ご訪問ありがとうございます!
いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)
高山千代美
Chopin: Etude in E Minor, Op.25 No.5 - Jun Shimada (15)
なんということでしょう!!
私がぼーっとしている間に、隼君はどんどん魅力的になっている~~!!
皆さんも、ぜひお聴き下さいね!!
Chopin: Etude in C Minor, Op.10 No.12 "Revolutionary" - Jun Shimada (15)
隼君にお会いしたいです~~!!
素晴らしい演奏に心が動かされます。
みなさんも、ぜひお聴きくださいね!!
以前、ブログでご紹介した芸大大学院の波立裕矢さんのニュースです。
第89回日本音楽コンクール(主催=毎日新聞社・NHK、
特別協賛=三井物産、協賛=岩谷産業)の作曲部門(オーケストラ作品)は
26日、東京都内で第2審査と本選が譜面によって行われ、
立裕矢(はりゅうゆうや)さん(25)=千葉県出身・東京芸大大学院=の
「模細工状の蝶(ちょう)/重力Ⅳ」が1位に選ばれた。
(毎日新聞
おめでとうございます!!
素晴らしいですね!!
本当に嬉しく思います。
そして、作品を拝聴するのが楽しみです。
わくわく!!
模細工状の蝶(ちょう)/重力Ⅳ タイトルからイメージが広がり、
私の古びた体内の全細胞を震わせたその感動が蘇りますね~~。
今後のご活躍が本当に楽しみです。
自分の音を、自分の道を信じて、これからも頑張ってくださね。
心から応援しています~~~!!!
現代音楽はよくわからない~~とおっしゃる方もいると思いますが
わかるというよりも、感動しますし、すごく刺激を受けます。
ある一部分を切り取って掘り下げられた世界観や、
膨張し続ける宇宙が無に戻るような感じ?とか、言葉にできないからこそ
音楽として表現するのだと思います。
100の言葉よりも、ひとつの音の方が伝わる時もありますしね。
そのひとつの音の表情がどうあるのかが、音楽の摩訶不思議なところです。
ひとつの音から始まったといわれている宇宙
その中の小さな青い星、美しい地球
その地球から生まれた様々な命の営み
自分という存在を肯定できるか?
いろいろと想像は膨らみますね。
・・波立裕矢さんの益々のご活躍をお祈りしています。
とっても嬉しいニュースでした!!
こんにちはー。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさん、お元気ですか?
今日もご訪問ありがとうございます‼️
朝晩は幾分過ごしやすくなりましたね。
そうそう、この間はコオロギが家の中で鳴いていましたよ。
秋は少しずつ近づいてきていますね。
さて、先月、今月と出演させていただいたラジオの録音を紹介しますね。
おやこ応援ラジオ
パーソナリティー: 川島恵アナウンサー
ゲスト:高山千代美
7月19日放送の録音はこちら
8月2日放送の録音はこちら
私の歌の道のりと子育てについて話しています。
まだお聴きでない方はぜひどうぞ。
私のささやかな歌と話が誰かのお役に立てば嬉しいです。
今日も良い一日でありますように。
みなさん、こんばんは~~
今日も暑かったですね~。
いかがお過ごしですか?
さてさて、今日は最新曲を作りました・・・
宮崎の風景を歌にしました、その名も「青空にキッス!」という歌です。
宮崎には、ワシントニアパームという南国情緒たっぷりの木が植えられていて
その数なんと840本もあるそうです。
そういえば、その昔、初めてロスに住んだとき、ワシントニアパームの風景が
なんだか宮崎と似てるな~と思った記憶があります。
シンガポールでも、赤紫のブーゲンビリアが歩道橋から垂れ下がるように
たくさん植えられていましたね。
宮崎空港は、別名「ブーゲンビリア空港」といいます。
青島には亜熱帯植物園があり、日南海岸の鬼の洗濯岩あたりには、熱帯魚がたくさんいますしね~
南国宮崎は、日照時間が長いことから「日本のひなた」というキャッチフレーズもあります。
コロナがなければ、今頃は帰省客や観光客で賑わっているころなんでしょうけどね~
大学時代に友達が遊びにきて、サボテン公園や子どもの国に行ったときのことを思い出しました。
ゆきちゃん、覚えているかな?(このブログ読んでくれているかな?)
さてさてさて・・・
今日は、友達のやっているうどん屋さんへ、かき氷を食べに行ってきましたよ。
私が食べたのは下のミニミニサイズ、これでも十分量が多いんですよ。
普通サイズはこれ!! 60センチぐらいあります。(もっとかな?)
お隣のテーブルの方が食べていたので、写真を撮らせてもらいました。
びっくりするほどの大きさでしょ?
これを数人でシェアして食べるのですが、どうしてもこぼれてしまうので、
下のお盆は必需品なんです~。
お腹も冷え冷えになりますね。子どもたちが小さいころはよく家族で大きい方を食べてましたが、
子どもたちは、冷えてガタガタ震えるほどでしたね~!!
いろいろと話が飛びましたが、皆さんは、いかがお過ごしでしたか?
それではまた~~!!
みなさん、こんにちは。
お元気ですか?
今年は例年とは違ったお盆をお過ごしでしょうか?
さてさて、私は実家の母が入院中のため、ずっと宮崎の実家暮らしです。
コロナの感染拡大を防ぐため、病院は先月末から面会禁止で着替えを届けることしかできず、やっぱり辛いですねー。全国的にそうらしいので、何も言えないのですが、毎日、母の無事とコロナの終息を祈るばかりです。
明日は、私をとても可愛がってくれた大好きな伯母の初盆で、親戚が集まります。
伯母との一番の思い出は、子どもの頃に、よく泊まりに行ったことです。家にもよく来てくれていました。
伯母の作るお饅頭(茶色い温泉饅頭)は、絶品で、市販のものよりもずっと美味しかった!
いろんなことを鮮明に思い出します。
人の命は長いようで短い、儚いものですね。
父は77歳で他界しましたので、本当に早かったなぁと思います。
自分があと2ヶ月で還暦になるというのも、信じられないぐらいです。
それでも、ずっと永遠に生きられるような錯覚の中で生きているのかもしれません。
私の借りている「カラダ」という乗り物も永久不滅ではないのですよね。あちこちメンテナンスが必要になり、古くなった部品を修理しながら、使っている状態ですね。
いつかは地球にお返しするんですよね。
自然なことではありますが、たくさんの悲しみを乗り越えなくてはいけないのでしょうか。
そうやって、たくさんの喜び悲しみを経験しながら繋がれてきた、人類の命が永遠であることを願います。
猛暑にコロナにゲリラ豪雨と、この夏は試練が盛りだくさんですので、どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
おはようございます。
以前、喉に血豆ができて、その時のことをブログにかいたら、
今でも人気の記事で閲覧数がとても多いのですが、
今度は血豆じゃなかったお話です。
金曜日の朝ぐらいから、喉が少し痛いなーと思っていたのですが、
熱もなく体も元気なので、普通に過ごしていました。
しかし、高い血圧は気になり、痩せなくちゃなーと思いつつ、
小さな血圧計をネットで注文しました。
その夜のこと、な、なんだか、喉の痛みが激しくなり、唾を飲むと痛みが・・・
土曜日の朝も、やっぱり痛くて、痛みが増している。
歌い手にとって喉は一番大事だ!
近所の耳鼻科に電話していくと、その耳鼻科は予約制のため、
すでに患者さんはたくさんいて、一時間待ちでした。
ようやく診てもらうと、喉の奥にカメラを入れられて、何度もオエッーとなりながら・・
「これは緊急を要するので、今すぐに大学病院へいって診てもらってください。
急変して窒息する恐れがあります。そうなると、喉に穴を開けて気道を確保しなくてはいけません」
とのこと。
ハーッ?
なんだかえらいことになったわ。
青天の霹靂?
とにかく指示に従い、運転も禁止だというので、そのままタクシーで大学病院へ。
本人至って元気なのですが・・・
若い耳鼻科の先生は、話し方も柔らかくてとても素敵な方~~
しかし、腫れ上がった喉の奥の写真をみて、ゾッとしました。
何事も甘く見てはいけない!!これで死ぬこともあるのか・・・と。
この時期ですので、コロナの検査もしましたが、陰性で、ホッ!
点滴をしてもらい、少しずつ、痛みも楽になっていきました。
そうして、点滴治療をしたところ、翌朝には、痛みは前日の3割ほどに減っていました。
その日の検査でもカメラをいれて診てもらいました。
最初は気持ち悪いと思った喉の奥の写真も、だんだん見慣れてきて、
先生の説明も分かりやすく、頭に入ります。
腫れが減ってきたのは一目瞭然なのですが、
先生の一言
「これが声帯です。綺麗な声帯ですね。」
えっ? 綺麗な声帯!
生まれて初めて言われました。
というか、生まれて初めて見ました。自分の声帯。
綺麗な声ですねと言われたことは何度もありますが、
声帯を誉められると、また違った感情が沸き上がりました。
あ、ありがたい!
長年、私の声を出してくれた声帯様、
心から感謝申し上げます。
そして今朝、喉の奥の違和感はすっかりなくなりました。
あ、血圧もちょっと下がったので、よしとします。
これから、本気で痩せなくちゃと、決意を新たにした次第です。
環境が変わるとリフレッシュされますね。
健康第一!!
喉を大切にします。それではまた。
21世紀の子どもたちへ
もう傷つけ合うのは止そう
同じ悲しみを 繰り返さぬように
幸せ分かち合い 共に生きよう
喜びに満ちた明日が来るように
長い旅の途中で 人は道を失い
闇をさまよい歩いた 光を求めて
吹雪の後に 広がる青空
山を越えて流れる 命の風よ
世界中に愛の種を運ぼう
美しい地球を 君たちに贈ろう
もう争い合うのは止そう
愚かな過ちを 繰り返さぬように
明日を恐れずに 今を生きよう
心開いて 愛を受け止めて
遠い旅の途中で 人は星を失い
波にのまれて揺られて 光を見つけた
嵐の後に 煌めく朝露
時を越えて流れる 命の水よ
世界中に平和の花を咲かそう
美しい地球を 未来に送ろう
もう傷つけ合うのは止そう
一人ひとりが輝く命
すべてを分かち合い 共に生きよう
この地球もひとつの命
果てしない宇宙も 私たちの命
オリジナルCD「虹の輪」
こちらからクレジットカードで購入できます!!
みなさん、こんにちは!!
8月4日は何の日でしょう?
橋の日、箸の日、ゆかたの日、栄養の日・・・いろいろありますが、
私にとっては、8月4日は、2009年にメディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)で、初めてコンサートを開いた日です。
午前中は、MRT宮崎放送に生出演して、生演奏で、「ふるさと」と「誕生日おめでとう」を歌いました。
すごーく緊張したのを覚えています。
夜がコンサート本番でした。その時の様子はこちらに書いています。
(コンサートの感想はこちらです。)
読み返すと、あの日がつい昨日のことのように思い出されますが、
あれから11年も経っていました。
あとから考えると本当によくやったなぁ~と思うと同時に、皆さんに感謝せずにはいられません。
いつもご支援してくださり、またご協力やご共演して下さり、本当にありがとうございます。
私のささやかな歌の道のりもあっという間で、私も、もうすぐ60歳ですよ~~~
ウヒャ=====ですよね。
次のアルバムも計画中ですので、楽しみにしていてくださいね。
それでは、あっという間に一日過ぎてしまいますが、今日もどうぞよい一日をお過ごし下さいね。
いよいよ8月ですね~~
暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
今年もあと5ヶ月となりましたね。
今年は自粛ムードのせいか、時間だけが過ぎてゆく気がします。
宮崎にこんなに長くいるのは、高校卒業以来なのですが、年齢とともに
神社めぐりが好きになり、宮崎の神社をいろいろと参拝しております。
神気漂うひんやりとした境内は、とても落ち着きますね。
写真は最近いった神社です。それにしても人がいない・・・
↑霧島神宮(住所は鹿児島県です)
↑霧島東神社
↑狭野神社