夜半からの雨が少し残っていましたが
兼ねてから予定していた 綾部山梅林に
出掛けて来ました。
http://www.ayabeyama.jp/
わが町から新快速で網干まで 網干駅からバスに乗り
綾部山梅林下車、約1時間10分程で着きました。
曇っていましたが 朝降っていた雨も上がり
白、紅、ピンクの梅を見ながら山登りです。
自家用車で来ている人やワンちゃん連れも多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/f3eca3673682e29ada3a841874e5e56b.jpg)
入り口には 梅ノ木が販売されていて
途中、彼方此方に蜂の巣箱が置いてあり 注意の札が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/daae045e0fdd7330cce3bf3aee115ec5.jpg)
土曜日、予定されていたお琴と尺八の演奏を聞いていると
霰が降って来て 慌てて食堂に入り 暖かな梅うどんを
食べたり、甘酒を飲んで下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/ef73b21bafc22674e1834dd8e920417e.jpg)
お山の天辺から 淡路島方面、徳島方面を眺め
淡路島方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/ea87420f19abf23268508ebc11277ddc.jpg)
右前方、遥か彼方に徳島が薄っすらと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/6b9d8f3d241fdb591cc5eeaf81a9cd17.jpg)
お山二山 沢山の梅ノ木が植えられて 鶯の鳴き声を聞き
長閑な梅林の中を楽しんで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/afc5e2a4067378341b28723579ca5570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/e970ce8eadaa2a131e0fdc260b545fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/15bd25dd7a572dbf27645fd5a7303874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/d026c9a014d3f05282ea138ce250548b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/d714e0ce5a0382cccf62dccb8fa5a524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/39b8a614ec016f5934548af31ba9fe3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/d81dbba9263dcbe0fa169d192e53d7f1.jpg)
兼ねてから予定していた 綾部山梅林に
出掛けて来ました。
http://www.ayabeyama.jp/
わが町から新快速で網干まで 網干駅からバスに乗り
綾部山梅林下車、約1時間10分程で着きました。
曇っていましたが 朝降っていた雨も上がり
白、紅、ピンクの梅を見ながら山登りです。
自家用車で来ている人やワンちゃん連れも多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/f3eca3673682e29ada3a841874e5e56b.jpg)
入り口には 梅ノ木が販売されていて
途中、彼方此方に蜂の巣箱が置いてあり 注意の札が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/daae045e0fdd7330cce3bf3aee115ec5.jpg)
土曜日、予定されていたお琴と尺八の演奏を聞いていると
霰が降って来て 慌てて食堂に入り 暖かな梅うどんを
食べたり、甘酒を飲んで下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/ef73b21bafc22674e1834dd8e920417e.jpg)
お山の天辺から 淡路島方面、徳島方面を眺め
淡路島方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/ea87420f19abf23268508ebc11277ddc.jpg)
右前方、遥か彼方に徳島が薄っすらと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/6b9d8f3d241fdb591cc5eeaf81a9cd17.jpg)
お山二山 沢山の梅ノ木が植えられて 鶯の鳴き声を聞き
長閑な梅林の中を楽しんで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/afc5e2a4067378341b28723579ca5570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/e970ce8eadaa2a131e0fdc260b545fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/15bd25dd7a572dbf27645fd5a7303874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/d026c9a014d3f05282ea138ce250548b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/d714e0ce5a0382cccf62dccb8fa5a524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/39b8a614ec016f5934548af31ba9fe3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/d81dbba9263dcbe0fa169d192e53d7f1.jpg)