日 常 生 活 密 着 型 異 種 格 闘 技 バ ー
M's Bar 営業中
か坊ちゃん 138日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/6c/274692daa79066b621ac5fc14ea7d16b_s.jpg)
初孫二人を収穫した時、もう次の二人が育ち始めてました。お兄ちゃんの分まで、次男と末っ子ちゃんが力強く生きてくれてるようです。たかが缶詰栽培キットだけど、なんだか人生の縮図を垣間見てるようで、色々考えさせられますな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
か坊ちゃん 137日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a4/a2d9426b10b1034ad6869be4ddab23d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/cd/703902eae365a87bde1f40e45d624b8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c2/f5265c649a1eb9d9e9885e650b015b4c_s.jpg)
ハァハァハァ。大興奮で、ちょっきんちょっきんちょっきんな。まさか、本当にこんな日が来るとは。めでたく借り入れ、いや刈り入れできる日が来るとはァァ。わしにとって初孫の二人。感無量どころの騒ぎではありまへん。♪なんでぇ~こんなにぃ~かわいいのかァよォ~『孫』を口ずさみつつ、うきうき記念撮影するわしなのでした。ぬぁぁぁぁん。らぁ~ぶりぃ~(泣)・・・里子に出さなければここまで立派に育たなかったのではないか、というのは気のせいにしておきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
か坊ちゃん 136日目
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
か坊ちゃん 107日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/80802c0b6b9c5f3a482550d55945cc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/7160d072046254fe6839c79cedb9e713.jpg)
写真左:雌花のつぼみ
画像小さすぎて分かりづらいですが、これが雌花のつぼみでふ。すでに根元に、かぼちゃの赤ちゃんがちまっと存在してるのが分かりますでひょうか?ぬぉぉぅ可愛ええぞ。赤ちゃん、激しく可愛ええぞぉぅ。
写真右:長男発見
そして、疎開当時最も弱っていたので、畑に移植されて回復を待たれていた・・・はずがとんと放置プレイされていた模様の長男。畑の片隅で、けなげに生きてるです(泣)雄花は咲いてるのに、やはり雌花が出てこない模様。頑張っておくれよぉぅ(泣)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
か坊ちゃん 104日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3d/47bf9dd61379df9c33acf97ac741badb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b9/c10e751d684cc3355f59238936748a3e_s.jpg)
つつつ、ついに実がなったですよ!ぬひょぉぅぅぅぅふ♪待望の雌花がやっと咲いた一瞬を逃さず、代理母役である父上が人工授粉した結果、見事結実。直径5cmほどの小さな小さなかぼちゃさんが、二つ。激しく喜ばしいのだが、激しく悔しいぞ。なんだかとっても悔しいぞ。おいしいトコもってかれちゃって。くっそぅ。憧れてたのになぁ。耳掻きのお尻のフワフワみたいな道具で、ぽふぽふ授粉作業するの。ちっ。なんでも、授粉が終わると雌花はすぐにポロリと花を落とし、花の根元の部分(ガクの下?)がむくむく膨らんで実になるそうです。ほへぇ。おもしろい。おもしろすぎるぞぅ。いやしかし、久々にか坊ちゃん達の姿をナマで見たわけですが、葉っぱ一枚一枚がとてつもなく巨大化してるわ、つるも伸びて元気にぐるんぐるん巻きつき放題だわで、この子達にとっては疎開させて大正解だった模様です。ぬぅぅん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |