笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

ロックの日・・・夢は叶えるためにある

2011-06-09 | テレビ日記
おねランのAD中尾ちゃんのインタビューを読んだ。
がんばりますの番宣などで、特集があるときに見るおねランで
いつも笑顔で仕事を楽しんでいる感じの彼女を、頑張ってるなって見てた。

この仕事に就いたきっかけは拓哉君だと、以前も話していた彼女。
高校時代に彼女の家でドラマのロケがあって
拓哉君と話した時に、自分の将来の話をした中尾ちゃんに、
拓哉君が、
「叶わない夢はない。夢は叶えるためにある」という言葉を言ってくれたのだという。
その言葉を今も大事にして、夢は口に出すようにしているのだという。

あの、トマト生活の後の拓哉君にチョイ足しグルメで会いに行って
その話をした中尾ちゃんを、
拓哉君が、「待ってた!!」ってハグしたよね。

このインタの中でADの仕事内容についても、話をしていた。
ほんとmなんでもやらなければいけないし、自分の時間もないぐらいだろうけど
それでも、「限られた中でいかに楽しむかってことを大切にしてる」とか
「仕事で出会った人たちから、影響を受けて、私も頑張ろうって思う」とか
「この先何があるかわからないけど、今、自分に与えられた仕事に真剣に向き合う」
「礼儀正しく。そして、できる限り自分の目で見る」
彼女の言葉が、拓哉君の言葉と重なる。

嫌なことがあっても・・・って、きっと、番組の中で話してたように
SMAPの歌を応援歌にしてるんだろうな。
「私のために歌ってくれてる。」って、言ってたよね。

周りが語る拓哉君の話を、お友達からもいろいろ教えていただいた。
一つは、ジャニ勉。
笹野さんがゲストで旦那さまのお話をたくさんされたという。
私が聞いたのは、笹野さんの愛車の話。
笹野さんって、黄色いポルシェなんですよね。
拓哉君も話してたし、wsで見たことがある。
あの時、拓哉君は、いかにも「笹野さんってさぁ」って感じの話ぶりだったけど
笹野さんの黄色いポルシェは木村さんのお勧めだったとの事。

笹野さんがポルシェのシルバー買うって言ったら,
「年取ったら派手な車乗らなきゃ」って、拓哉君が言ったのだという。

ジャニ勉は先週のゲストの柳沢慎吾さんのときも拓哉君の話が出てたよね。
ゆずれまテン「心の師匠は、木村拓哉」って
これは某所で世話になって見ました。

慎吾さんの話
「拓哉が18か19の時に、伊豆の踊子というドラマ。
最初あった時に10代。あのときから違ったのよ、オーラが。目が違う。
なんてこの子可愛いんだろうって、
見つめたらドキドキするのがあるじゃん。(女性にはあるけど男子にはbyひな)
男もあんのよ。すげえ、かわいい。」

そのあと、師匠という話は、拓哉君の演技について
いいなと思った演技を自分が撮影するときに真似してみたのだという
でも、どれも監督さんに「カットカット。」って。

関ジャニくんたちに、「ネタでしょ」って。
そんな関ジャニくんも、「確かにオーラありますもんね。」(by横)
「マーチングJで、木村拓哉さんが歩いてきたとき
おれら、なんか知らんけど、とりあえず(ぴちっときお付けの姿勢。)
関ジャニ∞で談笑していたけど、おれら、とりあえず、開いた(道を開けた)もんな。」

明日からドールバナナのCMがスタートらしい。
CMといえば、softbankのシンガポール編の別バージョンもながれているとか

まずは、そっちのgetもめざします。

いろいろな番組で流れているようだけど、一応提供番組を調べてみました。
木曜日・・・「アンビリーバボー」フジ 「黄金伝説」テレ朝
金曜日・・・「金スマ」(TBS)、「所さんの・・・」(テレ東)


ー・-・-・-

で、今日は、6月9日、ロックの日!!
おめでとう!!!
ロックの人に赤いバラを・・・



グーパーウォーク1