今週末に行われる7月のイベント
『動画サイトで楽しむミュージック・ビデオ』の詳細です。
日時:7月17日(土) 10:30~12:00、13:30~15:00
7月18日(日) 10:30~12:00、13:30~15:00
(密を避けるための措置で、4回とも同じ内容です)
場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカ試聴室(ログハウス)
今回のイベントはYoutubeをはじめとする
動画サイトの無料動画を最高級のシステムで再生するとどうなるのか?というものです。
今回のイベントで、動画サイトが馬鹿にできないということをご理解いただけると思います。
動画に関して皆様からご質問いただく中で
『4Kでないとダメなの?』『720pあれば十分?』といった
解像度に関するご質問を多くいただきます。
そこで、今回のイベントでは同じ動画を
ブルーレイと同等の1080p、
DVDと同等の720p、
ひと昔前のYoutubeの標準画質の360pを見比べていただこうと思います。
また、
最近は古い映画が4Kリマスター版となり大幅な高画質化が
なされていますが、
当時のフイルムをデジタル化したものと
4Kリマスター版の違いも比較視聴していただこうと思います。
今回のオーディオ再生のための機材は以下の通りです。
スピーカー:ドイツ・クアドラル社バルカン(ペア275万円)
モノラルパワーアンプ:新製品・ムジカRaicho6mono(ペア29万8千円)
パッシブアッテネーター:新製品・ムジカRaicho6att(99800円)
D/Aコンバーター:ムジカCuculo-da(59800円)
総額では300万円を超えるシステムです。
入場無料、事前申し込みも必要ありません。
ぜひお越しください!!
ところで、
昨日、デスクにあるセーラー万年筆について書きましたが
ラミーには何色のインクを入れてるの?というご質問がありました。
赤のラミーのインクはバラの香りで、色は『ルージュ』
黄色のラミーにはオレンジの香りの『アンバー』
青のラミーにはラベンダーの香りの『ブルー』を入れてあります。
私はカラフルなペンが好きで、
ペンを買うときはインクの色も考えてから購入するようにしています。
最近はインクの色が豊富になってきましたので楽しみです!
≪試聴とログハウス見学予約状況≫
リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。
こちらのページから予約状況をご確認ください。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet