ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

ヒキフネの進水式

2011年08月13日 | 鮎釣り

 

大きい引きフネが有ったらなあ、と思う事が年に何度かあります。

そこで8リットルのフネ「DAWA BX800を購入

機能上は問題ないのですがオリジナルのもの(イメージは日の丸)にしたくて、一部、色を塗り替えました。

 けっこうデカイですね

 分解しまして(ビス12本)

 ペーパー研磨(#1000まで)

 下塗り(サーフェーサー)

 本塗り(3回)

 最後に保護皮膜を作る塗料で仕上げ

 組み立て(いい色になりました)

 川で進水式

 くす玉もシャンパンもありませんが、大漁と安全を願い水式!

これがあれば、オオブネに乗ったつもりでたくさん釣れます

使ってみると安定性はほぼ及第点ですが、厚さがある船底は水の抵抗がそれなりに大きく、流れの速い所ではかなり腰に負担がかかりそうです。

ヒキフネに関しては大は小を兼ねるとは言えないようです。状況により大小の使い分けが大切のようですね。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  日記@BlogRanking  人気ブログランキングへ  にほんブログ村