昨日の魚野川解禁は支流の登川からの濁りが入り六日町から下流はほとんど釣りにならなかったそうです。今日は濁りが取れましたが水量が少し多いです。朝7時ごろから石打・湯沢と見てきましたがどこも釣り人で混雑していました。我ら3人は混雑を避けて最上流部の大源太川の合流地点へ。まずは大源太川で竿を出してみるが、水温18度、曇天、寒い、水温上がらず追いが悪いのか、場荒れしているのか、腕が悪いのか、とにかく釣れません!午前の部は8尾!場所移動も考えたがどこへ行っても混雑は必至なので昼食後は本流の合流下100mくらいの所へ、平瀬でオトリを上流へ泳がせてポツリポツリ釣れ出し午後の部は18尾、合計26尾/8.5時間、型は11~20cm最多は15~17cm、魚は見えるがアカ付きが悪いようで今後の天候によっては大釣りができる可能性がありそうです。家から1時間弱、土、日は高速道1000円とますます身近な川になりました。これからが楽しみです。
にほんブログ村 越後湯沢花水木