~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

N施設の様子

2014-10-10 | 療育
N施設までバスと電車を乗り継いで通ってます。
家を出る時は「楽しみ~」と言ってたのですが
N施設の最寄り駅に着いたとたん
「N施設で寝る」
「N施設行きません」
「おなかいたい」
とグズり出しました(´д`|||)

朝の会が始まると異様にテンションが高くなり多弁になりました。
周りから見ると楽しく参加してるように見えると思いますが
朝のグズグズから知ってる私には
気持ちの不安定さが伝わってきました。

太郎は気持ちが不安定ながらも最後まで参加することができました。

N施設の療育は10時~12時までで
12時~13時まではお弁当を食べたりと
自由時間になります。(帰っても良し)

私はなるべく他の方とも関わってみたいと思い
毎回ごはんを食べて自由時間を過ごしています。

でも、人見知りなのでなかなか話せず…
そして、他の市から通っていることもあり
話(幼稚園の話題とか)についていけず…(T_T)

でも今回は他のお母さんとお話することができました!

太郎と同じ5月生まれで4歳の息子さんをお持ちのお母さん。
自閉症と運動面の遅れで診断を受けているそうです。
タイプが太郎とそっくり!

大きな音が苦手で抱っこしないといけなくなるので
未だにバギーに乗せている、
とおっしゃっていました。
バギーに乗ると安心するそうです。

「″こんなに大きいのに、抱っこやバギーに乗せて!″と
周りから思われてるだろうな。。」
とおっしゃっていました。

目に見えない障害だけに周りの理解を得にくいことがあります。
私も同じような思いをしたことがあるので
そのお母さんの辛い気持ちがよくわかりました。

解決はできないけど、お互い話して少しでも楽になればと思いました。

T施設のクラス変更

2014-10-07 | 療育
10月から母子分離のクラスになりました。
母子分離と言っても、いきなり分離になるわけではなく
子供の状態をみて徐々に離れていきます。

昨日は新しいクラスの初日でした。
玄関に入る前に
「きりん組に変わるよ」と伝えたら
パニックになってしまいました( TДT)
″きりん組″と言われてもイメージがわかず
″変わる″というキーワードだけが伝わったようです(T_T)

部屋に入り、ビーズクッションの上で
電車の絵本を読んでたら落ち着いてきて
セッションの間は参加できていましたが…。

そして朝の会。
今日の日付と天気と出席確認がありました。
そのボードにある「おやすみ」のシンボルが
家のスケジュールの「おうちで過ごします」という意味で使っているシンボルとかぶっていました!Σ(×_×;)!
「おやすみ」のシンボルをみて
「おうちで遊びます」と言っていました。
そして、家にある同じシンボルをみて
「○○太郎(フルネーム)くんは今日はおやすみです!」
と言っていました(´д`|||)
明らかに混乱してる。。

夕方、T施設の先生からお電話がありました。
私を気遣う内容だったのですが
今週からPMSの症状がでて攻撃的になっているので
素直に受け止めることができませんでした。

「お母さんは頑張りすぎないで下さいね。
お母さんが楽しんでできてる範囲は良いですが、
頑張りすぎてイライラしてしまうと太郎くんにも大きく影響するので。」
と言われました。
仰りたいことは理解できるのですが
そもそも太郎に対する支援は私の趣味でやってる訳ではないので
″楽しんでやってる″という感覚はないのです。
そして、私の気分で支援をやったりやらなかったりはできないのです。

もう1つの療育先のN施設でも太郎の気分が崩れている時期だし
今月あたりから保育園では生活発表会の練習が入ってくるだろうし
T施設は太郎の気持ちが安定してただけに
今回のクラス変更はイタイ出来事でした(T_T)

昨日の療育は

2014-10-03 | 療育
現在療育施設を2箇所利用しています。
月曜はT施設、木曜はN施設に通っています。

T施設はTEACCHを取り入れた療育で
わかりやすく構造化されています。
クラスの人数は5人未満で子供たちの様子をよくみてくださっています。

N施設は病院が経営している施設で
クラスの人数は10人。
全員で見る全体のスケジュールがあるのみで
活動のほとんどが声かけです。

昨日はN施設でした。
前回から療育の後半は気持ちが崩れて参加できなくなりました(T_T)

原因は…
人数が多いので耳や目からの刺激が多いこと。
自分が遊びたいものをお友達が使っていて使えないことや
自分が遊んでいるエリアにお友達が入ってくるなど
思い通りにいかないことが重なったこと。

休憩の後は太郎の苦手な言葉の時間です。
療育の内容が苦手なのではありません。
「次は○○くんね」と順番に呼ばれて
一人ずつ順番にするのですが
自分がいつ呼ばれるのか、見通しが立たないことがしんどいのです。

N施設の療育方針もあるので
どこまでこちらの希望を聞いてもらえるかわかりませんが
もう少し見通しがたつ手立てをしてほしいと伝えました。

ちっちゃいおっさん

2014-10-03 | 日々のできごと
バスに乗っていたら
前の席に座っていたおばあちゃんが
「ちっちゃいおっさん」をくれました(*^^*)



尼崎のご当地ゆるキャラ~

太郎はうれしそうでした(^-^)

お出かけするとおじちゃん、おばちゃんから声をかけられたり
アメちゃんもらったりします。
″たまに″じゃなく、よくあります!
太郎には飴玉をまだ食べさせたことがないので
私のカバンの中にアメちゃんがいくつかころがってます(^_^;)