海外で迎えた正月って、これで何回目だろうか?
(日本の正月を思い出して、ちょっと感慨にふける)
今年は上海がメイン。
無錫から上海へ。
年末に日本からきた息子、娘と一緒に家族で新幹線の特等席(VIP)に乗る。
想像してたよりは狭い空間であった。
運転手さんの運転状況と、猛スピードで走るレールの迫りかたは迫力あるけど。
「リクライニングで優雅に~・・・」と、いう感じではない。
一等席と違う点は、飲み物を持ってきてくれる事(缶コーヒー)(笑)
ホテルは「上海・五つ星」
新しくて清潔で綺麗。水周り完全整備。ウオッシュレットあり(笑)
朝食付きバイキングも、日本人好み。
洋食、中華、日本食のレストランも、それぞれ素晴らしい。
上海で泊まった、今までのホテル中では一番良かった(笑)
リニアに乗るが、なぜかスピードがあまり上がらない。
最高時速、302キロを境に、だんだん落ちてしまった。
これって、なぜ?
前に、リニアに乗った時は、確か、最高400キロ以上だったような覚えか・・・??
帰宅後、ネットを見たら、年末にリニアが突然立ち往生したとか・・・これが原因?
帰りの新幹線の方はハイスピード型。
「322キロ」まで上がった。
リニアよりも速い新幹線ができていく・・・・・・
リニアって、今後開発していく必要あるのかな~?
(日本のリニア構想を考える)
正月三が日が終って、無錫も平常が始まる。
無錫の人混みも凄いが、上海の人、人、人の人数はこんなものではなかったなぁ~と思いだす。(*^_^*)
(日本の正月を思い出して、ちょっと感慨にふける)
今年は上海がメイン。
無錫から上海へ。
年末に日本からきた息子、娘と一緒に家族で新幹線の特等席(VIP)に乗る。
想像してたよりは狭い空間であった。
運転手さんの運転状況と、猛スピードで走るレールの迫りかたは迫力あるけど。
「リクライニングで優雅に~・・・」と、いう感じではない。
一等席と違う点は、飲み物を持ってきてくれる事(缶コーヒー)(笑)
ホテルは「上海・五つ星」
新しくて清潔で綺麗。水周り完全整備。ウオッシュレットあり(笑)
朝食付きバイキングも、日本人好み。
洋食、中華、日本食のレストランも、それぞれ素晴らしい。
上海で泊まった、今までのホテル中では一番良かった(笑)
リニアに乗るが、なぜかスピードがあまり上がらない。
最高時速、302キロを境に、だんだん落ちてしまった。
これって、なぜ?
前に、リニアに乗った時は、確か、最高400キロ以上だったような覚えか・・・??
帰宅後、ネットを見たら、年末にリニアが突然立ち往生したとか・・・これが原因?
帰りの新幹線の方はハイスピード型。
「322キロ」まで上がった。
リニアよりも速い新幹線ができていく・・・・・・
リニアって、今後開発していく必要あるのかな~?
(日本のリニア構想を考える)
正月三が日が終って、無錫も平常が始まる。
無錫の人混みも凄いが、上海の人、人、人の人数はこんなものではなかったなぁ~と思いだす。(*^_^*)