気がつけば1ヶ月ぶりの更新でした。
小さなものでも長い間探していたものが手に入いると嬉しいものですね。それは高価とか珍品とかじゃなく無知が原因で買わなかっただけですが・・・
昔から時々ギターを弾いたり風邪をひいたりしています。 現在も集めたギターが部屋の隅を占領しています。
そんなギターに使うグッズにカポタスト(Capotasto)略してカポと言われる演奏補助器具があります。弦の長さを任意に短くすることで、移調ができる便利なものです、以前からアコースティックギター用のものを買い求めてきましたがどれも一長一短あり納得できるものに出会えず約半世紀を過ごしてきました。
ところが先日ぶらりと寄った楽器店のアドバイスで満足するものを手に入れることができたのです。
ネックへの取り付けが簡単で確実に弦を押さえてくれるのは当たり前ですがこれは軽量でコンパクトさらに左手の邪魔をしないところが気に入りました。
シャブ (SHUBB )というメーカーですが薬物とは無縁のようです・・・
多くのプロも使っているということで納得、なかなかいいカポね
一人で大笑いしてました。
最近は家庭の事情で釣りに行けずストレスがたまり放題です。
爆釣を夢見ながらアユの仕掛け作りでもはじめようかな?
私も19日はGFGを欠席して18・19と連荘で野尻湖の予定です。
26日は青年部の渓流に行く予定ですが、ヒメマスが入ればキャンセルです。
早く鮎釣りしたいですね!
湖のヒメはかなり魅力的なのですね
アユの準備はすすんでいますか?
あと一ヶ月ですね。
とりあえず、いくつか消耗品は購入しましたが、まだ仕掛け作りはしてないっす…。
鼻カンまわり5本作るも疲れ目でギブアップ(トホホ)
すばらしい趣味をお持ちですね
いつか時間ができたら再チャレンジしてみようと思っていますが
学生時代に買ったギターは納戸で眠ったままです
今年こそ始めてみようかなぁ
納戸から出してやりましょう。
シィーモ&ロケッツでメジャーデビュー