ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

神経質なケーブルっ! vol.11

2014-04-22 | アイリス iris

神経質なケーブルっ! vol.10』の続きです。

細いケーブルではどうでしょう。

1.5C2Vで考えてみます。

外径は2.9mmです。

規格表によると1MHzにおいて1Kmで27dB減衰します。

1mのケーブルでは

1v入力した場合、

出力は0.986vになるわけです。

3C2Vのロスは0.99975v。



1.5C2Vのロスは0.986v。



この値は1MHzでの値ですので、

1KHzではさらに縮むと考えられます。

ロスだけを考えると

外径5.6mmと2.9mmのケーブルの差は

感じられないと思われます。

次回に続きます。


nervous cable! vol.11

It is a continuation of "nervous cable! vol.10"

How is it by a thin cable?

I think about 1.5C2V.

An outside diameter is 2.9 mm.

According to a data sheet,

in 1 MHz,

27dB is decreased at 1 km.

In the case of a 1m cable,

1v input of is done, an output is 0. 986v.

The loss of 3C2V is 0. 99975v.



The loss of 1.5C2V is 0. 986v.



This value is a value in 1 MHz.

In 1 kHz, it will further reduce.

About loss,

I am considered that

I don't feel the difference of the cable of

5. 6 mm and 2.9 mm.

To be continued
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする