ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

何時まで続くのこの寒さ(T_T)

2015年03月26日 | 
今日もお天気は良いのですが 風が冷たく
寒い1日でした。スーパーなどに入ると鮮魚売り場など
冷蔵庫の前に居ると 冷えて手が冷たくなって
慌てて売り場を離れました。お彼岸も過ぎたのに
何時に成ったら暖かい春の日が訪れるのでしょうか…

先週京都へ出掛け 翌日から腰に痛みが出て
其の痛みが お尻の筋肉に移動、又、其の痛みが
足の裏に移動して、5日ほど歩き難くビッコを引いて
居りました。
その間、足の痛みが治まるまで外出を控え、録画を見たり
キューと一緒に昼寝をし、ランの植え替えなどをして
家の中で出来る事をして過ごしていました。
この日曜日から ようやく足裏の痛みが治まり
今日はホームセンタへ出掛け、花の土、水苔など購入し
帰って来て マンション前の公園やご近所を散策して見ました。

公園の桜の蕾もふっくら膨らみ ピンク色の花びらが
覗いていました

公園前のお家の庭で〔コブシ〕や〔白木蓮〕が満開





公園の中で オキザリス〔セルヌア〕が蔓延って
〔ニラ花〕も咲き始めました。



白い水仙とラッパ水仙



毎年12月に 何故か?季節外れの花が咲く〔雪柳〕
今、満開です。


〔イチハツ〕に蕾が付いて 金のなる木に花がビッシリ



1階の知人の庭で〔金柑〕が鈴生りに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替えが続きます。

2015年03月26日 | 
週初めの日曜日は お天気も良く暖かな1日でした。
ベランダで気に成っていた、購入したままだったクリスマスローズを
2鉢植え替えました。2鉢共、小さな鉢の中で 
根がビッシリ詰まっていて取り出すのに一苦労
何とか取り出せて一回り大きい鉢に植え替えました。



昨日は寒いので外に出ず、キッチンでランの植え替えでした。
この春は 何鉢か植え替えが必要です。

カランコエ〔プミラ〕も花が終わったので植え替えて



サラダ用に植えた〔咲顔〕に 花が咲きました



ヒヤシンスも開いて来ましたよ



〔ホワイトロビン〕が この冬中咲き続けています。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする