台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

浦東ころりにて、旅行前夜のさく飲み

2014-04-08 | 上海外ごはん(和食)

4月4日(金)

中国の三連休に向けて香港旅行を計画♡
飛行機&ホテルは前々からばっちり抑えて
グルメ&アート情報の収集も抜かりなく
余裕な感じで準備していました

しかしながら
ぎりぎりまで荷づくりができないわたくしたち夫婦

そのうえ翌朝は6時出発なので
遅れやしないかと気が気ではありません 笑

夜ごはんをおうちで開催すると
大幅に時間をロスするだろうという理由から
近くでさくっと食事することにしていました
(ふつう、逆ですね…)

せめてわたくしの分だけでもスーツケースに、と
前日19時くらいにやっと服を決めはじめたものの
ファッションショーをしていたら 笑
もうお出かけしなきゃいけない時間!


まあ、どうにかなるか♡


タクシーで自宅を出発して
旦那さまを仕事場近くで拾い、お店へ
このときに乗ったタクシー
運転手さんは片言の日本語も話せる陽気な人で
かんたんな会話&上海語レッスンを楽しみました 笑
難しすぎて覚えられないけれど…


そんなこんなで到着したのは、浦東ころり
(前回訪問記事はこちら


以前と同じカップルシートです♡


今夜はいつもより少しだけ早め
それでも21時すぎにスタートなので
重めの料理は控えつつさくさくとオーダー
もちろんビールからはじまりです♡


たっぷりの野菜サラダ




たぶんこれから野菜不足になるから、
事前に補給できるだけしておこうかなと♡笑


カツオのたたき




意外にも(失礼)クオリティが高い♡
若干玉ねぎ&しょうがが辛いけど
カツオ自体はちゃんとしていましたよ


馬刺し、これもなかなか



似合わないと言われがちですが
生肉系ならなんでも好きです♡


桜えびのかき揚げ



うーん、春ならではの味に思わず感動


日本酒は、メニューのものを
下から順番に飲みつつ何合か…




で、蛍いかの沖漬け




仙台でも新潟でもヘビロテしていた蛍いか
上海では、手に入るのかな…
焼きものに干したの、天ぷらにパスタ、
ほんとに何作ってもおいしいですよね♡

生はさすがに求めないけれど
加熱用くらいはあってほしいなあ~


さて
この日は旅行の話をするつもりが
結局、恋愛や結婚などをテーマにした
ふたりの意見交換の場になってしまいました…


話がめちゃめちゃ楽しいのもあるし
帰ったら荷づくりしなきゃ、という現実から
逃げているというのも事実 笑

それでも一応、日付けが変わる前にはお店を出て
おうちに戻って旅じたく
2時くらいになんとか就寝しました


次の記事からはいよいよ
香港旅行記をアップしていきますー♡


ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡
ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…

 

応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡


↓上海の情報はこちらから!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ



↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 

 

 

 

 

 


ふたりごはん、お酒がすすんでこまる

2014-04-08 | おうちごはん(和食)

4月3日(木)

最近、平日ふたりごはんが
いつもより少しだけ多くて嬉しい♡

でもスタートは夜遅いから
基本はヘルシーな料理を心がけています♪

この日も和食~!

おいしそうなものが手に入ったので
アスパラの煮浸しを…



お酒、みりん、白だし、少しの醤油を
ルクルーゼで沸騰させて軽く煮て
すぐに火を止めて、余熱で火を通しました
かつおぶしをぱぱっとかけて完成~
しゃきしゃきの仕上がりに満足♡


山芋とろろ




病気か、というくらいとろろが好き 笑
お刺身の山かけなどはもちろん
お蕎麦を食べるときも必ず用意しています


前日に完成していた豚と大根の煮物
旦那さまに味わってもらうことができてよかった~♡




この夜の日本酒は、新潟の地酒
鶴齢の純米吟醸をセレクトしました
ちょっぴり優しい味わいなので
野菜料理にばっちり合う感じです~




アスパラとベーコンのソテー



アスパラはほんの少しだけ湯通しして
炒めすぎないようにするのがポイント
お醤油と胡椒で味付けしましたん


普段から平日は炭水化物を抜いていますし
お酒もかなーりセーブしています 笑


今意識して毎日のリミットとしているのは
ビール何本か+日本酒の四合瓶一本
これでストップするのは苦行なのですが 笑


とにかくふたりでお酒を飲みながら
なんてことはないおしゃべりをするだけの
ただの晩酌に数時間かかってしまうので
仕方がないのです…


もうちょっと早くスタートできたら
酒量&ごはんの品数を増やしたいところですが
今くらいがちょうどいいのかも、ですね


さて、連休を控えて
翌日の夜はさくっと外ごはんをしてきました

次回の記事にてご紹介しますね♡



ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡
ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…

 

応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡


↓上海の情報はこちらから!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ



↓上海情報、こちらもどうぞ↓