今朝一番のお知らせは、SOFTBANKのCM
3月にシンガポールで撮影があったと、あちらからの情報で知ってから
ずっと、待っていたのよね。
撮影があったのは、3月3日。
そのあと、大震災があり、CMというものが、消えた時期もあった。
「みんなで、がんばろう!!」
「一人じゃないよ!!」
そう、呼びかけずにはいられない時だった。
今日、私がgetできたのは、めざましとスッキリ。
そのほか、ZIPの映像も見ることができた。
シンガポールの新しいラウンドマーク。
ほんとに、すごいね!!
昼間もだけど、夜になると一段と、星空に近い感じで、
天空の城のような(空に浮かぶ、豪華客船かな)
その、庭園の緑の木々の間から5人が白いスーツ姿で登場
(なぜか、拓哉君のパンツの白さが少し違うのがメイキングでは気になったけど
CMになると、キラキラが動くんだもの。ね)
着飾った大勢の女性たちのいるパーティの会場を通り抜け、
プールサイドを歩く拓哉君たち。
かシンガポールの夜景を借景にしてる
携帯で話すこと、使うこと、その楽しさが伝わってくるCM
携帯で、世界が広がっていくって感じでもあるよね。
これも、60秒バージョンと30秒とというようにあるのかな。
撮影の合間のメイキング、短いインタ。
拓哉君は、撮影に協力してくれている、たくさんの人たちへの感謝と。
わくわく感を伝えてくれた。
今日の朝からドキドキの、もう一つ。
今日は南極ちゃんのエキストラ参加での撮影があった。
その撮影に、女優さんとして参加したお友達からのメール。
昭和30年代ということで、女優さんたちも用意された衣装での出演
衣装合わせ、ヘアメイク
そんな女優さんたちが、館内に入るところで
白のランニング姿でバットの素振りしている人が・・・。
なんと、拓哉君。
さりげなくいてびっくり!!と。
きっと、撮影に協力してくれるたくさんの俳優さん&女優さんへ
お礼の気持ちで、さりげなくいてくれたのでしょうね。
今日もいいお天気でしたね。
スムーズに収録が進んでいますように・・・・のんのん。
そして、女優様方、お協力ありがとうございます
3月にシンガポールで撮影があったと、あちらからの情報で知ってから
ずっと、待っていたのよね。
撮影があったのは、3月3日。
そのあと、大震災があり、CMというものが、消えた時期もあった。
「みんなで、がんばろう!!」
「一人じゃないよ!!」
そう、呼びかけずにはいられない時だった。
今日、私がgetできたのは、めざましとスッキリ。
そのほか、ZIPの映像も見ることができた。
シンガポールの新しいラウンドマーク。
ほんとに、すごいね!!
昼間もだけど、夜になると一段と、星空に近い感じで、
天空の城のような(空に浮かぶ、豪華客船かな)
その、庭園の緑の木々の間から5人が白いスーツ姿で登場
(なぜか、拓哉君のパンツの白さが少し違うのがメイキングでは気になったけど
CMになると、キラキラが動くんだもの。ね)
着飾った大勢の女性たちのいるパーティの会場を通り抜け、
プールサイドを歩く拓哉君たち。
かシンガポールの夜景を借景にしてる
携帯で話すこと、使うこと、その楽しさが伝わってくるCM
携帯で、世界が広がっていくって感じでもあるよね。
これも、60秒バージョンと30秒とというようにあるのかな。
撮影の合間のメイキング、短いインタ。
拓哉君は、撮影に協力してくれている、たくさんの人たちへの感謝と。
わくわく感を伝えてくれた。
今日の朝からドキドキの、もう一つ。
今日は南極ちゃんのエキストラ参加での撮影があった。
その撮影に、女優さんとして参加したお友達からのメール。
昭和30年代ということで、女優さんたちも用意された衣装での出演
衣装合わせ、ヘアメイク
そんな女優さんたちが、館内に入るところで
白のランニング姿でバットの素振りしている人が・・・。
なんと、拓哉君。
さりげなくいてびっくり!!と。
きっと、撮影に協力してくれるたくさんの俳優さん&女優さんへ
お礼の気持ちで、さりげなくいてくれたのでしょうね。
今日もいいお天気でしたね。
スムーズに収録が進んでいますように・・・・のんのん。
そして、女優様方、お協力ありがとうございます