goo blog サービス終了のお知らせ 

心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます!



いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)

高山千代美

東京都日の出町

2017-05-22 | おすすめ
今、始まりました~~~

鶴瓶の家族に乾杯~~今日は、日の出町です。

2年前から日の出町に通っているので、とても嬉しいです。

お時間ある方は、どうぞ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロイメライ(榎田まさし)

2017-05-14 | おすすめ
宮崎県出身のピアニスト、榎田まさしさんのデビューアルバム

トロイメライをご紹介します。



■収録曲
1. 幻想即興曲(ショパン)
2. 子犬のワルツ(ショパン)
3. お菓子のベルト・コンベヤー(湯山昭)
4. エリーゼのために(ベートーヴェン)
5. トロイメライ(シューマン)
6. ボレロ(ショパン)
7. 革命のエチュード(ショパン)
8. 舟歌(チャイコフスキー)
9. もみの木(シベリウス)
10. 月の光(ドビュッシー)
11. 夢想(ドビュッシー)
12. 火祭りの踊り(ファリャ)
13. 親密なページ(カザルス)
14. 盆踊(伊福部昭)
15. カノーネ(吉田孝子)
16. 太鼓(ダン・ハウ・ファック)

馴染み深い曲から、最後の曲「太鼓」のように世界初録音の曲まで

いろんな曲が楽しめますよ。

こちらで購入できます。

どうぞ、みなさんもお聴きになってくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ターシャ・テューダー 静かな水の物語』

2017-04-27 | おすすめ
4/15公開『ターシャ・テューダー 静かな水の物語』予告編


私の大好きな人です。

どのことばも心に響きます。

予告編、ぜひ見てみてくださいね。

子どもの頃によく見た「大草原の小さな家」も大好きでした。

カントリーライフ~!!

全部手作りの暮らし~いいなあ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生を変える「声」の力

2017-04-14 | おすすめ
おはようございます。

今日のおすすめは、これです。

先月、駅前の本屋さんで偶然見つけて買った人生を変える「声」の力!!

私も、最初は自分の歌を録音して聴くのは、とっても恥ずかしく思っていました。

ナレーションのボランティア10年以上していますが、これも最初は自分の声が

自分の声ではないみたいで、とても違和感があったものです。

最近は、歌声もナレーションもどちらもすんなり入ってきます。

私は、歌というより「声」そのものを評価されることが多いので

今回のこのテーマは、自分自身がとっても興味がありました。

又、以前から何となく思っていたことが、たくさん述べられているので

すっごく楽しみです。


一回目の放送は、ストリーミングを聴かせて頂きました。

話の内容もさながら、一番興味があったのは、講師の山崎広子さんの声でした。

山崎さんの声は、とっても自然で、リラックスした雰囲気が伝わってくる

優しい声でした。聴く方もリラックスして聴けます~~!!

また次回が楽しみです!!

みなさんも、ぜひストリーミングで、また放送で聴いてみてくださいね。



今日もよいお天気!!

よい一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂本佳苗さんリサイタル

2016-11-27 | おすすめ
ピアニストの風呂本さんのリサイタルのご案内です。



詳細は、こちらをご覧ください。

毎回、テーマのはっきりした選曲で楽しい内容となっています。

なによりも、潔い?スタートが大好きです。

う~~ん、これはとにかく聴きにいけばわかります。

私も行きますので、ご一緒できる方はぜひどうぞ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100万人のクラシックライブ

2016-11-17 | おすすめ
尾張拓登さんが20日、100万人のクラシックライブに出演します。

お近くの方は。ぜひいらしてくださいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dew - The way you make me feel (Michael Jackson) A Capella Arrangement

2016-11-13 | おすすめ
Dew - The way you make me feel (Michael Jackson) A Capella Arrangement


11日にお会いした宮本あんり先生の息子さん、Dewさんという芸名で活動されています。

26歳だそうで、とても素敵な青年でしたので、歌声が聞きたいな~と思って、youtube を

教えてもらいました。

思ったとおり、素敵な歌声でした~~。

柔らかく自然で、あったかい!!ですね~~。

日本語の歌も聴いてみたい~~~です。




若者には、思いっきり頑張ってほしいです。

だって、歌声は、世界にひとつだけの楽器ですものね。

前回、和太鼓を聴いたときにも思いましたが、伝統を守りつつも、独自の世界を

どんどん切り開いて、「今、この瞬間」を生かされている喜びを、歌にして

世界に広げてほしいです。

歌は自由で楽しく、苦しみも悲しみも喜びに変えてくれる魔法です。




あ~~、私も、今、20代だったらな~~~!!!!

でもあと30年歌い続けることを目標に、また頑張ります!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榎田まさしピアノ・リサイタル

2016-10-28 | おすすめ


宮崎県小林市出身の榎田まさしさんのリサイタルが、明日銀座の王子ホールであります。

彼の演奏を聴かせていただくのは、4年前に尾張拓登君さんのリサイタルでピアノを弾いてくれた時に

聴いて以来です。

ショパンの有名な曲がずらりと並んでいます~。

楽しみですね~~

宮崎出身の方のご活躍は、同郷の私としてはとても嬉しいです。



今日は、ちょっと肌寒いですが、風邪ひいている人も多いので

みなさん、気をつけてくださいね~~。

私も今日も元気で過ごしたいと思います。

ではまた明日!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓・岩切響一×尺八・瀧北榮山コンサートツアー

2016-10-24 | おすすめ





昨夜は、邦楽コンサート!!

いや~~素晴らしかったです。

心臓にビンビン響きました。尺八とのオリジナルがまた素晴らしい‼三味線も最高。

昔、聴いた邦楽とは全く違う新しい感覚の音楽でした。

日本人が持つ独特の音階が魂を揺るがし、

ジャズセッションのようなリズミカルな動きも心地よく感じました。

太鼓の音は魔祓いだといいますが、本当に何かが払われたような爽快感が残りました。

3人ともしっかりしていて安定感があり、やはり、何かを極める努力をしてきた人は、

すごいな~と思いました。

もっともっと多くの人に体感して欲しい、聴いて欲しい、観て欲しいと思います。

オリンピックの開会式や武道館ライブが浮かびました。

また、都庁の45階など、海外からのお客様が沢山いる場所で演奏されたらいいですね~。

ありがとうございました!

岩切響一さん・・和太鼓、宮崎出身、24歳

瀧北榮山さん・・尺八、福岡出身、23歳

山下靖喬さん・・三味線、熊本出身、25歳

次回の東京公演は、六本木ソフトウインド
11月27日 14:30~19:30~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は和太鼓を聴いてきます!!

2016-10-22 | おすすめ


明日は、宮崎の百姓うどんの岩切義孝君(中学時代の同級生)の甥御さんの響一君の

和太鼓を聴きに行ってきます~~!!

義孝君の弟さんの邦光さんの和太鼓は聴かせていただいたことがありますが

響一君のは初めて~~~楽しみ~~。


邦光さんは、橘太鼓響座の座長で、会社の経営者でもあり、宮崎では知らない人はいないと思います。

世界各国で和太鼓の演奏をされています。響一君はその息子さん!!



本当に、身近に素晴らしい方がたくさんいます!!

今日は島田隼くんもピアノコンクールで全国大会進出が決まりました。

ヴァイオリンの尾張拓登君も、オーケストラでヨーローッパを演奏旅行中~~

若い皆さんのご活躍は本当に嬉しく、わくわくしますね。私ももっと頑張らなきゃ!!

明日は太鼓の響きを堪能してきま~~す!!

では~~~また。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂に響くピアノを

2016-08-07 | おすすめ

中村紘子さんの「魂に響くピアノ」をみました。

中村紘子さんは、ジュリアード音楽院に留学したとき「才能はあるけれど、演奏はひどいから一からやり直しましょう」と言わたそうです。
3歳から習ってきた弾き方は、”指を高くあげて鍵盤に強く打ち付ける弾き方”、しかし、ジュリアードの先生から求められたのは、”指先をタコの吸盤のように鍵盤につけ、なめらかに音を紡ぐ弾き方”
この弾き方を変えるのに、ピアノを始めたばかりの子ど同じような反復練習が半年続いたそうです。



その演奏法を習って日本に帰ると、日本の上の世代の先生たちとの間に深い溝ができ、ピアニストをやめたいと思うようになったそうです。しかも、子供の時に、一度身に着けた弾き方は、なかなか治らなかったそうです。
いろんな影響をうけて、納得のいく演奏ができるようになったのは50歳の時だったそうです。





人にはわからないような苦労や努力を経て、ピアニストとしての一生を全うされたのだと思います。素晴らしい演奏の影には、いろんなことありますね。それを乗り越えた人が、世に出ていくのでしょうね。

また中村紘子さんのレッスンは、あくまでピアニスト目線!!
”この曲で何をお客さん伝えたいか、何を言いたいかをちゃんともって自分だけの音楽を” だったそうです。
身体全体を使って演奏し、人それぞれのイマジネーションをもって演奏する、人生への思いがあふれた演奏・・
心こめて歌うことに集中する・・・

そのお姿はとても素晴らしく感動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の杜~絵はがきに寄せて~

2016-08-02 | おすすめ


2016年宮崎に帰省した際に、風の杜へ行きました。

風の杜は、親友のご主人が7年間かけて開拓した私有地で、

子どものころに遊んだ森や小道を再現してあり、とてものどかで美しい森です。

そのときの様子は、こちらの風の杜のブログこのページをご覧ください。

せっかくだからとスマホで、ものの5分で撮った写真でしたが、雨上がりの偶然のたまもので、

とてもきれいに撮れたので、絵はがきにしたらいいかも~!!とふと思いつき、親友と一緒に

5枚を選んで絵はがきを作りました。思いついたら即実行!!

絵はがきは、以前、佐藤初女先生の講演会の時に何度か作っているので、すぐに注文して

できてきました。

それを、熊本地震のチャリティー絵はがきとして、5枚一組300円で販売することにしました。



フェイスブックに載せたところ、さっそく注文があり、また先日の歌の泉コンサートでも

義援金箱を置いて絵はがきを取ってもらいました。

すると、12000円の義援金が集まり、またはがきの売上金と合わせて13800円になりましたので

切がよいところで、15000円の義援金を振り込みました。

少額ではありますが、何よりも関わってくださるいろんな方の真心がこもっています。

また今後も絵はがきを販売しながら、宮崎県綾町の美しい自然も知ってもらい、

熊本地震への義援金として気持ちを届けることができたら、嬉しいです。

もし購入してくださる方がいたら、直接メールか電話ください。

ささやかですが、気持ちを寄せるのが大事かな~と思っています。


では~今日も暑いですが、よい一日を!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野泰輔さんのランチタイムコンサート

2016-07-13 | おすすめ
来月、8月3日、12時~表参道のパウゼで高野泰輔さんのランチタイムコンサートがあります。

詳細・お申込みはこちらです。



ハイドン:ピアノソナタ第56番 ニ長調 Hob.XVI:42

シューマン:ピアノソナタ第3番 ヘ短調 作品14

曲目・曲順は都合により変更になる場合がございます。



PROFILE

高野 泰輔 (たかの・たいすけ)

秋田県大仙市出身。第26回大仙市大曲新人音楽祭コンクール優秀賞を受賞。これまでに作曲・ソルフェージュを武内基朗氏に、ピアノを三宅由利子、中野孝紀、恩田明香、植田克己の各氏に師事する。東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程音楽専攻を卒業し、現在、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程に在学している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田敦子ピアノリサイタル

2016-07-04 | おすすめ



7月20日(水)夜に生田敦子さんのリサイタルがみなとみらいホールであります。

生田敦子さんは、生田恵子さんのお姉さんで、2014年12月に、ドイツから帰国されました。

その直後、お二人で、歌の泉コンサートにも出て頂きましたので、ご存じの方も多いと思います。

すらりとした美人姉妹で、ラジオなどにも出演されてご活躍されています。

ホームぺージに詳細がありますので、ご覧くださいね。

敦子さんの演奏は、音の中に光がキラキラと見えるような感じです。

その丁寧で素晴らしいテクニックと、ハートフルでとても気さくなお人柄が

聴く人を魅了するのだと思います。

ステージと客席が一体となり、幸せな心が共鳴し合って

パワースポットになるようなそんなコンサートをお届けする

ピアニストでありたいと願っています(生田敦子)


ぜひ、みなさんも、お出かけくださいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのエール

2016-06-30 | おすすめ


残りが少なくなってきました。

まだの方はお急ぎくださいね!

詳細は、こちらをご覧ください。


会場で、お会いしたらお声をかけてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする