心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます!



いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)

高山千代美

誕生日おめでとう(Chiyomi Takayama)

2018-06-16 | オリジナルソング試聴

誕生日おめでとう(Chiyomi Takayama)



今日は母の誕生日!!

そして、この歌をつくるきっかけになった、はるちゃんにこれから会います!!

それでは皆さん、今日もどうぞよい一日を!!



オリジナルCD「スマイルスマイル」に入っています。

CDはこちらからクレジットカードで購入できます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!!

2018-06-14 | 今日の一言
皆さん、おはようございます!!

今日もいいこといっぱいありますように!!

今日も笑顔でいってらっしゃい!!

どうぞよい一日を!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートプログラム写真

2018-06-13 | コンサート
みなさん、大変ご無沙汰しました。

昨夜、宮崎から横浜へ戻り、またいいつもの生活が始まりました。

宮崎でのコンサートでは、たくさんの方にご協力頂き、本当にありがとうございました。

ビデオはとらなかったのですが、録音はしたので、また少しずつUPしていきますね。


この写真はコンサートが始まる直前に楽屋で写したものです。


左から日高百合子さん(高校時代の合唱部の親友、私、ピアニストの川瀬麻子さん、小原通代さん)



たくさんのお客様にお越し頂き、本当に感激でした~~!!

毎回、大淀中学校3年1組の同窓生や、宮崎南高校3年J級の同窓生、百姓うどんの岩切義孝君が

大きなお花をプレゼントしてくださり、本当に心から感謝しています。



出演者の皆さんも、全力で演奏してくださり、本当に素晴らしいひと時となりました。

一部は小原通代さんのピアノ伴奏で始まり、オリジナルをたくさん歌いました。

川口淳一氏のアレンジした「月見草」も大好評で、終わったあとで「この歌好きです!!」と声をかけられました。

叔父の歌もやわらかな響きで、76歳という年齢を感じさせない素敵な歌声でした。

川瀬麻子さんのピアノと尾張拓登君のヴァイオリンの音色もすばらしく、彼の18番のツィゴイネルワイゼンは

ぐぐっと引き込まれます。また彼のファンも増えたことでしょう。

私の歌は、当日の録音を聴くと、まだまだ未熟で、なかなか思うようには歌えません~~!!

あ~~まだまだ課題が山積みです。

そんな拙い歌ですが、後日、「歌に生き、愛に生き」がとてもよかったですね~とか、

昨日も「最高でした~!!」と満面の笑みで、すご~く嬉しそうに声をかけてくださった方・・・

そんな方々に励まされて、少しでも喜んで下さる方がいる限りは、もっと頑張ろう!!と

決意を新たにしました。



プログラムを載せますね。






アンコールは、赤とんぼと、全員合唱でふるさとでした。



それでは、今日も充実したよき一日をお過ごしくださいね。

今日も読んでくださってありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートご報告

2018-06-07 | コンサート
みなさん、こんばんは。

2018年6月2日に行いました「高山千代美ソプラノコンサート2018~ふるさとへ愛をこめて~」は、お陰さまで大盛況で終えることができました。

ご来場の皆様、スタッフの皆様、出演者の皆様、本当にありがとうございました。

当日は、快晴で、晴女の私らしいお天気、朝8時半に家を出て、会場のメディキット県民文化センターへ。

この会場でのコンサートは5回目ですので、すっかり慣れています。

ピアノの位置を決めて、照明などの準備を待って、10時からリハーサル。

スケジュール通りにリハーサルも終わり、13時半の開場を15分早めて開場しました。

12時ぐらいから待ってて下さるお客様もいたので。
お客様も、有り難いことにほぼ満席です。

中学時代の同窓生や、高校時代の同窓会、協賛の百姓うどんからのお花が届きました。毎回、嬉しくてありがたくて涙がでます。

他にも本当にたくさんのお花や温かいお言葉を頂きました。


本番は、14時から16時、予定通りに演奏を終えて、皆さんに喜んで頂くことができました。

拓登くんのヴァイオリンも大好評です。みちよちゃん、川口くん、麻子ちゃんのピアノも素晴らしい。

おじちゃんの歌は、味わい深く、絶品~~

一番嬉しかったのは、「出演者のみなさんの輪が素晴らしいですね」と言われたことです。

ミュージックハーベストの目指すところでもあります。

一人ひとりが、地に足つけて、自立しながら、お互いに支え合う姿勢。

10年かけて作り上げてきた「心の輪」が、ようやく花開き実を結んだかなぁと。

私の演奏も、喉の調子はイマイチでしたが、何とか助けてもらいました。
とにかく最後まで歌いきれてホッとしました。

また、次回もがんはらなくては、と思えるような、今までで一番充実したコンサートになりました。

写真や音源などは、また次回発信しますね。とりいそぎ、お礼とご報告まで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする