体育の日、秋空に誘われて近くの池で鯉釣りです
むかし使った釣り道具を探し出し、釣具屋で小物とエサを仕入れ前橋市総合運動公園の池に出動かなり広い池で縦は100mくらいあり、どこからでも釣りをすることできる、人工的ではあるが樹木や芝生広場などがあり周辺環境もたいへん良く整備されています。
学校が休みなのでチビッコやファミリーが多く、鮒やハヤが釣れると歓喜の声でかなりにぎやか。親子の交流もほほえましいです
将来釣り好きで自然を大切にする大人に育ってほしいなどと願いながら、釣座を葦の際でキンモクセイの香る所に設定、たまにギンナンのニオイが漂うのは御愛嬌。
リールでの釣りは禁止らしいので静かに釣りができる。昼近くに釣り始めたので期待はしてなかったが50cmくらいの鯉がいきなりヒット。中型犬に引っ張られるような予想以上の引きにアタフタ。糸が切れるか竿が折れるかの格闘の末、弱ったところをタモへ 何度もリリースされて傷だらけです。中にはメータークラスも居るとか
そんなやりとりが5回。4時の納竿までに5本掛けて2本をゲット撮影してリリース
2号の道糸は通用せず、ウキがなくなり終了しましたが魚影の濃さは釣り堀に近いかもしれません次回は太仕掛けでリベンジです
秋空の中、のんびりと鯉と遊ぶのも良いもんです。無料というのはうれしいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます