ご訪問ありがとうございます!
いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)
高山千代美
みなさん、こんにちは。
今日もご訪問ありがとうございます。
最近、毎朝、歌の練習をしています。って、今までしてなかったんかい?
衰えて行く肉体をなんとかキープしなくてはーと、頑張っています。
さて、以前にも書いたと思いますが、私の目標はフジコ・ヘミングさんです。
63歳の時にテレビで大ブレイクして、89歳の現在も、現役で世界中でご活躍されています。
私は今年の10月で62歳になります。昔は楽に出ていた音域が出しづらくなったり、いろいろと不調もでてきました。コロナで一年半歌わなかったのが一番の原因かもしれませんが、やはり、年齢とともに衰えます。
フジコ・ヘミングさんのように、世界中の人から求められたら、最高ですが、私なりに置かれた場所で咲きたいと思っています。
歌を通して、いろんな人と出会い、いろんな場所に行かせていただき、本当にしあわせな人生だと思います。
私も、90歳、いや100歳まで現役で歌い続けたいです。
最近は、地元宮崎のための歌を作りました。これも皆さんにお届けするまでには、少し時間がかがりますが、どうぞお楽しみに。
フジコ・ヘミングさんのように、苦難を乗り越えて、生涯現役で皆様のお役に立ちたい、と心から願う日々です。
それでは皆さん、今日もどうぞ良い一日をお過ごしください。
私にとって歌を作ることは、それは本当に何ものにも代えがたい喜びであり楽しみです。
沸いてくるイメージが、メロディと言葉になって紐解かれて行きます。
実際に歌いながら、パソコンで楽譜に落として生きます。
アレンジは他のかたに任せるので、私はメロディだけを作りますが、頭のなかには大まかなアレンジのイメージが浮かびます。
楽しい時間です。
自分の経験や想像力を駆使して、創造する喜びー
私が生きている証ですね。
それらを、誰かが聴いて、共感してくれたり、安心してくれたり、感動してもらえたら、最高に幸せですね。
その時、私の流したたくさんの涙が、喜びの光に変わります。
これからも素敵な歌に出会いたい、素敵な自分に出会いたい、そして、素敵なあなたに出会いたいと思います。
今日も読んで下さり、ありがとうございました。
みなさん、こんばんは!!
あっという間に6月と思っていたら、もう10日じゃあ~~りませんか?
今年も半分?
速すぎませんか?速すぎますよね?
毎日が速くて速くて・・
さて、何度もお知らせしましたが・・・(ここはしつこく!!)
「風よ空よ」のネット上での発売日は7月4日(大安)です!!
7月4日といえば、アメリカの独立記念日、インディペンデンスデイ!!
記念すべき日です。
偶然このブログを読んでくださった方、これも何かのご縁です。
7月4日発売ですので、ぜひぜひ「風よ空よ」を聴いてくださいね!!
歌詞もこのブログ上で全部発表していますので、ご参照くださいませ。
今日もご訪問ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!!
久しぶりに、サザエな出来事がありましたので、お話いたしますね。
実は、5月21日の歌の泉コンサート前のことです。
前々日の19日に、ようやく全部のプログラムが決まり、「よし!!間に合うぞ!!」と
プログラムの印刷にとりかかりました。
いつも何かしら間違いがあるので、念入りにチェックしたつもりだったのですが・・・
タクト君の演奏したツィゴイネルワイゼンの作曲家を、最初はいつも通り、
「サラサーテ」 と記入していたのに、何をどう思ったのか?
「あれ?これは、サラサーテ じゃなくて、サラサーティ ではなかったかしらん?」と、
「サラサーテ」から、「サラサーティ」に書き直して、印刷してしまいました~~~!!
(ちゃんと調べればよかったのに、慌てておりました・・・)
夜になり、うちに泊まっていたピアニストの麻子さんが、レッスンから帰宅~~
「プログラムできたよ~」と見せると・・・
「千代美さん、サラサーティ じゃなくて、サラサーテ ですよ!!」とのこと。
ガガガガ~~~~~ン!!
えっ? なんで私は、わざわざ書き直したの?
サラサーティ といえば、生理用品の「サラッサラッのサラサーティ~」じゃないですかぁ。
どうする?どうする? このままでもいいか~とも思ったのですが
せっかくの名曲なのに、生理用品の コマーシャルソングが頭の中で流れてしまうのは
ちょっとね~~!!
見つけてしまったからには、やり直しましょう~ということで
翌朝、またあざみ野駅前にある文房具屋さんへ走り込み、プログラム用の紙を調達!!
午前中には再印刷できて、事なきを得たのですが・・・やっぱり印刷する前にちゃんと
調べればよかったぁと反省!!
でも、お客様に訂正をコメントすることもなく、とにかく間に合ってよかったわ~~
というわけで、久々の「サラッサラッのサザエ」でした~~~~!!
今日もご訪問ありがとうございました。