6月1日は荒川玉淀の解禁日。5時半到着、すでに1級ポイントには行儀良く竿が並んでいた。
トロ瀬に潜入して拝み釣りを始めるがしばらく沈黙が続く。
アユの追いが悪いのか自分の老いが悪いのか・・・
忘れたころに20cm近いサイズが釣れるがなかなか数が伸びない。
同行した海底人8823さんご夫婦も苦戦を強いられ頻繁に移動していた。
同年代の知り合いもぞくぞくと到着してきた。これを文学的表現で「枯れ木も山のにぎわい」と言うのか?
時折強風で竿が曲がるが魚が竿を曲げることは稀だ。
午後も忍耐修行を重ね実釣5時間。
左の2匹は養殖。
世間では30匹以上の釣果も出ているらしいが今日は7匹にしておいた
家で写経でもして反省しよう。