~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

太郎の足の状態

2016-04-28 | 育児日記
5歳11ヵ月。

太郎は3年程前に「外反偏平足」と診断されました。
診断された当初は足挿板を作って対処したのですが
靴がサイズアウトしてからは
靴のインソールにパットを貼って様子を見ていました。

最近また靴が小さくなり買い替えの時期が来たことと
足の形の潰れが酷くなっている感じがしたので
先週リハビリテーション科を受診しました。

やはり足の状態は悪化しているということでした(T_T)
今回は足挿板でも足の崩れは止まらないということで
専用の靴を作ることを勧められました。

金銭面の心配もありますが
靴の重さが1番気になりました。
最近ようやく身体を動かして遊ぶようになってきたのに
重い靴を履くことで身体を動かすのが億劫になるんじゃないか、と。

あと、保育園の上履き用と外靴用の2足ほしいけど
保険の適用は難しいとのこと。。

そしたら、靴を作る業者さんから
「今、試作品の靴があって、その靴は軽いんです。
モニターとして作ってみて
良かったらもう1足作ってはどうですか?」
太郎の靴を作る話が出たタイミングで
こんなお話を頂けるなんてラッキー♪
業者さんのお言葉に甘えさせていただき
モニターとして靴を作ってもらうことになりました( ´艸`)






にほんブログ村

熊本への配送開始

2016-04-22 | 日々のできごと
ネットのニュースで
ヤマトや佐川が熊本へ送る荷物の受け付けを開始したと知り
熊本市内に住んでいる親戚に
必要そうな物を送りました。

配送にかかる日数はわからないとのことでした。
火曜日の夜に送ったので
今日あたりに届いたらいいな・・・

コミュニケーションボード試作中

2016-04-21 | 日々のできごと
コミュニケーションボードを作ってみました。



画像はココのを使わせてもらいました

横浜社会福祉協会

使えそうな事柄を選択し印刷した紙を
100均で買ったミニアルバムの台詞に挟み
カードリングで束ねました(^-^)

ラミネートできる機械をずいぶん前に買ったのですが
挟み変えができないので全く使ってません(^_^;)
ほとんどの材料は100均でそろいます♪

使ってみて、内容を差し替えて、と
これから試行錯誤して行きたいと思います(^-^)

結果も本人のもの

2016-04-19 | 発達障害関連セミナー・講演会
週末はおめめどうさんのセミナーでした。



今回のテーマは
「結果も後始末も本人のもの。
見せて、任せて、待ってみよう。」
でした。

おめめどうさんの理念は
「本人が主人公の暮らしをすること。」

選択も責任も権利であり、
それを取り上げてはいけない。
という内容でした。

例えば・・・
玉子焼きに醤油をかける時
本人はドバドバ~とかけてしまうから
お母さんがかけてあげる。
この行為が本人から結果を奪うことになる、ということ。
本人が「醤油をかけ過ぎた」と
経験することによって
自分で加減するようになるのです。

自閉症の特性の1つに「想像力のかたより」ということがあります。
だから、本人が経験しないとわからないのです。

また、本人が醤油をかけると言っていないのに
良かれと思って醤油をかけてしまう、ということ。
この行為が本人から選択活動を奪うことになる、ということ。
醤油を"かける?"、"かけない?"
"醤油にする?"、"ソースにする?"
など、選択できる環境を整えることが大事なのです。

などなど、貴重なお話が聞けました(^-^)
おめめどうさんのお話は
障害児の子育てに特化したものではなく
健常児の子育てや教育方針と何ら変わらないことに気付かされます。

次回は6月にあります。
毎回楽しみです(*^^*)