ご訪問ありがとうございます!
いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)
高山千代美
大晦日を迎えました。
本当にあっという間に、一年が終わりつつあります。
さきほどまで、気になっていたカーテンを全部洗濯して、スッキリしました。
車の掃除も気になっていますが、病み上がりで、重い腰が上がりません。
13日に発熱してコロナにかかり、まだ少し咳が残っていて、なかなか本調子ではないけれど、声も出るし、食欲もあり、のんびりと過ごしています。
皆さんにあたたかい言葉をたくさんかけてもらい、本当に心から感謝しています。
周りの人に恵まれ、なんてしあわせものなんでしょう。
本当にありがたい感謝の一年間でした。
拙いブログを読んでくださり、本当にありがとうございました。
今年も残すところ、あと2日となりました。
いつもこのブログをご覧下さり、本当にありがとうございます。
今年は、「風よ空よ」と「いっちゃが音頭」、ニ枚のCDを制作することができました。
皆様のお力添えとご声援のお陰と、深く感謝申し上げます。
半年前に、中学時代の友人の渡辺康晃氏から、「高山さんをおばばーズと繋げたいんだけど」と連絡がありました。その一言から、話がトントンと進み、「いっちゃが音頭〜情熱のおばばーズ〜」の歌が生まれました。
宮崎のおばちゃんたちの熱いエネルギーに圧倒されましたが、宮崎勝手に観光大使、を名のるおばばーズの皆さんの心意気に刺激を受けました。
私もふるさと宮崎をPRする歌を作りたいと、以前は「宮崎人音頭」なども作っていましたが、更に楽しい宮崎の歌を作ることができました。
聴いてくださった方からは、「歌詞が面白いねー」とか、「覚えやすいねー」とか、「一緒に歌いたいね」、などなどたくさんの感想をいただきました。
いっちゃが、というのは、宮崎弁で「いいよ、かまわないよ」などの意味で、私の中では、最高の肯定文です。
「いっちゃが」の一言で、自分がゆるされて、認められたような気持ちになります。
このインパクトのある言葉を、全国的に広めたい、という思いもあります。
また、宮崎の特産品である、日向かぼちゃ、完熟マンゴー、きんかんたまたま、きゅうり、ピーマン、ズッキーニ、日向夏、フェニックス、たくあん、大根やぐら・・・を歌詞に散りばめました。
レコーディングは、いつも通りアレンジャーの浅井氏がやってくれました。彼のアレンジは本当に幅が広くて、クラシック調からポップス調、今回は音頭まで、見事にイメージぴったりのものを作ってくれました。
レコーディングは4時間とってましたが、1時間半で終わりました。
ジャケットは、高校時代の友人の湯地宏夫氏の写真を使わせてもらいました。以前からインスタグラムで拝見していたこのひまわりの写真が心に残っていて、探したら出てきたので、すぐに連絡して使用許可をもらいました。
後から知ったのですが、このひまわりは、宮崎県高鍋町染ヶ岡でとられたものでした。
これらのひまわりは、口蹄疫が児湯郡を襲った2010年、「花を見て元気になってもらおう」と、地区の環境保全協議会が、緑肥として植栽したものです。
いろんな想いのつまった写真ですが、真ん中の上を向いて咲いているひまわりが特に好きで、ぜひこの写真を使いたいと思いました。
デザイナーの長谷川さんが、にぎやかに歌の歌詞に出てくる野菜や果物をちりばめてくださり、明るい素敵なジャケットになりました。
また、いつも私のことを応援してくれ支えてくれている、宮崎の親戚や友達、みんなのお陰でこのCDが生まれました。
おばばーズのみなさんが、ロコモ体操をするときのBGMとして、使ってくださると思いますので、高齢者の皆さん、宮崎の皆さん、全国の皆さんにも楽しく聴いて歌ってもらえたら本当に嬉しいです。
また、私は子どもたち3人を宮崎大学病院で産んでいるのですが、ロコモ体操を啓蒙しておられる、宮崎大学病院の院長の帖佐先生(整形外科の名医)も、この歌を聴いてくださっているそうなので、本当に有り難く嬉しく思います。
高齢者のみなさんが、元気で明るく前向きに生きていかれるように、少しでもこの歌がお役に立てたら嬉しいです。
カラオケが大好きだった天国の両親も、きっと笑顔で一緒に歌ってくれていることでしょう。
来年の1月18日(私の長男の誕生日)に発売となります。
いろんなサイトで予約受け付けてますので、皆さん、ぜひお聴きください。
また、早く聴きたいとおっしゃる方は、直接連絡くだされば、私から送りますので、どうぞよろしくお願いします。
コロナにかかり、コンサート二本キャンセルするという初めての出来事もありましたが、来年も良い年になるように、頑張っていきたいと思います。
本当にあっという間でしたが、ピアニストの小介川淳子さんや、FMたちかわの藤巻賢一郎さんなど、新しい出会いもたくさんあり充実した一年になりました。
本当に今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
どうぞ穏やかな良いお年をお迎えください。
みなさん、こんにちは!!
ご無沙汰しました~~~!!
実は、13日より発熱しコロナにかかってしまいました!
予定していた22日のコンサートはキャンセルし、24日のコンサートも
出演できませんでした~。
30年以上コンサート活動をしていますが、初めてのことでした。
皆さんには、大変ご迷惑をおかけして申し訳なかったのですが、
幸い重症化することもなく元気もありますのでご安心ください。
今年もあと一週間、2022年の最後がよい日々でありますように。
それでは、皆さんもどうぞお体に気を付けてお過ごしくださいね。
今日もご訪問ありがとうございました。
12月10日土曜日に、筑波大学混声合唱団の第47回定期演奏会を聴きに
つくば市ののばーホールまで行ってきました。
私が出演したのは、第4回~7回までなので、実にあれからもう40年もたっているわけです、
昨年も聴かせていただきましたが、さらに洗練された美しい歌声とハーモニーに
大変感動しました。
学生さんの歌声はとても調和した響きで、私たちの現役の時にはなかった品格が
合唱からあふれています。表現力も豊かで、創立当初からずっと指導されている
鈴木茂明先生の愛にあふれた御心と、歌への変わらぬ熱意が
学生さんに浸透して受け継がれていっているなあと思いました。
歌の泉コンサートにも毎回ご出演していただいている髙橋基之さんは
この合唱団の創設者でもあります。
現在、顧問をしているT先生は、現役時代に指揮者として活躍していた同級生のT君なんですよ。
また同級生のN君も富山からかけつていて、母校のステージで歌うお嬢さんの姿を
奥様と一緒にウルウルしながら聴いておられました。
終了後はレセプションに参加し、現役の学生らと交流しました。
時期団委員長のO君の隣で、本当に真面目に音楽と向き合い
しっかりされているなぁ~と感心しながら話しました。
歌は一生付き合える、自分の心の友です。
歌うのは本当に楽しいことだし、わくわくするし、自分の魂が喜ぶ瞬間でもあります。
嬉しいときばかりでなく、悲しいとき、たまには人間やめたくなったときも
いつもそばにいて慰め励ましてくれます。
どうぞ末永く歌と共にお幸せに、と願います。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
どうぞよい一日をお過ごしください。
皆さん、こんにちは。
お元気ですか?
12月22日につつき、24日も歌わせていただきます。
母校、筑波大学の同窓会の茗渓会館が喜ノ雅茗渓館となって、
結婚式や同窓会などでもよく利用されています。
茗荷谷駅から徒歩1分の大変便利なところです。
横浜に行くのはちょっと遠いかなという方も
ぜひいらしてくださいね。
それでは、今週もどうぞお元気で笑顔の毎日を!!
今日も読んでくださってありがとうございました。
皆さん、こんにちは。
お元気ですか?
今日は、先日のFMたちかわに続き、MRT宮崎放送、水木大介の元気じゃろかい宮崎!の収録にいってきましたー。
この番組にお邪魔するのは3回目です。
パーソナリティーの水木さんも、スタジオ、リード2001の松尾社長ともすっかり馴染みになり、宮崎の親戚に会ったときのような安心感があります。
今日は延岡で教員をやっていたときの話や、来月発売の「いっちゃが音頭」の話をしましたが、私の拙いトークを上手に盛り上げて下さり、楽しい時間はあっという間に過ぎました。
来月9日に放送されますので、ぜひ聴いてくださいね。
今日も読んでくださってありがとうございました。
寒くなりましたので、ご自愛ください。
今日、当たりました!
何がって?
実は、宝くじではなくて、バチが当たりました。
横断歩道を渡るとき、ちょっとだけ良心の呵責があったのですが、急いでいたので、はみ出してナナメに渡ってしまいました。
そして、大股で歩いていたら、一分もしないうちに、つまづいてバタンと倒れてしまいました。
目の前に地面が迫ってきておりましたが、手のひらで支え、顔面は打たずに両膝を強く打ちました。
ものすごく痛くて、しばらくジンジンしてました。幸い、大した怪我ではなくてかすり傷ですみましたが、頭の中をよぎったのは、きっとこれはバチが当たったに違いない、ということでした。
神様は見ていますね。
あー、こんなに派手にコケたのは、15年ぶりぐらいです。
本当に恥ずかしい〜
これで骨折などしたら、大変なことになりますものね。
どんなに気持ちが若いつもりでも、身体はやっぱり62歳なんですねー。
気をつけます。
そして、交通ルールはちゃんと守ります。
今日は痛みに耐えながら、猛反省しました。