~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

スイミング2回目

2015-02-21 | 育児日記
4歳9カ月

2月から新たに始めたスイミング。
今日は2回目のレッスンです。

朝目が覚めると
「今日は○○(スポーツセンターの名称)に行きます」
と張りきっていました。

前回のレッスンの時
顔を水に半分つけてブクブクと息を吐く練習をしていたようで
お風呂で真面目に復習していました(^^;

これから楽しく通えそうなので安心しました。



ただいまレッスン中♪

カームダウングッズ

2015-02-21 | 育児日記
4歳9カ月

保育園で使えそうなカームダウングッズを
私なりに考え持っていきました。

私が考えたグッズとは
100均で買ったB5サイズ位のカゴに
大判タオルとイヤマフを入れ
イヤマフの絵カードをカゴのサイドに貼りました。

大判タオルは頭から被って目からの刺激を抑えるため
イヤマフは音の刺激を抑えるために使います。

朝、時間がなかったので
先生に矢継ぎ早に伝えました。
先生は苦笑いしながら
「私では(置いても良いのか)判断できないので
園長に確認しておきますね。」
と言われました。

夕方お迎えに行くと
太郎はイヤマフを付け、落ち着いて過ごしていました。
「5時から5歳児クラスと合同になったので
自分でイヤマフを付けています。」
と言うことでした。

カームダウングッズは
とりあえず3月末まで置かせてもらえることになりました(^^)v

・卒園式の準備などでお忙しいなか
息子に付き添っていただいて申し訳なく思ってること。

・パニックの時にたくさん話しかけられると
息子はしんどくなること。

・人を介さずに、物などを使って
自分の気持ちを落ち着かせるように
なって欲しいこと。

を先生に伝えました。
しばらくの間、これで様子を見ようと思います。

カームダウンの方法を考えています。。

2015-02-18 | 育児日記
4歳9カ月

保育園のお迎え時
部屋を覗くとパズルをしている太郎に
先生が付き添っていました。

近づいて太郎に声をかけると
混乱した様子で
「おかあちゃん、イヤマフ!イヤマフ!」
と言ってきました。
先生によると夕方5時位から混乱しだしたそうです。

私の想像ですが
夕方になると園児の数が減るので
他のクラスと合同保育になるのです。
それで、自分のクラスにいきなりたくさんの園児が入ってきたから
混乱してしまったのかなぁ…と(・・;)

先生にカームダウンエリアを作ってもらえないか頼んでみました。
以前2回ほどお願いしてみたのですが
ダメでした…。
今回もダメもとで
「固定じゃなくてもいいんです。
パニックになったときに何か囲うようなものでいいので
置いてもらえませんか?」
と聞いてみました。
「あんまり大きなものを部屋に置くのは…。
それに夕方は特にバタバタしてるので
太郎くんに何か渡してあげるという
対応も難しくなります。」
と言われました(´・ω・`)
太郎がパニックになると
先生が付きっきりで対応されてるんですけどね…(((^^;)

先生は「特別扱い」という考えのようです。
「特別支援」なんだけどなぁ…。

それに混乱している時に先生がベッタリつくと
太郎は余計にしんどいと思うし
私としても
「人を介さないとパニックが治まらない」
という状況を作りたくないので
パニックの時は離れてて欲しいと思っています。
先生だって太郎から離れられない状況は
しんどいと思うし…

とりあえず今日は
保育園にイヤマフを持っていきました。

保育所等訪問支援の支援員さんに相談してみようと思います。





私の病名は…

2015-02-17 | 日々のできごと
1カ月ほど体調を崩しており
かかりつけの病院で紹介状を書いてもらって
総合病院を受診しました。

総合内科での問診の結果
膠原病の疑いがあると言われ
念のため、発疹を皮膚科で診てもらいました。
そしたら皮膚科ではりんご病じゃないかと言われました。

そして1週間後
検査結果を聞きに行きました。
「どうか、りんご病であってほしい!!」
と祈る思いで診察にのぞみました(;>_<;)

結果、りんご病でした( ;∀;)
大人もかかるなんて…!
特効薬などはないので自然に治るのを待つしかないそうです。。

そして、膠原病の疑いが晴れたわけじゃないみたいで
1カ月後に血液検査をすることになりました(-_-;)