ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

神社コロッケとは・・・

2012年11月30日 | うまいもの

昨日やってましたねー 日テレの「秘密のケンミンSHOW」で群馬県伊勢崎市の神社コロッケ

隣の市なのにこれは知らんかった!

県民の義務として一度食べておかねばと、TVの画面にチラっと映った産直品マーテットの「からか~ぜ」に行って買ってきました。

TVの影響なのか、入口の右側で実演販売をやってました。、開店直後だったので空いていましたが買っているお客さんは口々に「こんなの知らなかったわよねー うふふ」と・・・ 

うふふの意味は解りませんが、だから「秘密の~」なのです・・・ 

 

で、ゲットしたのが、これ

 

一見、さつま揚げのようですが、小型のお好み焼きのようでもあります。

 

神社の横で売っていたので神社コロッケとして広まったとのことです。ジャガイモ、おから、小麦粉、青のり、を煉って円盤状にしたものを、ラードで揚げて特製ソースに漬けたものです。

病み上がりなので一口だけ食べてみました。モッチリした食感やソースの香りがなぜかなつかしさを感じますが、TVでのコメントのような磯の香りはほとんどしません。コロッケと言うよりは、具のないお好み焼きのようなので、熱いうちが食べごろです。

ソース味が好きな方には   おすすめですよ。          日記@BlogRanking

 

 

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ