~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

お箸の操作と姿勢の相談

2017-11-16 | OT
医療型児童発達支援センターでお箸の操作と姿勢の相談をしました。

お箸の操作は正しい持ち方をすると力が入り
うまく物がつかめないので
今は握り持ちの方が本人は掴みやすそうでした。
エッジの効いた四角い箸を使うと
指が固定されやすいということでした。
あと、手に力が入り箸を立ててしまうので
お皿に添うような感じで箸を寝かせて使うように指導をすると良いと
アドバイスをいただきました。

姿勢は、現在学校で使っている座布団の写真をみてもらいながら
姿勢の崩れの相談をしました。
2つほど業者が作っている姿勢保持の座布団を紹介してもらいました。
デモが借りれるか聞いていただけるそうです(^-^)

ホワイトボードDECO

2017-09-05 | OT
現在、月に2回OTの小集団療育に通っています。

今回は
*自己紹介
*長なわとび
*製作(ホワイトボードデコレーション)

長なわとびは跳ぶタイミングが難しかったようです。
「ハイ!」と言うタイミングで跳ぶのは難しいけど
「1」(足を揃える)
「2」(膝を曲げる)
「3」(跳ぶ)
という「1,2,3」の声かけに合わせて
跳ぶことはできたということでした。

製作は、ホワイトボードをデコレーションして
好きなことを書こうということでした。
タイルを貼ってかわいくデコれました(*^^*)



太郎は歴史が好きというより
「ねこねこ日本史」が好きなのです(^_^;)
でも太郎の記憶力には驚きます!
名前や年号をよく覚えています。

OTの療育は9月までだったのですが
10月から来年2月まで通えることになりました。
でも、最近はSSTの要素が強く
本来求めていたOTの療育とはズレてきてるので
微妙だなぁと感じてます(=_=)

太郎は楽しく通えてるし
自分に自信が持てる場がある方がいいので
今のところ通うつもりにしていますが。。

OTの療育再開

2016-05-13 | OT
5歳11ヵ月。

今年の2月で終了したOTの療育に
5月から通うことになりました。
今回は個別療育ではなく、4,5人の小集団療育です。
前回と同様に隔週で通います。
今回は1クール9回で終了。

食具の操作を見ていだだくために
毎回お弁当を持参。
太郎が「おめめがあるおにぎりがいい」と
キャラ弁を切望するので作ってみたのですが
不気味なパンダになりました(+。+)



私にはキャラ弁ムリだわ・・・(><)

OT最終日

2016-02-18 | OT
なかなかブログの更新をしないまま
OTの療育が1クール(12回)終わってしまいました(^_^;)

先生からアドバイスを頂けたおかげで
太郎は運動面が伸び
いろんな活動に積極的に取り組む姿が
みられるようになりました。

できるようになったこと
・自転車の後部座席の乗り降り
・トイレでの排便
・階段を降りる時、足を交互に出して
降りられるようになった。
・筆圧が強くなり、ひらがなを書くことに興味が湧いた。
・鉄棒ができるようになった。(介助は必要)
・でんぐり返し(介助は必要)
・ハサミが使えるようになった。
・ケンケンが少しできるようになった。(微妙だけど・・・)

2クール目は5~6月頃になりそうです。
また個別にするか、小集団の療育に移行するか
迷っています(@_@)

就学までに小集団の療育にしていこうとは考えていますが
"スケジュールの視覚提示がない"
うえ
"みんなのタイミングがあるため
活動が予定の時間に終わらない"
ので
太郎の気持ちが崩れやすいだろうな・・・
と危惧しています。
先生にその旨を伝えると
「太郎くんのタイプ(特性)は把握しているので
その辺は臨機応変にしますよ。」
と仰っていましたf(^^;

あと、
個別だと療育が午前中なので
仕事のことを考えると
午後から出社できるから良いのですが
保育園のことを考えると
午前中に活動が集中するので
できれば通わせたいなぁ~と思うし
(年長になると、今ある体操教室、音楽教室に
加え書き方教室、英語教室、クッキング
があります)

小集団の療育だと12:30スタート
(まだ決まってないみたいですが)
の予定なので
仕事はお休みしないとダメなのです・・・(´д`|||)
でも、3月に申し込めば5月から確実に
通わせてもらえそうなのです!
(個別は待機が発生しそう)

どうしようかなぁ・・・?


OT 3回目

2015-10-21 | OT
前回の療育で体幹や筋力の弱さを指摘されたので
家庭での様子として
「体幹の弱さからか、いつも横向きに
寝そべってプラレールを動かして
遊んでいます。」
と連絡ノートに記入しました。
すると、先生はこんなことを試されました…

太郎をブランコに乗せ前後に漕ぎ
私が前に立って絵カードを1枚ずつみせて
太郎に答えてもらいました。
次は左右に漕いで同じことをしました。
今度は前後に漕いで絵カードを横にスライドさせてみる…

前後に漕いだ時は絵カードを答えていたのですが
左右に漕いだり、絵カードを横にスライドさせると
集中できないのか答えられなくなりました(((・・;)

先生によると
太郎は眼球を左右に動かすのが苦手なのではないか
ということでした。
だから、横向きに寝そべってプラレールを動かすことで
縦に動いて見えるようにしてるのかも…と!Σ( ̄□ ̄;)

あと、太郎は文字が読めるので
今度視力検査をする時は
文字で試したら、少しは正確な数値が出るかも
とアドバイスをいただきました。