビリファイ)を
処方してもらいました。

初めて処方してもらったので微量のせいか
即効性はない感じがしました。

校長、教頭に話をしに行きました。

私からは
・太郎が「先生に怒られたことが嫌すぎて学校に行かない」と言っていること。
・不登校が長期化しそうなこと。
・今後の学習の進め方について、学校、
家庭、フリースクールで情報を共有し
連携していくにはどのような方法があるのか。
ということを話しました。

学校からは
学びの場が家庭やフリースクールになるため
学習指導計画の見直しを行う必要があるので
学習の"目標"と"目的"について家庭で
話し合いをして報告してください。
ということでした。

あと、特別支援学級のあり方について
先生と私とでは考え方が全く違うことを
話しました。

先生は太郎が聞いたことを書くことが
苦手だからと時間をかけて訓練したり
ビジョントレーニングめいたことを
やったりと、苦手を克服させようと
がんばらせるけど
私は、板書が苦手などは短期記憶の弱さを特性として持っているので
書く量を減らしたプリントを用意する
などの支援をしてほしいと思うし
目の動きについても縦の動きが出にくい
ので、漢字の練習は横書きのノートを
使用するなどの対応をしてほしいと
思っています。

訓練ではなく支援をしてほしいという
私の意見に対し
教頭は自立支援やら生活単元やら
言ってましたけどね。。




校長、教頭との面談2

2019-12-23 | 小学校
今学期は登校が難しそうなので
フリースクールを利用することを伝えました。

フリースクールの事業所の方が
フリースクールの出席が学校の出席日数に加算されることについての説明と
学習の進め方の相談をしたいと
言われている旨を伝えました。

教頭先生が
「例えは1時間目だけなど、少しでも
学校に来れたら出席日数に加算できます。」
と言われたので
「支援学級の先生とも“丸1日でなくても
いいから学校に来れたら“と言う話に
なったのですが、早退はお迎えが必要に
なり、私の都合が関係してくるので
難しいと言う話になりました。」
と答えると
「こういう事態なので
その時は職員が家まで送り届けたり
教室への登校が難しいなら保健室登校
もできますし、またご相談いただけたらと思います。」
と言ってくださいました。

教頭先生とは建設的な話ができそうなので
不登校が3学期に持ち越しになった時は
相談しようと思います。

学校に行かなくなった理由

2019-12-20 | 小学校
日曜日。
太郎が「もう、学校に行くのは限界なんだ」と言いました。
理由を聞くと
いじめの相手の子(Rくん)と体育係が
一緒なんだと。

1学期の個人面談の時に交流学級の担任に
「登校班で嫌がらせを受けているので
Rくんとは離してください。」
とお願いしていたのに
先日、席が隣同士だったことがわかり
席替えしてもらったところでした。
係まで一緒なんて、あまりにも配慮が無さすぎると思いました(-_-#)

それで
支援学級の担任に手紙でその旨を伝え
「木、金に体育が入っていてやりたくないと言っているので
支援学級で国・算に充ててもらえませんか?」
と書きました。
太郎は国語と算数は支援学級で受けているのですが
3単元ほど遅れているので
時間をとってもらえたらと思ったのです。

支援学級の担任の返事は
「今から係のメンバーを変えるのは難しいです。
何とかRくんとの仲を修復できる手立てができればと思います。」
ということでした。

係を変えて欲しいなんて言ってないし!
Rくんとの仲を取り持って欲しいなんて
言ってないし!!
むしろ、離してほしいと何度も言ってるし!!!

しかも、私の手紙を読んで太郎に直接
「体育やらないと今(月曜)決めなくて
ええやん。
当日は先生が付き添ってもいいし。」
と言ったそうです。

おそらく、太郎は急に先生にそんなことを言われたので
「注意された」「怒られた」と思ったんじゃ
ないかと思います。

それで、担任には
「私と先生の間でのやりとりの内容を
直接太郎に言うのは控えてください。
私からの問いへの答えは私に返して
ください。」
とお願いしました。

ここ何回かそんなことが重なりました。
この前も、太郎が学校に行きしぶり
「給食は食べたくない」と言った時に
「給食時間は保健室で過ごすのは
どうですか?」と聞くと
「保健室は二度と行かない」と言いました。
それで、思い当たることが・・・

1学期に登校班の嫌がらせがあった時に
「クラスに居るのがしんどくなったら
保健室に行かせてください」
と先生に伝えたところ
「保健室に行くのが癖になったら困るので、行かせてません。」
と返事があったことがあったのです。

それで先生に
「保健室は二度と行かない」
と言っていること。
それについて
「私の想像ですが
1学期に"保健室に行くのが癖になったら困るので行かせてません"と
先生が連絡帳に書かれていたことが
あったので、その時に先生と太郎との
やりとりの中で太郎がそう思う
きっかけがあったんじゃないかと思います。
と伝えると、先生が太郎に
「保健室に行ったらアカンって
言ってるわけじゃないねん!
ズルで行くのはダメ。
体がしんどい時は行って良いって
行ってるねん。」
といきなり言い出したことがありました。

先生って
私が書いた手紙や伝えたことは
太郎は知らないと思わないみたいです
(-_-#)

太郎は今学期は学校に行かないと言っています。
「終業式は行こうよ」と言うと
「分かった」と言ってくれました。

また学校に行かなくなりました。

2019-12-19 | 小学校
月曜日の夕方。
放課後デイから
「しんどいと言って寝ています。
熱は37.2度です。どうしますか?」
と連絡が入りました。

熱以外の症状はなく
むしろ、明日は学校に行かなくてよい
という気持ちからか
すっきりした表情にみえました。

火曜日の朝は熱が37.2度あったので
学校を休みました。
休みと決まって以降は元気になり
熱も36.0度に下がりました。
でも、夜になるとまた37.2度に・・・。

水曜日の朝は熱が下がりましたが
学校には行きたくないと(×_×)
「今日休んだら明日は学校に行ける?」
と聞くと、それもわからないと・・・。

それから学校をずっとお休みしています。
今学期は行かないと言っています(´д`|||)

校長と教頭との面談

2019-12-06 | 小学校
今回の登校班でのいじめについて
いじめ案件として扱われたため
今回の対応はどういうことをしたのか
今後3か月は見守る義務があるという話
だが、どういった形で見守りをするのか
書面で提出してもらいたいと言いました。

書面でもらいたいと思う理由としては
2年前からと長期化している問題なので
当時相談していた校長、教頭はいないし
担任も代わるため、学校でこの問題を
文書にして引き継ぎしてほしい、そして
その文書を保護者側も共通認識として
知っておきたいと思ったからです。

でも、やっぱり書面として提出してもらうのは無理でした。
訴訟などになった場合などを考えると
学校としては渡せないということでした。