goo

説明

ページ一覧 (作成日時(新しい順))

2021-07-16 10:18:38 | Atwiki
計 47574 ページ / 501 から 600 を表示
«

4
5
6
7
8

»
ページ名
吉野順平(呪術廻戦) (19日前)
ポッチャマ (19時間前)
フラベベの白い花(ポケモン) (49日前)
二宮飛鳥 (49日前)
チャンピオン(アニポケ) (28日前)
研の秘密を探れ!(チャージマン研!) (37日前)
Cogman/コグマン (54日前)
ランプのまおう(DQ) (13日前)
ガマゲロゲ (40日前)
霧島ロミン (8日前)
疾走!殺人ハイウェイ(チャージマン研!) (34日前)
高槻美沙 (47日前)
まおうのつかい(DQⅥ) (9日前)
池袋(run for money 逃走中) (13日前)
インフェルノ(G1) (46日前)
フォートレスマキシマス(トランスフォーマー) (45日前)
GR2(テレビドラマ版) (31日前)
片岡メグ (55日前)
恐怖の森(チャージマン研!) (42日前)
シャークネード5 ワールド・タイフーン (53日前)
フォカロル(メギド72) (3日前)
メップル&ミップル(ふたりはプリキュア) (27日前)
アリゲルゲ (56日前)
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 (36日前)
凍京NECRO SUICIDE MISSION (3日前)
コールタール原人 (57日前)
KILLER'S HOLIDAY (49日前)
ゴシャハギ (7日前)
アリス・フレミング (31日前)
ゲジゲルゲ (45日前)
七草にちか (4時間前)
ガルルモン (20日前)
堀裕子 (24日前)
Vシネクスト 宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド (22日前)
GOGO友情大作戦(GOGO!マリオワールド) (54日前)
ポコミ (58日前)
レックス・ルーサー(ジャスティスリーグアンリミテッド) (25日前)
キバゲルゲ (41日前)
ジョウトフェスタ!チコリータとワニノコ登場!!(ポケモン) (60日前)
夏忌(ケンガンオメガ) (11日前)
テイルズ オブ ザ レイズ (14日前)
はずかしい呪い (43日前)
ポルシェティーガー (58日前)
紫炎龍 (59日前)
ネジキ(ポケモン) (56日前)
創造王リュウオーン (47日前)
SCP-3448-J (8日前)
ツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカー (19時間前)
迷子のサルノリ!トレーナーは誰だ!?(ポケモン) (23時間前)
シャークネード4 (55日前)
イズモ(デュエル・マスターズ) (60日前)
宿敵はデデデ大王(星のカービィ ウキウキ大冒険) (61日前)
いじめるヤバイ奴 (4日前)
36マスの完全犯罪(名探偵コナン) (28日前)
アリスギア(アリスギア) (52日前)
チームクバル(動物戦隊ジュウオウジャー) (61日前)
アナザーアクトレス(アリスギア) (6日前)
エジプトで出会ったやつ(チャージマン研!) (47日前)
りゅぬぁってゃ (3日前)
絵馬に願ひを! (36日前)
ハサミルゲ (61日前)
チームアザルド(動物戦隊ジュウオウジャー) (50日前)
二角の超人 (62日前)
ゲッターロボ(アニメ版) (44日前)
プリチケ (35日前)
プレイヤー(動物戦隊ジュウオウジャー) (62日前)
大勇者「ふたつ牙」 (60日前)
湊家(ウルトラマンR/B) (20日前)
ドラゴンバトル!サトシVSアイリス!!(ポケモン) (18日前)
徳尾徳道(ケンガンオメガ) (8日前)
臥王龍鬼(ケンガンオメガ) (9日前)
マーダッコ(宇宙戦隊キュウレンジャー) (61日前)
ブネ(メギド72) (5日前)
タランス(ビーストウォーズ) (58日前)
イヴェルカーナ (16日前)
魚人島 (52日前)
カロー(宇宙戦隊キュウレンジャー) (58日前)
凍京NECRO (53日前)
スーパークリーク(ウマ娘 プリティーダービー) (2日前)
ドン・アルマゲ(宇宙戦隊キュウレンジャー) (45日前)
フクショーグン(宇宙戦隊キュウレンジャー) (62日前)
オロミドロ (5日前)
フューザー戦士(ビーストウォーズ) (30日前)
イカーゲン(宇宙戦隊キュウレンジャー) (41日前)
タコゲルゲ (44日前)
ビリーザ星人 ヴィーノ (44日前)
ダイカーン(宇宙戦隊キュウレンジャー) (63日前)
ギャングラー怪人 (39日前)
小公女 (42日前)
渋谷1・2・3(run for money 逃走中) (40日前)
戦隊レッド 異世界で冒険者になる (4日前)
クビゲルゲ (64日前)
命令/Command(MTG) (56日前)
テラザウラー(ビーストウォーズ) (30日前)
モンスターハンターライズ (5日前)
シャークネード エクストリーム・ミッション (54日前)
天災 デドダム (10日前)
バイオ村であそぼ♪ (6時間前)
サザエさんのオープニング (38日前)
きらら(きららファンタジア) (45日前)
計 47574 ページ

計 47574 ページ / 401 から 500 を表示
«

3
4
5
6
7

»
ページ名
ドリームパレード(プリパラ) (31日前)
不徳のギルド (2日前)
ビワハヤヒデ(ウマ娘 プリティーダービー) (3日前)
レヴナント(Apex Legends) (39日前)
悪魔のサーカス団(チャージマン研!) (41日前)
カイゾー(遊戯王SEVENS) (9日前)
横浜中華街(run for money 逃走中) (16日前)
大魔球グローバー (43日前)
マスターロゴス/仮面ライダーソロモン (4日前)
冷凍睡眠/コールドスリープ (37日前)
密告ネット(世にも奇妙な物語) (16日前)
オクト・エキスパンション (35日前)
マサト(ポケモン) (43日前)
過ぎ去りし時の祭壇(DQⅪ) (44日前)
ふっかつ!?かせきポケモン!(ポケモン) (23日前)
大統領暗殺計画(run for money 逃走中) (20日前)
ジャニス(プリパラ) (43日前)
S.T.A.R.S.(バイオハザード) (42日前)
けんじゃのいし(DQ) (34日前)
カズマ(この素晴らしい世界に祝福を!) (43日前)
ギュスターヴ(ナイルワニ) (37日前)
暗夜剣【宵闇】 (38日前)
スター・トレック イントゥ・ダークネス (44日前)
めぐり会い(ブラック・ジャック) (25日前)
松永涼 (46日前)
赤毛組合(小説) (14日前)
教えて!説メイちゃん(GG) (40日前)
ダグダ(FE) (37日前)
砂漠の使徒 (11時間前)
レイドリック(FE) (45日前)
ウイニングチケット(ウマ娘 プリティーダービー) (1日前)
破械(遊戯王OCG) (6日前)
裏切り者(run for money 逃走中) (39日前)
竜骨精 (35日前)
ジュリィ(プリパラ) (43日前)
念じボール(DQ) (45日前)
サルヴァトーレ・モロー (3日前)
2代目(SSSS.DYNAZENON) (23日前)
ナイト(SSSS.DYNAZENON) (17日前)
鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン(遊戯王OCG) (32日前)
極星(ティンクルセイバー) (11日前)
友好色/対抗色(MtG) (33日前)
格闘場(DQⅢ) (5日前)
揺れ動く気持ちって、なに?(SSSS.DYNAZENON) (11日前)
セブンメルシー (48日前)
緋色の研究(小説) (23日前)
卑弥呼伝説(run for money 逃走中) (43日前)
リッカー(バイオハザード) (23日前)
SCP-3554 (8日前)
容疑者ピカチュウ!?(ポケモン) (41日前)
時限爆弾電送テレビ(チャージマン研!) (45日前)
裏マルハーゲ帝国 (48日前)
爆進化!ゴウカザル!!(ポケモン) (48日前)
オルチーナ・ドミトレスク (4日前)
ハンター(バイオハザード) (44日前)
カール・ハイゼンベルク (4日前)
緋田美琴 (3時間前)
アサルトリリィ (15日前)
楪舞々 (20日前)
バルディエル(新世紀エヴァンゲリオン) (27日前)
ミホノブルボン(ウマ娘 プリティーダービー) (3日前)
ロストマスター(キングダムハーツ) (33日前)
ラーの鏡 (34日前)
ゼーレ(新世紀エヴァンゲリオン) (12時間前)
覇道(神座万象シリーズ) (2日前)
連珠の精霊アガピトス (34日前)
バンブル/ゴールドバグ(トランスフォーマー) (41日前)
コーディネイター(ガンダムSEED) (1日前)
モンストラー(DQⅥ) (49日前)
ドナ・ベネヴィエント (2時間前)
磯部勉 (49日前)
グーニーズ (29日前)
禪院直哉(呪術廻戦) (1日前)
多仲忍者(忍者と極道) (4日前)
ゴーオンシルバー/須塔美羽 (31日前)
プリンマウンテン(星のカービィ ウキウキ大冒険) (51日前)
闇夜に消えた大仏(チャージマン研!) (28日前)
ハイヌーン・ドッグファイト(特捜戦隊デカレンジャー) (7日前)
洗礼のほこら(DQⅥ) (51日前)
水野勝成(戦国武将) (40日前)
西宮桃(呪術廻戦) (8日前)
浅垣灯悟/キズナレッド (52日前)
ミラルゴ(DQⅥ) (51日前)
大型甲鉄艦煉獄 (2日前)
3巻でのお仕事(裏バイト:逃亡禁止) (37日前)
2巻でのお仕事(裏バイト:逃亡禁止) (34日前)
1巻でのお仕事(裏バイト:逃亡禁止) (25日前)
ゴーオンゴールド/須塔大翔 (3日前)
シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX (8日前)
アチャモ (34日前)
ポリゴンZ (15日前)
沈黙の巨大迷宮(run for money 逃走中) (21時間前)
リリン(新世紀エヴァンゲリオン) (23時間前)
SCP-1850 (8日前)
ヤゴゲルゲ (53日前)
ワールド極限ミステリー (25日前)
凍京NEO-SAITAMA (42日前)
マヒルワルド (5日前)
みんなでやろう「桃太郎」(星のカービィ ~まんぷくプププファンタジー~) (54日前)
ベアルクティ(遊戯王OCG) (54日前)
計 47574 ページ

ページ一覧

ページ一覧 (作成日時(新しい順))


更新順に表示 | 作成日時(古い順) に表示 | 作成日時(新しい順) に表示 | ページ名順に表示 | wiki内検索

計 47574 ページ / 301 から 400 を表示
«

2
3
4
5
6

»
ページ名
カミナリマン (6日前)
乾巧/コメントログ (33日前)
ライダーガシャット/コメントログ (33日前)
アズ(仮面ライダーゼロワン) (11日前)
まぼろしお蝶(SEKIRO) (25日前)
神賽惨蔵(忍者と極道) (10日前)
ローマの休日(映画) (11時間前)
伊瀬茉莉也 (20日前)
ダウナード・マジシャン(遊戯王OCG) (32日前)
ウージョン星人 ジンチェ (7日前)
ジーンスティーラー・カルトの戦力一覧(ウォーハンマー40K) (34日前)
ジーンスティーラー・カルト(ウォーハンマー40K) (32日前)
四星(るろうに剣心) (9日前)
青い紅玉(小説) (26日前)
はじめてのおつかい見守りたいっ!(ポケモン) (29日前)
ドクガスマン (5日前)
スプリングマン(ロボット刑事) (3日前)
アナザーウォッチ(仮面ライダージオウ) (16日前)
ロックマン2に登場する雑魚敵一覧 (14日前)
映画大好きポンポさん (16日前)
八ツ目無名異 (1日前)
王来英雄 モモキングRX (11日前)
てんたま2wins (34日前)
西村ちなみ(声優) (34日前)
特別オープン!バーチャルプリ☆チャンランド!だもん!(プリチャン) (35日前)
ボヘミアの醜聞(小説) (14日前)
佳村はるか (2日前)
ミライドウォッチ(仮面ライダージオウ) (35日前)
GOA(【推しの子】) (10時間前)
Fallout76 (11日前)
ナリタタイシン(ウマ娘 プリティーダービー) (1日前)
西住まほ (10日前)
安野雲(アンデッドアンラック) (10日前)
ごくちゅう! (9日前)
乙和瓢湖 (4日前)
てんたま (35日前)
仮面ライダーエグゼイドに登場するゲーム一覧 (35日前)
禪院真依(呪術廻戦) (4日前)
レジェンドゲームガシャット (35日前)
戌亥番神 (26日前)
恐怖!ミイラが馬車でやってくる(チャージマン研!) (9日前)
美術館の怪!(チャージマン研!) (36日前)
イブシマキヒコ/ナルハタタヒメ (16日前)
囚人島大脱走(チャージマン研!) (35日前)
ジャガー(トランスフォーマー) (36日前)
レジェンドライダーガシャット (31日前)
ガシャットギア デュアル (37日前)
デカピンク/胡堂小梅 (10日前)
ポケモンリーグかいまく!みずのフィールド!(ポケモン) (27日前)
ボーナスステージ(run for money 逃走中) (22日前)
カイゼルグリッドナイト (20日前)
禪院扇(呪術廻戦) (1日前)
ハリサスマン (14日前)
ロボットクラブへの招待状(チャージマン研!) (37日前)
プロトガシャット (37日前)
ホーミーズ(ONE PIECE) (20日前)
ジュラルのにせ友情作戦(チャージマン研!) (34日前)
どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです (5日前)
MGCM(ソシャゲ) (15日前)
SCP-3560-J (25日前)
コシカケマン (6日前)
イソネミクニ (4日前)
Run Girls, Run!(声優ユニット) (24日前)
シンデレラの少女(チャージマン研!) (17日前)
渋滞はだれのせい?(PUI PUI モルカー) (38日前)
まだらの紐(小説) (14日前)
SCP-4266 (7日前)
ダックテイル (30日前)
ルーンファクトリー5 (1日前)
Call of Duty GHOSTS (39日前)
空軍基地が狙われている!(チャージマン研!) (34日前)
STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー (30日前)
好本静(君のことが大大大大大好きな100人の彼女) (1日前)
ロッカーマン (6日前)
炎槍と水剣の裁 (39日前)
ヒューズ(Apex Legends) (39日前)
江戸(run for money 逃走中) (17日前)
古い友人に会う(古畑任三郎) (6日前)
輝村極道(忍者と極道) (3日前)
ノットレイダー (39日前)
エロ装備(MH3G) (40日前)
部活動 狭間にゆれる どーなっつ☆(ティンクルセイバー) (32日前)
来海一家(ハートキャッチプリキュア!) (12日前)
ゾイナー星人ベートニン (28日前)
Make it! (18日前)
男塾外伝 赤石剛次 (40日前)
決戦!第三大臼歯 であります(ケロロ軍曹) (40日前)
音精 ラフルル (35日前)
海底油田を爆破しろ!(チャージマン研!) (41日前)
ランディー(ビーストウォーズネオ) (10日前)
ゴウにライバル!?ミュウへの道!!(ポケモン) (29日前)
暴走!馬上の研(チャージマン研!) (40日前)
飛鳥川ちせ (11日前)
アニマトロン (12日前)
中野有香 (32日前)
アイアンハイド(TFアニメイテッド) (22日前)
金庫破りの名人(チャージマン研!) (33日前)
南極遊園地(チャージマン研!) (39日前)
令夢の世界はスリップする 赤い夢へようこそ -前奏曲- (39日前)
ポポローグ (38日前)
計 47574 ページ

計 47574 ページ / 101 から 200 を表示

1
2
3
4
5

»
ページ名
愛する人はずっと見守っている(ヴァイオレット・エヴァーガーデン) (7日前)
聖魔連結王 ドルファディロム (2日前)
2020年F1イタリアグランプリ (2日前)
SCP-4282 (8日前)
超世界転生エグゾドライブ -激闘!異世界全日本大会編- (8時間前)
カリュブディス(仮面ライダーセイバー) (3日前)
神月アンナ (15時間前)
もりもりぼっくん (1日前)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女/コメントログ (4日前)
打ち切り(漫画)/コメントログ (4日前)
ライディングラッシュデュエル (1日前)
肉のカーテン(削除予定・文章の盗用) (5日前)
クモジャキー (8日前)
ビターエンド (6日前)
レジェンドレース(ウマ娘 プリティーダービー) (2日前)
宝石泥棒編(聖剣伝説LOM) (6日前)
スターオーシャン セカンドストーリー/Second Evolution (9日前)
百地三太夫(戦国無双) (8日前)
ブライトンの奇跡 (8日前)
禁時混成王 ドキンダンテXXII (3日前)
フェルナン(FE) (12日前)
走れコウタロー (4日前)
超速パラヒーロー ガンディーン (5日前)
ゲラン(ウルトラ怪獣) (10時間前)
カイレン(Mass Effect) (13時間前)
復活ミッション(run for money 逃走中) (8日前)
ゾーリン・ソール (9日前)
カラテマン(ロボット刑事) (4日前)
バッシュ(エルガイム) (4日前)
ニック・ラモス (3日前)
薬膳楠莉(君のことが大大大大大好きな100人の彼女) (1日前)
ゴールドシップ(ウマ娘 プリティーダービー)/コメントログ (1日前)
ロケットそうじゅうくんれん機(ドラえもん) (14日前)
ホムラ(ゼノブレイド2)/コメントログ (15日前)
ボスコム渓谷の惨劇(小説) (14日前)
クリムゾンドラゴン(仮面ライダーセイバー) (14日前)
エモーショナルドラゴン(仮面ライダーセイバー) (5日前)
断頭台のアウラ (1日前)
メジロマックイーン(ウマ娘 プリティーダービー) (8秒前)
フォーミュラ計画 (5日前)
アイドルマスター ポップリンクス (13日前)
5秒CM(ビーストウォーズメタルス) (14日前)
カレイドスコープ(Fate/Grand Order) (14日前)
レタス(野菜) (13日前)
ノコギリマン (10日前)
ドラゴニックナイト(仮面ライダーセイバー) (13日前)
ブルーコスモス(ガンダムSEED) (12日前)
クライマックスフォーム (11日前)
コマンダーサザビー (5日前)
アルデルト・ヴァッフェントレーガー (10日前)
上城大華/タイガー (5日前)
ワンダーワールド物語ワンダーライドブック (17日前)
レジェンドライダーワンダーライドブック (7日前)
シゲルの手持ち(アニポケ) (16日前)
ハッピー・デス・デイ2U(映画) (16日前)
アルターライドブック (3日前)
姫様“拷問”の時間です (7日前)
綾瀬連続殺人事件(金田一37歳の事件簿) (4日前)
仮面ライダールシファー (13日前)
刻晴(原神) (11日前)
恋の記憶、止まらないで(世にも奇妙な物語) (15日前)
怨嗟の鬼(SEKIRO) (15日前)
ティロ・フィナーレ (16日前)
30歳まで童貞でいたら魔法少女になりました (13時間前)
ズィー・ジオン・オーガニゼーション/メタトロン (2日前)
重面春太(呪術廻戦) (2日前)
2012年第60回阪神大賞典 (7日前)
キャプテンガンダム/ハイパーキャプテンガンダム (5日前)
立花ドウセツ(戦国乙女) (18日前)
仮面ライダー斬月・真 (19日前)
上杉風太郎 (10日前)
ドラゴンキラー編(聖剣伝説LOM) (12日前)
裏梅(呪術廻戦) (18日前)
邪樹右龍(忍者と極道) (14日前)
グリモア(MS) (12日前)
仮面ライダーグリスブリザード (19日前)
闇の巨人(ウルトラマンティガ) (1日前)
大逆転裁判シリーズ (4日前)
仮面ライダー滅亡迅雷 (1日前)
グレイトフル魂 (19日前)
劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト (2日前)
仮面ライダークローズマグマ (19日前)
ガマゴン大王 (20日前)
仮面ライダークローズチャージ (20日前)
覇世川左虎(忍者と極道) (17時間前)
強壮!ドリンク狂想曲(星のカービィ) (19日前)
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION/コメントログ (1日前)
マサラタウン!あらたなるたびだち(ポケモン) (20日前)
さよならイカロス(ウルトラマンR/B) (6日前)
拳願絶命トーナメント(ケンガンアシュラ) (17日前)
シャークトレード(TCG) (17日前)
病田色(忍者と極道) (3日前)
祭下陽日(忍者と極道) (7日前)
ヌーディストビーチに修学旅行で!! (12日前)
フィクション作品における実在の商品などの言い換え表現/コメントログ (21日前)
暗闇の雲(FF) (6日前)
加茂憲紀(呪術廻戦) (7日前)
島田愛里寿(ガールズ&パンツァー) (19日前)
角居裕也 (9日前)
死神騎士(FE) (19日前)
計 47574 ページ

計 47574 ページ / 201 から 300 を表示
«

1
2
3
4
5

»
ページ名
ジンバーアームズ (19日前)
テナガマン (22日前)
バリス星人アッティカ・アルパチ (5日前)
自首(run for money 逃走中) (3日前)
ワッカマン (3日前)
カチドキアームズ (17日前)
皇帝のいない八月 (5日前)
フェロモンホリック (16日前)
ハッピー・デス・デイ(映画) (17日前)
タイプトライドロン (22日前)
島津四兄弟 (19日前)
ネメシス(FE) (16日前)
柿崎めぐ (22日前)
SCP-2040-JP (8日前)
ガンマイザー(仮面ライダーゴースト) (18日前)
Cuphead (4日前)
魔界の王を決める戦い(金色のガッシュ!!)/コメントログ (6日前)
ドリフト(トランスフォーマー) (23日前)
リバーシア星人 ヘルズ三兄弟 (16日前)
ターミネーター:ニュー・フェイト (21日前)
仮面ライダーブレン (23日前)
コワシマン (3日前)
ヘル(FE) (15日前)
バラシタラ(機界戦隊ゼンカイジャー) (3日前)
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リングオブフェイト (23日前)
異能解放軍/超常解放戦線 (3日前)
九龍ジェネリックロマンス (19日前)
2020年第40回ジャパンカップ (15日前)
チャラ男番長 (20日前)
ヒコーマン (5日前)
璃刃壊左(忍者と極道) (17日前)
ムゲン魂 (19日前)
スターシップ・トゥルーパーズ(映画) (22日前)
無名人物列伝(小説) (21日前)
バッドエンド(ゲーム) (1日前)
危機契約(アークナイツ) (4日前)
ストリクスヘイヴン (20時間前)
レジェンドライダープログライズキー(仮面ライダーゼロワン) (26日前)
ゼツメライズキー(仮面ライダーゼロワン) (13日前)
レトロワルド (2日前)
愛城恋太郎(君のことが大大大大大好きな100人の彼女) (9時間前)
M3中戦車 リー (6日前)
GOGO大雨大作戦(GOGO!マリオワールド) (25日前)
魔女(嘘つき姫と盲目王子) (25日前)
ハイマックス(ロックマンX) (21日前)
トライドロン(仮面ライダードライブ) (24日前)
冥冥(呪術廻戦) (22日前)
覇王十代 (20日前)
花婿失踪事件(小説) (13日前)
アニマルフェイスオフ(動物真剣勝負) (27日前)
碇ユイ (7日前)
激突!ルンガ沖夜戦(艦隊これくしょん) (2日前)
おねがい!モルペコゲットして!!(ポケモン) (26日前)
NKODICE (14日前)
悪の組織(ポケモン) (2日前)
メトロイド Other M (16日前)
ゲルマー星人 バイズ・ゴア (6日前)
アイアンハイド(G1) (4日前)
ウェパル(メギド72) (4日前)
でんぢゃらすじーさんシリーズの作中作 (17日前)
フリーレン(葬送のフリーレン) (2日前)
鷲尾風/リモコンブロス/ヘルブロス (7日前)
熱戦前夜!サトシのポケモン大集合!!(ポケモン) (23日前)
サトシ参戦!ポケモンワールドチャンピオンシップス!!(ポケモン) (28日前)
ソード・ワールド2.0 (26日前)
ナナツマン (3日前)
鷲尾雷/エンジンブロス (27日前)
日野日出志の銅鑼衛門 (20日前)
甲標的 (27日前)
グルメチキンレース・ゴチになります! (4日前)
狗巻棘(呪術廻戦) (17日前)
最上魁星(仮面ライダービルド) (22日前)
ハッピーバースデイ・ジャイアン(ドラえもん) (14日前)
ウインドブレード(トランスフォーマー) (26日前)
クイックストライク(ビーストウォーズ) (1日前)
マンハンター(ガンダムシリーズ) (17日前)
聖グロリアーナ女学院(ガールズ&パンツァー) (20日前)
ネオザルス (29日前)
佐藤太郎(仮面ライダービルド) (29日前)
ティータ(FE) (10日前)
またぞろ。 (24日前)
強い雑魚(FF) (7日前)
強い雑魚(ドラクエ) (4日前)
強い雑魚(ウィザードリィ) (23日前)
クロスボーン・バンガード (29日前)
ハピネスチャージプリキュア!のプリキュア一覧(削除予定・形式不備) (5日前)
レジェンドミックス(仮面ライダービルド) (25日前)
ラビットタンクスパークリングフォーム (29日前)
テイエムオペラオー(ウマ娘 プリティーダービー) (1日前)
ティム・マルコー (24日前)
大筒木ウラシキ (1日前)
ジゲン(BORUTO) (1日前)
96時間(映画) (30日前)
専用アイテム(ポケモン) (5日前)
アルミサエル(新世紀エヴァンゲリオン) (27日前)
THE ALFEE (2日前)
チープトイ/フックトイ (26日前)
クローズビルドフォーム (1日前)
割れた子供達(忍者と極道) (4日前)
仮面ライダークロスセイバー (2日前)
計 47574 ページ

考証

2021-07-16 10:10:00 | 🇫🇷純粋言語
考証

登録日:2020/01/03 (金曜日) 19:37:00
更新日:2020/11/11 Wed 09:46:45
所要時間:約 7 分で読めます

▽タグ一覧
SF考証 フィクション 創作 時代考証 考証

考証は、昔の事について、文献に基づいて実証的に説明すること。
(Google調べ)

――であるが、「SF考証」という言葉があるように、単に時代考証だけの話ではない。

ここでは、「創作において現実味を持たせるために色々調べること」であると定義する。

●目次
考証の意義
時代考証
科学考証・SF考証
科学の例
人文科学/社会科学
自然科学
総合的なもの
その他の考証
考証の是非
見地とターゲット層の違い
コスト等の問題
出典の正確性
演出との折り合わせ
現状

考証の意義

異世界などが絡むタイプの創作(いわゆるハイファンタジー)だと、後述するようにこちらの世界の歴史・科学等や他作品から類推することによって作られた設定などを用いない場合、こちらの常識が通用しないため、現在はあまり気にする人はいない。
また、絵本や一部の児童文学等のように、伏線や科学的要因などのSF的な要素だけで成り立っているわけではないような作品では、この手の批判は当然ながら成立しない。
したがってここでは、対象を広義のSF寄りの作品に絞って解説する。

時代考証

ジャガイモ警察という言葉があるように、ある時代にタイムスリップした場合などに、その時代と合わないものが出てきてしまった時、時代的におかしいことになるので、非難の対象になることもある。

特に、「この時代にここで戦争があるのでそれを利用しよう」などというように歴史要素を絡めてくる場合などは、背景となるものを調べておいた方が無難。
異世界モノに関しても、「この世界は中世ヨーロッパ風なので、きっと半袖だと警察に捕まる」などと唐突に設定を出す場合、もはやこちらの世界の常識が異世界に通用しないとは言えなくなってくるので、時代考証が必要になってくる(因みに中世というと14世紀ぐらいだが、魔女裁判があるのはもっと先のルネサンス以後らしい)。

食べ物で言うと、トマト、ジャガイモ、唐辛子、ナス、トウモロコシといった野菜やチョコレートの原料であるカカオ豆は大航海時代に新大陸(南米大陸)から来ているので、中世のヨーロッパやアジア圏ではまずお目にかかれない。
マイナーな所では結球種の白菜。16〜18世紀に中国で改良される前はシロ菜に近かったらしい。


科学考証・SF考証

科学考証はミステリー等における現実世界でのトリックなどが、SF考証は現実ではあり得ない設定やそれに伴う展開が出てきたときに、それに付随して起こる現象などが、それぞれ科学的に正しいかどうかを検証する。

前者は例えば、隠し通路を探すのにちょっと地面を叩くだけで本当に大丈夫なのか、向こう岸の建物からロープで吊るした死体を振り子状に移動させて川を横断させることは可能か、といったような話。

後者は例えば、超能力で長距離を高速移動すると時差があるとか、衝撃波が発生するとか、光速を超えると質量が無限大になるとかいった類の話。『空想科学読本』で扱われる部分である。

空気がない宇宙空間で音がするのはおかしいとか、爆発したら光と同時に音が届くのはおかしいとかいう類の話もこれに当てはまるかもしれない。ただこれは演出の都合もあるし、ガンダムのパイロットもそうみんながみんな後ろに目がついてるような猛者ばかりとは限らないので、もしかしたら機械が視覚情報を音に変換してくれているのかもしれない*1。

ひとくちに科学と言っても、人文科学(ソフトサイエンス)・自然科学(ハードサイエンス)の違いに始まり、色々な分野がある。自分の専門分野についての知識を中心につけていくと、リアリティのある世界が作れるはずである。

科学の例

自然科学とは再現性があるもののことを指し、人文科学や社会科学とは区別される。
人文/社会科学に再現性はないが、例えば単語の語形変化や交差婚の共同体での役割、羨望の性差などのように、統計から大まかな傾向を得ることは可能である。故に、これらは統計の知識を必要とする。

人文科学/社会科学

言語学
語学が個別の言語の学習を主としているのに対し、言語学は単語や文法ができる仕組みや、社会との繋がりなどを研究する分野である。
人工言語を作る場合は大体ここの範疇(特に言語類型論、生成音韻論、音声学、社会言語学など)である。

文化人類学/民俗学
部族社会や集落等を研究することにより、さまざまな風習に隠れた人の意識や、文化の持つ役割を探る。とはいえ創作ではもっぱらその具体的な方法(通過儀礼とか)の方が描写されがちである。創作においては異なる文化間の不理解など、フィールドワークで得られた経験が活きる場合もある。これらを生かした作品は「ヘテロゲニア リンギスティコ〜異種族言語学入門〜」や「精霊の守り人」などがある。

宗教学
キリスト教等のメジャーな宗教から、新宗教や部族宗教まで幅広い宗教を研究する。文化人類学や心理学、文学など他分野との関わりも深い。また神話学と呼ばれる分野では様々な神話の類型が調査されており、創作宗教を作る際には有用である。例えば王立宇宙軍では火の発明に関わる神話において犠牲が払われるが、これは日本神話の軻遇突智やギリシャ神話のプロメテウスなどに通じる。

社会学
国語の評論文とかでよく出てくるのがこれ。文化人類学が文化の類型や多様性に焦点を当てているのに対し、社会学は現行の社会が抱える問題や権力関係を研究する。社会学を取り入れたカート・ヴォネガットやル・グヴィンの作品のようなSF小説はしばしば「社会派SF」と称される。最早未来を予測するのは不可能と言われており、実際後から理由をつけているだけのため、架空の世界を作る場合でも文化や習俗の創作というよりは精神性の創作に向いている気がする。

倫理学
哲学との関わりが深い。下位分野に応用倫理学があり、アシモフのSF小説「われはロボット」などに顕著。
なお、和辻哲郎の『風土―人間学的考察』は文化人類学などよりは倫理学の範疇にある。

経済学
人類学や社会学とも関わりが深い。数学を用いることが多い。
『狼と香辛料』などが有名。SFではル・グヴィンの『所有せざる人々』など。

心理学
人間の心理について立てられた仮説を実証するため、統計などの数学的な知識を必要とする。教育学と密接な関係がある。深層心理学とはおそらく別物だが、統計によって確かめようとすることもある。『HUNTER×HUNTER』などの漫画に用いられている他、ファンタジー以外でもいわゆる体癖のようなものもしばしば創作に用いられる。

政治学
『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』などのように、国家レベルの動きを考える際に重要となってくる。

哲学
哲学の知識を持っているキャラクターのキャラクターづけのために使われることがある。あるいは考証というより創作のヒントを得るために利用するケースの方が多いかもしれない。とはいえ中には様々な文献によって作られた作品(例えば、SFアンソロジー 「アステリズムに花束を」に所収の『隔世機関』など)もある。

美学、文学
何を美しいと感じるか、あるいは芸術の体験はどのようなものか、もしくは今までの作品で扱われてきたものはどのようなものか、ということを研究する。ファンタジーやSFのごく一部のジャンルでは小説の内容とこうしたメタ的な要素が絡んでくる場合がある他、主要な人物の行う社会活動にも文学の知識が用いられる場合がある。



自然科学

数学
自然科学を理解するために必要となる他にも、歴史とともに発達してきた道具は高校数学の知識で作れる場合があり、やる夫スレなどの異世界モノでは異世界の現地住民の使う道具を数学によって数世代後のものに改良するなどの方法でしばしば出てくる。

物理学
ローレンツ力やヤング率などといった用語は物理学の範疇である。

  力学
  熱力学
  電磁気学
  量子力学――難しいので分かってる奴も分からない奴も使わない方がいいってSCP Foundationの規約に書いてあった。量子論的引き寄せの法則とはきっと別物。
  相対性理論――量子力学よりは扱いが簡単らしく、『レッドシフト・ランデブー』というSF小説で扱われている。

化学
フィクションでは毒の説明に使われることもある。異世界モノではハーバーボッシュ法が有名か。

生物学
  分子生物学
  分子人類学
  生態学――モンハンでよく出てくる。

地学
地球やその他の星の地形や地質、天候を研究する。
  地形学――プレートテクトニクスや火山を研究する分野と、浸食や植物による地形の変化を研究する分野とがある。ブラタモリで出てくるやつは「地形発達史」らしい。

工学
物理学や化学を応用した分野。

  機械工学――ロボット工学などが有名
  材料工学
  流体力学
  熱力学

医学
『とある魔術の禁書目録』などの医学的な考証をした動画がある。



総合的なもの

軍事学
いわゆるミリタリー。兵士の心理や政治的な要因といった人文科学・社会科学的な面と、兵器の性能や作戦行動といった自然科学的な面がある。似たようなものに「地政学」と呼ばれるものがあり、これは地理的な要因と軍事とを結びつけてかんがえるものである。学問には含まれないとする考えもあるものの、一つのジャンルを形成している。

地理学
地形学などの自然科学的な要因と、石材の利用などの社会科学的な面がある。
異世界の創作において大きな役割を占めている。

論理学
倫理学や数学などに応用される。

…などなど。

その他の考証

土木、車、アルバイト、警察、看護、風俗……専門分野の数だけ考証の余地がある。スタートレックの脚本家で知られるハーラン・エリスンはリアリティ追求のためにゴロツキの仲間に加わったらしい。ここまで来ると取材に近い。

考証の是非

例えば異世界ファンタジーの場合、人が住んでいて人の言葉を喋れる設定なのに地質や言語や文化だけ創作し、リアリティを持たせるのは中途半端であるという意見もある。特にそうしたリアリティを持たせた分だけ、この手の疑念は大きくなることだろう。例えばそれは偶然そこにたどり着いたのではなく、その世界から召喚されたとか、何かしら地球と異世界との間に関係があるとかいう設定になることが多い。論理を作品に加えてしまうと隅々までそれを通底させなければならなくなるのはさながら『るろうに剣心』が下手に史実のキャラを出したせいで飛び上がって斬るなどのファンタジー的な技に疑念が持たれやすくなったのと似ている。

「センス・オブ・ワンダー」という古い言葉がある。要するに異世界感には真新しさが必要があるという説であり、ガンダムが関節という弱点を曝け出しながら戦ったり、日本が沈没したり、本来はあり得ないことが起こるのはそれが面白いからに他ならない。ファンタジーやSFを描くにはこうしたワンダーは必要不可欠なのである。

では考証が必要ではないのかというと必ずしもそうでもないらしい。
「大嘘ついても嘘つくな」というこれまた古い言葉があるように、少なくともSFにおいては他の本筋とあまり関係ない部分や、その嘘の補強にあたる部分を正確に描写することにより、大嘘を本当らしく見せることに美学が置かれているのである。

一例として『けものフレンズ』を挙げてみよう。
同作における「大嘘」といえば、勿論動物の美少女化である。
そしてこの「大嘘」の周囲は「元になった動物の能力や習性」という生物学考証によってガッチリ固められており、これによってフレンズらが「動物のコスプレをした美少女」ではなく「美少女の姿に変化した動物」であると感じられるようになっているのである。

考証されていなくても技術さえあればそれっぽい説明があれば大抵の人は騙されてくれるのであるが、これにはそもそも考証の知識が必要なのである。

とは言え重要でもないことにまで突っ込んでいくのは人によってはやりすぎと思える。考証する以前にある程度「そういうものだから」と納得することも必要だろう。


見地とターゲット層の違い

上記のような学問や基準によって最適解が食い違う場合がある。仮に、人類の大半が死滅した設定で、生き残った人間が銃を手にするシーンを考えてみよう。

ミリタリー的な考証では、例えば銃を持つ際の銃口の向き、指の位置が安全かどうか、あるいは、手に対する銃の大きさや構えた時の重さによる姿勢の変化などに焦点が当てられる。

では、生き残った人間というのがそういった知識を持っているかというと、必ずしもそうではない。
銃を持っていることから、どこかしらで使い方に関する知識を手に入れてはいるかも知れないが、独学の場合もあるし、扱いに関しては当然間違いも起こりうる。むしろ間違っていた方が、SF的には正しいのかもしれない。

このように、分野の違いからどちらが正しいか分かれることがある。
どちらのファン層に売るかによって、使う知識を分ける必要があり、ファン層が異なる場合、都度説明しなければならないだろう。

コスト等の問題

映画『ラストサムライ』では富士山をバックにしたシーンがあるが、実は許可が下りなかったためやむを得ず富士山ではなくニュージーランドのタラナキ山が使われたという話は有名である。正しい知識があるからと言って、予算などの関係でそれを実践できるとは限らない。

またミステリーにおける殺人トリックは、正しい知識に基づいて正確に描写してしまうと現実で模倣犯を出現させる恐れがあるため、意図的に間違った描写をする必要が生じる。

制作コストの面で言っても、考証ばかりしていたのではいつまで経っても作品は完成しない。
アニヲタの間で有名な例といえば世界一腕の立つ殺し屋か。彼は実は少年兵出身で、構えが変なのは当時の癖が残っているから……と言うのではなく、単に恋愛漫画の内容で銃について無駄に凝った描写をしても見る人がいないというのが正しい。雰囲気が楽しめればそれでいいという人が大半である。

出典の正確性

歴史や科学の解説書には出鱈目や憶測が多分に含まれているものもあるため、よく吟味しなければならない。特に三国志などは作者による創作も含まれている。本に書いてあることが全て正しいとは限らない(取り敢えずカズオ・イシグロの『日の名残り』でも読んでみるか、異なる著者の歴史の本を複数読んでみるかするとよく分かる)。
健康マニアが医者にはなれないように、原理をある程度知っておかないと思わぬところでオカルトや疑似科学といった落とし穴に嵌る場合がある。

また、我々の科学も日々進歩しているため、今までの仮説が誤りとなってしまう場合も往々にしてある。ウェルズの『宇宙戦争』の冒頭が良い例である。

場合によっては出典にしたいものがやむをえず内容を変えている事もある。銃を例にとってみれば、モデルガンの銃口の内部の形状やSMG・SPG*2マークの表示がそれである。

文化人類学で言えば、民話と再話の違いも重要である。上記の三国志の例では作者が話を面白くするために史実に創作を加えているが、それはある特定の民族で語られる話にも言え、その民話がどこから伝わってきたのか、どのような心理・社会の仕組みがその話を作らせたのかといった考察をする際に、そういった創作を出典とするのは適切ではない。


ここまで読んで分かる通り、要するに完全な考証というのは不可能なのである。
誰も全てを知っている訳ではないし、かと言って想像が出来なければ物語は生まれない。ある程度妥協しなければならない。

演出との折り合わせ

例えば時代劇で本当にお歯黒をしていたり、眉毛を剃っていたりする大奥が出てくるのは稀である。一般受けを狙いたいなら、このように見栄えを重視する必要も出てくる。

先に例に挙げた銃で言えば、銃を画面に入れるために構えを変えたり、銃であることの記号として持った際に音を鳴らすなどの演出がされたりする。

また、変装するシーンで明らかに視聴者に正体が分かるような変装をするのも、この演出を重視した結果である。

大河ドラマ『麒麟がくる』ではキャラクターのイメージカラーが五行で決められていると言われているが、そのためか主人公の服装が画質等によっては浮いて見えてしまうこともあり、演出と考証との折り合わせを考えさせられる。宮崎駿アニメなどはそうした演出の周辺を他ならぬ考証によって埋めることで本当らしく、かつワンダーに見せていると言えよう。

言語で言えば、年齢や性別、身分等に応じた言葉遣い(「〜じゃ」「〜わ」「〜てよ」等)がテンプレとして存在していたりする、所謂役割語の問題がある。
ボディーランゲージでも美味しい時に頬に手を当てるといった仕草も現実ではあまり起こり得ないことを行う場合がある(これらは現実に逆輸入される場合があるので一概にそうとも言えないが)。

美術面ともなると現実と演出との乖離は顕著となる。もともと超現実主義などの自己表現を重視するアートや、アニメキャラの目を大きくするといったデフォルメが多い界隈だからである。
ここでもコンタクトレンズの大きさが食い違うなどの問題が多発している。

現状

上記のような演出やターゲット層等の関係もあり、ドラマ関係では特撮が銃の扱いが凝っているのに対し、特撮以外ではそれ程でもなかったりする。これは前者の層にミリオタが多いのに対して、後者はそれ以外の数が多いことに起因する。

追記・修正よろしくお願いします。

△メニュー
項目変更 項目コピー 項目変更点 編集履歴 アップロードページ
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

-アニヲタWiki-

▷ コメント欄
最終更新:2020年11月11日 09:46





*1 コックピット内で聞こえる音について言及されている作品として、『機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』が挙げられる

*2 前者は金属製、後者は樹脂製モデルガンの安全基準。