まだアユの釣れるシーズンですが、9月1日に解禁した榛名湖のワカサギ情報をブログで拝見すると絶好調らしいのでいたたまれず行って来ました。
砂押し~ゆうすげ前が釣れているとの事なので、ロマンス亭から湖を縦断、ボートを漕ぐこと25分、大混雑のゆうすげ前に紛れ混む。
開始早々手作りの電動リールを湖の底へポチャン、神が出てきて「あなたの落としたリールは金のリールですか、銀のリールですか?」とは行かなかった。
調子の悪い方の手作りリールで急場をしのぐがトラブル続出、バックラッシュ・ハリ絡み・おまけにBASSか何かに仕掛けを持っていかれること2回。今日は天中殺か?
それでも評判通り水深8m前後で大小混じりの入れ掛かりが続く。10時過ぎると1尾づつ小さなアタリを捕らないと掛からなくなる。午後に用事が有るので12時で終了。釣果は2束弱でした。
桟橋に帰るため道具を片付けていると霧が発生!戻る方向分からず途方に暮れる。 仕方なしに岸伝いに帰還、帰りは45分。疲れた・・・明日以降に腰と腕が痛くなる予感。