ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

満開! 薄墨桜

2014-04-05 | ムジカはこんなところにあります

今朝は早起きして薄墨桜を見てきました。



満開でした。



薄墨桜は継体天皇お手植えと伝えられており

樹齢1500年。

国の天然記念物指定1号の由緒ある桜です。

つぼみのときはピンク、

満開のときは白、

散りぎわには淡い墨のような色になることから薄墨桜と呼ばれています。

ムジカがある大垣市からは車で1時間ほどです。

帰り道に谷汲山華厳寺(たにぐみさんけごんじ)にも寄ってきました。

こちらも1200年ほどの歴史のあり、

西国三十三番霊場の33番目のお寺です。

ここでは桜はもちろんのこと、



はなももがきれいに咲いていました。



Full bloom! Usuzumi-Zakura

It rose early and has seen Usuzumi-Zakura this morning.



It was in full bloom.



Usuzumi-Zakura was planted by Emperor Keitai

(26th emperor reign A.D.507- 531 /

Today's Emperor Akihito is the 125th Emperor.)

It is age-of-a-tree 1500 years.

It is a cherry tree of Japan's natural treasure specification No. 1.

It is pink at the time of a bud.

It is white at the time of full bloom.

It becomes light black just before breaking up.

From Ogaki with MUSICA, it is about 1 hour by a car.

Next, I went to Tanigumi-San.

It is the temple established about 1200 years ago.

The cherry tree was in full bloom.



Furthermore, the flower peach was finely in bloom.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする