日 常 生 活 密 着 型 異 種 格 闘 技 バ ー
M's Bar 営業中
移植後Day384
▼本日のカクテル
▽ヘルペス抗生剤バルトレックス:朝1錠(月・水・金)
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
○引き続き、本と食器の箱詰め作業を黙々と
◯退院後の断捨離期に結構な数を捨てて厳選したはずなのに、やっぱ食器多いぬるー
◯荷詰め作業って立ったり座ったりの繰り返しが多いからクラクラしてきついのね
◯入院中も何度も病室移動したっけなぁ、あの時の体は本当にフラッフラだったから引っ越し作業きつかったんだよなぁ、などと懐かしく思い出しつつ
◯今日は家人がお手伝いしてくだすったので随分助かったですよ ありがとーん
◯それでも夜には足が痺れてきちゃってあえなくダウン
◯元気なようでまだまだ病人なんだねぇ
○6月6日に雨ざーざー降ってきて、の絵描き歌が一日中脳内ぐるぐるだったんだけど、なぜか途中で『とと姉ちゃん』の主題歌になってしまう謎
◯瞼はまだ腫れてるー
▽ヘルペス抗生剤バルトレックス:朝1錠(月・水・金)
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
○引き続き、本と食器の箱詰め作業を黙々と
◯退院後の断捨離期に結構な数を捨てて厳選したはずなのに、やっぱ食器多いぬるー
◯荷詰め作業って立ったり座ったりの繰り返しが多いからクラクラしてきついのね
◯入院中も何度も病室移動したっけなぁ、あの時の体は本当にフラッフラだったから引っ越し作業きつかったんだよなぁ、などと懐かしく思い出しつつ
◯今日は家人がお手伝いしてくだすったので随分助かったですよ ありがとーん
◯それでも夜には足が痺れてきちゃってあえなくダウン
◯元気なようでまだまだ病人なんだねぇ
○6月6日に雨ざーざー降ってきて、の絵描き歌が一日中脳内ぐるぐるだったんだけど、なぜか途中で『とと姉ちゃん』の主題歌になってしまう謎
◯瞼はまだ腫れてるー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
移植後Day383
▼本日のカクテル
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
▼本日のリハビリ
筋トレ:背筋・側筋・腹筋・大臀筋・大腿筋・外転筋・内転筋・大胸筋
有酸素運動:トレッドミル・エアロバイク
腹筋:11回 ←台の角度を甘くして(汗
◯右瞼が真っ赤に腫れとるー。頬もまだらに赤く、瞼も顔全体も激しくかいーの。何かにかぶれたのかすら。
○本棚の本をダンボール箱へ詰める作業スタート
◯荷詰め作業の前に段ボール箱の下に新聞紙を敷いておけば、本の詰まった重ーい箱でもずるずる引きずって移動できるという、非力者の工夫よ
◯配達してもらうお水やお酒も重いものは何でもそうやって新聞紙でずるずる運んでるのよ
○なんとカーテンも15年モノなので、この機会に取り替えることに
◯一般的にはどれくらいのペースで買い替えるものなのかすら、カーテンって
◯15年前に作ってもらった地元商店街のカーテン屋さんはとっくに潰れちゃったので
◯ネット購入することにして、まずは各部屋のカーテンのサイズを測る
○この色ええな、いやこっちの色の方が、とまた悩みまくりの日々ぬるね
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
▼本日のリハビリ
筋トレ:背筋・側筋・腹筋・大臀筋・大腿筋・外転筋・内転筋・大胸筋
有酸素運動:トレッドミル・エアロバイク
腹筋:11回 ←台の角度を甘くして(汗
◯右瞼が真っ赤に腫れとるー。頬もまだらに赤く、瞼も顔全体も激しくかいーの。何かにかぶれたのかすら。
○本棚の本をダンボール箱へ詰める作業スタート
◯荷詰め作業の前に段ボール箱の下に新聞紙を敷いておけば、本の詰まった重ーい箱でもずるずる引きずって移動できるという、非力者の工夫よ
◯配達してもらうお水やお酒も重いものは何でもそうやって新聞紙でずるずる運んでるのよ
○なんとカーテンも15年モノなので、この機会に取り替えることに
◯一般的にはどれくらいのペースで買い替えるものなのかすら、カーテンって
◯15年前に作ってもらった地元商店街のカーテン屋さんはとっくに潰れちゃったので
◯ネット購入することにして、まずは各部屋のカーテンのサイズを測る
○この色ええな、いやこっちの色の方が、とまた悩みまくりの日々ぬるね
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
移植後Day382
▼本日のカクテル
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
○洗面所とトイレの床材(クッションフロア)のサンプル集が届いたので
○実際に床にあててみながら、この柄はぬぅぅん、こっちの色もぬぅぅん、などとひたすら悩む
○悩みすぎて決められなくて数独に逃げたり
○効率的な荷造りの段取りを悩みすぎて煮詰まって数独に逃げたり
○なんだかんだ数独ばっかりぬるー
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
○洗面所とトイレの床材(クッションフロア)のサンプル集が届いたので
○実際に床にあててみながら、この柄はぬぅぅん、こっちの色もぬぅぅん、などとひたすら悩む
○悩みすぎて決められなくて数独に逃げたり
○効率的な荷造りの段取りを悩みすぎて煮詰まって数独に逃げたり
○なんだかんだ数独ばっかりぬるー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
移植後Day381

▽ヘルペス抗生剤バルトレックス:朝1錠(月・水・金)
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
○久々の『行くマスター来るマスター』。本日は南のホッケ嬢と浜のホッケ嬢が再び高円寺まで足を運んでくだすったですよ。
○気付いたら4時間も話してておそロシア
○楽しいとあっという間に時間が経つもんだぁねぇ
○二人とも実にピシッとスジの通った女性なのに、たまにいや時々いや結構いつも天然ホッケなのね
○だがそこがいい
○そんなホッケーズのお二人、いつも本当にありがとーん
○勝手に画像載せちゃったけどアレだったらナニしてね削除するからね(汗
○朝から腫れ気味だった右瞼が夜には見事にぼぼーんと腫れあがってしまったけど原因不明
○目の下(鼻の横)も盛り上がって腫れてるし
○髪がライオネルリッチーで目がお岩さんだとおもしろいいや洒落にならないので、これ以上ひどくなりませんようにー
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
移植後Day380
▼本日のカクテル
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
▼本日のリハビリ
筋トレ:背筋・側筋・腹筋・大臀筋・大腿筋・外転筋・内転筋・大胸筋
有酸素運動:トレッドミル・エアロバイク
腹筋:11回 ←
○腹筋をする際、いつも手は胸に×の形で乗せてたんだけど、太腿の裏を持ってみたら11回も出来た♪
○と家人(体育会系)に報告したところ『そのやり方ではどこの筋肉も鍛えられないので意味がないです』と却下されたorz
○父の日の贈り物をあれこれ悩んだり
○あんなことやそんなことで一日終わっちゃったぬるよー
▽免疫抑制剤プログラフ:10時・22時0.2mg
▽ステロイド剤コートリル:朝1.5錠・夕0.5錠
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
▼本日のリハビリ
筋トレ:背筋・側筋・腹筋・大臀筋・大腿筋・外転筋・内転筋・大胸筋
有酸素運動:トレッドミル・エアロバイク
腹筋:11回 ←
○腹筋をする際、いつも手は胸に×の形で乗せてたんだけど、太腿の裏を持ってみたら11回も出来た♪
○と家人(体育会系)に報告したところ『そのやり方ではどこの筋肉も鍛えられないので意味がないです』と却下されたorz
○父の日の贈り物をあれこれ悩んだり
○あんなことやそんなことで一日終わっちゃったぬるよー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |