JA1WSE移動アマチュア無線研究場

無線研究活動を写真と日誌で記録するノート

2.4Gヘルツの無線交信

2024年11月23日 | アマチュア無線
2.427GHzはWi-Fiに使う電波ですが、今回はアマチュア無線の割り当て部分に出てみました
この勝峰山はたいへん景色がいい!UHFは
まっすぐとぶ、アンテナ向けた方にとぶから、合わせるのは楽、しかし、コ−ルサインだけいわれても1秒も聴いていられない、1回言っただけでは方向まで定まらず??難しい。

どれくらいできるかというと、あまりできないというのが実態で、おもしろさは欠ける。

9時ごろ始め、10時過ぎるまでには3局ほど、休憩後再開しても11時半にあと2局、昼頃は休みながら呼んでみると、たまたま、聞いていた局を相手に2局、4時間くらい頑張り、もうあきらめおわりいこうする。











24日は秋川の河原で18MHzバンドをワッチしてみた、さほどコンディションがいいわけでもないが、長野の局となんとか交信できた

そして、タイミングよく石垣島の局が入感した。呼んで多良間島に行くと聴いたVNE局の現地運用をきいてみたら、もう15時までには終えて宮古島へ戻ってしまったようだ、、遅かったか?残念!
この時間になると案外安定して入感してた。河原で水辺の横でなぜかよく飛ぶ、VHFに限らずHFもいい具合いに飛ぶ!
アンテナは簡易なギボシDPをINV-Vに5m高張った18と21もきいてみたが21はスキップし国内は聴けず、18のほうがノイズ混じりでも調子いい57/56で20分ほど話した



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠くに東京のビルディング (JA1WSE)
2024-11-24 09:44:02
400mくらいあるので眼下に日の出町あきる野市の街並みが、遠くにに東京のビルディング郡が蜃気楼のように浮かぶさらにその上に房総の山並みがうっすらと。スカイツリーがはっきりと確認され墨田区の方にアンテナを向ける。都内の局はほぼカバーできる。稀に大山からCQを出している人がいる。90度くらい回すと59で聞こえる。北のほうはあまりできません。せいぜいつくば山に行き駐車場などから出てるひとは強くて、北の八溝山からでもクリヤーに入る。
返信する
WSEさん (JA4VNE/6 伊良部島)
2024-11-25 06:22:55
わざわざアンテナ上げていただいたようで、
ありがとうございます。
18MHzはやはり午前中がいいみたいですね~
GKSさんは、2日連続で聞こえていましたが、
お話が長~~~いので、
なかなかコールするタイミングがありません(笑)
WSEさんの信号も、多良間島にも強く入感していました!
返信する
伊良部いいですね (JA1WSE)
2024-11-25 10:14:52
>JA4VNE/6 伊良部島 さんへ
伊良部へ戻ったんですね18メガはギボシ端子を21DPに付けただけのものですが、周辺の障害物がなければ河原土手でもよく機能します。また、天気さえ良ければ張ってワッチしてみます
返信する

コメントを投稿