ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

糸魚川3河川

2011年08月18日 | 鮎釣り

大雨で破壊された姫、海、早。そろそろ回復か?と爆釣を期待して昨日行ってきました。

姫川は超渇水で無理のようです。支流の根知川は?

 ここも超渇水

一応竿を出してみますが、ヘチはアカ腐れ、わずかにハミアトがあるが古そう、20分で撤収

次に海川の中流域。取水堰の上なら水があるのではと川島橋へ行ってみたが

 同じでした!

一応ここでも竿を出してみます。

深場狙い、といっても水深40cm位の落ち込みで3尾釣ったところで、めまい・動機・吐き気・・・ 釣りに熱中し過ぎて、熱中症か?

水分を取り川の水をかぶり橋の下の日陰で休息。

しばらく見学していたが仲間も釣れないので早川下流へ移動。

    

昼食後川へ降りるとそこには大量のアオモが流芯の石まで覆い尽くしている。 

下流を見ると幸い砂利屋から澄んだ水が出ている。海までの区間は水量があり、アオモも少ない。

熱中症はだいぶ良くなったのでテンションアップですが念のためJR鉄橋下の日陰で休み休みの釣りでした。

おチビちゃんでもマッキッキ。

オトリにならない小アユはリリースしても時速10尾位のペースで釣れまして

 31ビキニでした。

型は6~18cmですがハリ掛かりすると海産特有の大きなヒレでファイトしてくれます。これは癖になりますね。帰るときまで体調の悪かった事をすっかり忘れていました。

 

お盆の連休明けで場荒れの感じは否めないですが、例年の半分以下の水量です。大増水で垢腐れやアオモを流し、リセットしてくれてるとおもしろくなりそうですが・・・

 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ 日記@BlogRanking  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ人気ブログランキングへ