9月に開催の渡島檜山コンテストの参加証がおくられてきました、85円はがきのダイレクトできました。恐れ入ります。よそはネットかJARL buroなのに!
渡島檜山の場所が判りますね 黄色の渡島地区 函館市 北斗市
緑色が檜山地区 です
北海道新幹線はこの辺りまで開業してます 青函トンネルをくぐり抜けて江差から陸上です
七飯町にはアクティブな局がいます 上磯にセメント会社があり、コンクリートを使い橋脚工事が
1970年台はじめてジェットにのり函館空港に到着コンピューターロガーシステムの納入据付に行きました
はじめて北海道へ上陸しました。まだ青函連絡船が主交通手段として活躍している時代
青函連絡船「函館丸」の機関室にもエンジンの監視するFIDAPとかいうロガーの点検で入り込んだこともあります
横浜のドックにきてました。客室に乗ったのはそれから十数年してからでした、函館丸はもう就航してませんでした
今日は、飯能市、阿寺諏訪神社参道の見晴らしいいところに行き、7DPを張ってQRV.しかしCDX悪くあまり聞こえない、藪蚊に追われそうそうに 帰りしたく
48時間のロングランでしたが、終わり間際にSSBで1局だけ聞こえ、ナンバー交換し参加を果たした、、例え1点でもサマリーログは出します、、管内は一生懸命だろうし管外であっても応援する気がないと出てくれる人がいなくなると困る、、出せばきちんと
参加を認めてくれる。
飯能の山、阿寺からは遠くに丹沢や富士山も眺めることができ、U VHFには最高のロケーション。ルート299を東吾野駅辺りから林道を20分程上ると 阿寺諏訪神社の参道がある、少し急だがすぐに見晴らしのいいポイントに着く
渡島檜山の場所が判りますね 黄色の渡島地区 函館市 北斗市
緑色が檜山地区 です
北海道新幹線はこの辺りまで開業してます 青函トンネルをくぐり抜けて江差から陸上です
七飯町にはアクティブな局がいます 上磯にセメント会社があり、コンクリートを使い橋脚工事が
1970年台はじめてジェットにのり函館空港に到着コンピューターロガーシステムの納入据付に行きました
はじめて北海道へ上陸しました。まだ青函連絡船が主交通手段として活躍している時代
青函連絡船「函館丸」の機関室にもエンジンの監視するFIDAPとかいうロガーの点検で入り込んだこともあります
横浜のドックにきてました。客室に乗ったのはそれから十数年してからでした、函館丸はもう就航してませんでした
今日は、飯能市、阿寺諏訪神社参道の見晴らしいいところに行き、7DPを張ってQRV.しかしCDX悪くあまり聞こえない、藪蚊に追われそうそうに 帰りしたく
48時間のロングランでしたが、終わり間際にSSBで1局だけ聞こえ、ナンバー交換し参加を果たした、、例え1点でもサマリーログは出します、、管内は一生懸命だろうし管外であっても応援する気がないと出てくれる人がいなくなると困る、、出せばきちんと
参加を認めてくれる。
飯能の山、阿寺からは遠くに丹沢や富士山も眺めることができ、U VHFには最高のロケーション。ルート299を東吾野駅辺りから林道を20分程上ると 阿寺諏訪神社の参道がある、少し急だがすぐに見晴らしのいいポイントに着く