ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

神経質なケーブルっ! vol.10

2014-04-21 | アイリス iris
『神経質なケーブルっ! vol.9』の続きです。

太いケーブルはロスが少なく、音が良いと言われています。

どの程度ロスがあるのでしょうか?

3C2Vというホームセンターでも売られている一般的なケーブルがあります。

テレビアンテナ用の同軸ケーブルで外径は5.6mm。

1mで200円程です。

規格表によると1MHzにおいて1Kmで12dB減衰します。

1mのケーブルの場合0.25×0.001=0.00025。

1v入力した場合、出力は0.99975vになるわけです。

へんなたとえですが

灯油の一斗缶(18キログラム)でわずか小さじ1パイ程度です。

次回に続きます。


nervous cable! vol.10

It is a continuation of "nervous cable! vol.9"

It is said that a thick cable has few losses and its sound is good.

How much losses are there?

There is a common cable called 3C2V.

In the coaxial cable for TV antennas, an outside diameter is 5.6 mm.

The price is about 200 yen in 1 m.

According to the standard table, in 1 MHz, 12 dB is decreased at 1 km.

In the case of a 1-m cable, it is 0. 25x0. 001=0. 00025.

When 1v input of is done, an output is 0. 99975v.

They are about one pie of teaspoons only with the 18-kg can of kerosene.

To be continued
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする