no music no life

徒然なるままに、心のままに。

コブクロ「Blue Bird」発売日

2011-02-16 18:48:57 | コブクロ
今日はコブクロ20枚目のシングル「Blue Bird」発売日。
昨日、閉店間際のCD屋さんでフラゲして、早速聴きました。

1曲目、「Blue Bird」
去年のスタジアムライブで初めて聴いた時から
これはかなり好きな感じでした。
青い鳥(=幸せ)は青い空を飛ぶから気づかないけど
すぐそばにあるんだっていう、まさに小渕くんな歌詞も
ほっこりして、やっぱり好きだなあと思います。

2曲目、「君への主題歌」
テーマも歌詞も、どうしても違う方のあの曲が浮かんでしまって、
しかもそれがライブでの泣きポイントになるので
なかなか上手く曲そのものに入り込めないでいましたが、
めざましテレビなどで何回も聴くうちに、別の曲として聴けるようになりました。
コブクロのユニゾンって好きだなあ。

初回盤のみ収録の3曲目、「ラブレター(demo)」
デモ音源をそのまま聴かせてくれたもの。
まだこれから聴く方のために詳細は書きませんが、
この曲は何と言っても、最後のところでしょう!
いや~、たまらないです!!
小渕くんのギターの音色も大好きなのですが、
いやはやもう、やっぱりこれはね。

1曲目と2曲目は、どちらもスタジアムライブで聴かせてくれてるので
聴きながら、あの日のライブの情景が浮かぶ、それもまたいいなあと思います。
早くライブで聴きたいな~♪

ちょうど10年

2010-11-22 23:49:02 | コブクロ
2000年11月22日、いつものように観ていたテレビ番組。
特集で取り上げられていた、とあるストリートミュージシャン。
金髪と茶髪で色白の、凸凹な二人組。
インタビューや、教会でのライブの映像、
そして、聴く人の心を打つと、歌詞が紹介されていました。

まだデビュー前のコブクロ、歌詞は「桜」で、番組はニュース23でした。
あれから、今日でちょうど10年です。

あの日のことは断片的ながら、とても印象的で、
つまり、出会うべくして出会ったんだなあと思います。
その時にメジャーデビューが決まっているという紹介もあって。
野外イベントでの衝撃もあって、ファーストツアーからライブに参加、
それが今へと繋がっています。

ふたりの音楽と唄と言葉、そして何よりライブが素晴らしくて
たくさんの力と勇気をもらって、お陰で頑張れたことがたくさんある。
コブクロがきっかけで出会えた大切な友達たちがいる。
ものすごく、大きな影響を受けていると思います。
つい先日だって、Mステでの唄があまりに素晴らしくて、
やっぱり音楽ってすごい!とまで思ってしまったほど。
以来、頭の中で「流星」が鳴り続けている。

コブクロに出会えて良かったと、心から思います。
そのお陰で、今の私があることに間違いはないから。
節目の記念日に、改めて。
本当に本当に、ありがとう!!!
これからも、私なりのペースで応援していきたいです。

コブクロ「流星」

2010-11-18 23:13:23 | コブクロ
昨日がコブクロのシングル「流星」発売日でした。
私は一昨日、仕事帰りにフラゲ。

この曲の最大の聴き所は、やっぱり黒田くんのサビですねぇ。
ガツンと、心つかまれるのです。
既にライブで、しかも野外で聴けたというのも大きい。
広い空の下で聴いたあの空気感がよみがえります。
切なさもありつつ、伸び伸びと気持ち良くて。

これから何本か続くテレビ出演も楽しみです!

The Sun Loves Kobukuro!

2010-10-11 22:18:23 | コブクロ
2010年10月10日、全国から宮崎に想いが集結した日。
その前日には虹がかかり、当日は見事な晴天!
仕事をしながらも、私の心も宮崎へ。
現地からの報告も届けてもらって、
私も特別な時間、空間を共有させていただきました。話を聴くだけで、涙が出そうになりました。
ただただ、私からもありがとう。
これ以上の言葉がみつかりません。
想いは空気にとけて、必ず届く。
本当に届くんだということを、改めて実感することもできました。
同じ空と太陽の下、私もとても幸せでした。

そして私自身は、「初めて」のスタジアムライブだった長居初日、
雨予報がひっくり返った味スタ2日目に参加させていただきました。
ライブ自体も素晴らしかったし、
押し寄せてくるような拍手と歓声に大感動!
少しでもお客さんに近づこうとする二人の気持ちもしっかり伝わりました。
思いがけない曲、大好きな曲、大切な曲。
涙がどうしようもなく流れたり。
やっぱりコブクロ最大の魅力はライブ!

来年のツアースケジュールも発表になりました。
また各地に出掛けられたらいいなあと思います。
たくさんパワーをもらった分、頑張らなきゃね。


KOBUKURO STADIUM LIVE 2010 セットリスト

1.轍~わだち~
2.君という名の翼
3.Summer rain

~カバーコーナー~
4.いつまでも変わらぬ愛を
5.I LOVE YOU
6.日替わり曲(下記参照)
7.奇跡の地球

~夕暮れブロック~
8.Million Films
9.YOU
10.夜空
11.願いの詩
12.蕾
13.風見鶏
14.流星

15.彼方へ
16.潮騒ドライブ
17.memory
18.ストリートのテーマ
~ アンコール~
19.blue bird
20.君への主題歌


★日替わり曲
大阪1日目:遠い恋のリフレイン(T-BOLAN)
大阪2日目:卒業写真(荒井由実/ハイファイセット)
東京1日目:SUPERSTITION(スティービー・ワンダー) 
東京2日目:Lovin'you(渡辺美里)
宮崎:ANSWER(槇原敬之)
※宮崎のみ、アンコールで「太陽のメロディー」
今井美樹×小渕健太郎 with 布袋寅泰+黒田俊介

もう一度。
心を重ねたすべての方々へ、心からありがとう!!

コブクロ『ALL COVERS BEST』店着日

2010-08-24 22:45:15 | コブクロ
本日はコブクロのカバーアルバム『ALL COVERS BEST』店着日!
仕事帰りに一駅分遠回りして(といっても定期圏内)、お迎えに行ってきました。
このあと、ウォークマンに落として、明日からの通勤のお供にしたいと思います。

ちなみに、収録曲はこんな感じ。

【DISC.1】
♪奇跡の地球(ほし)(桑田佳祐&Mr.Children)
♪I LOVE YOU(尾崎豊)
♪いつまでも変わらぬ愛を(織田哲郎)
♪SUPERSTITION(STEVIE WONDER)
♪ALONE AGAIN(NATURALLY)(Gilbert O'Sullivan)
♪遠い恋のリフレイン(T-BOLAN)
♪もうひとつの土曜日(浜田省吾)
♪THRILL IS GONE(B.B.KING)
♪Lovin' you(渡辺美里)
♪こんな風にして終わるもの(小谷美紗子)
♪THE ONLY THING THAT LOOKS GOOD ON ME IS YOU(Bryan Adams)
♪CALIFORNIA SUN(RAMONES)
♪ANSWER(槇原敬之)

【DISC.2】
♪WHAT A WONDERFUL WORLD(Louis Armstrong)
♪三日月(絢香)
♪DESPERADO(EAGLES)
♪Pink Prisoner(UNICORN)
♪気球に乗って(THE BOOM)
♪ON MY BEAT(BOOWY)
♪IF IT MAKES YOU HAPPY(Sheryl Crow)
♪LAYLA(Derek & the Dominos)
♪卒業写真(荒井由実/ハイ・ファイ・セット)
♪運命船サラバ 号出発(ザ・コブラツイスターズ)
♪The Love We Make(SING LIKE TALKING)
♪しあわせのランプ(玉置浩二)

この中では、真っ先にSING LIKE TALKINGの「The Love We Make」が聴きたいな。
明日からゆっくり楽しみます!


「太陽のメロディー」発売日

2010-07-28 23:48:08 | コブクロ
今井美樹×小渕健太郎 with 布袋寅泰+黒田俊介 「太陽のメロディー」
本日、CDがリリースになりました!

宮崎県出身の今井美樹さんとコブクロ小渕くん、
そして今井美樹さんの旦那さんの布袋寅泰さんが
口蹄疫で苦しむ宮崎の方々を想って作られたこの曲、
収益は全て宮崎県口蹄疫被害義援金に寄付されます。

すでにiTune、着メロ・着うたで配信されていて、
私は着うたフルをダウンロードして聴いていたのですが
(もちろん、CDも買いました)
初めて聴いた時、ボロボロ涙がこぼれたんですよねぇ。
ものすごく、心がふるえたんです。
どこまでも優しくて温かくて、力強くもある。
全てを包み込むような、布袋さんのエレキギターの音色がたまらなかった。
小渕くんのうたとアコギ、黒田くんのコーラスも、
そして実は大好きな今井美樹さんの声も。
軽々しくは言えないくらい、たくさんのものが詰まった曲なのだと思います。

多くの方に、この曲にこめられた想いが届いて欲しい。

非常事態宣言解除を受け、
この秋に予定されていたコブクロの宮崎ライブも開催決定となりました。
私自信は仕事の都合上、恐らく参加できないのですが、
このイベントが宮崎を元気にするものであって欲しい
小渕くんの夢が現実のものとなる、それだけじゃないんだろうなと思います。


“みんな この街が好きだから”

2002年4月5日

2010-04-06 09:23:02 | コブクロ
8年前の4月5日は、コブクロ初めての全国ツアー名古屋ライブが
愛知県勤労会館で行われた日であり、
私にとっては初めてコブクロの単独ライブに参加した日です。
この日のことは、何度も書いていますが
やっぱりめちゃくちゃ楽しくて、忘れられないライブです。
これからも欠かさず参加しようと心に決めた日でもあります。
小渕くんがカバーしたマイシャローナにテンション跳ね上がったりしてね。
まだあまりコブクロをよく知らなくて、
黒田くんの南大阪な言葉にびっくりもしたっけ(笑)

愛知県勤労会館は、先月末で閉館になってしまったんですよね。
老朽化ということですが、音がすごく良い会館でしたし、
他にも馬場さんのライブをクリスマスイブに観たり
お芝居も何度か観に行ったりした思い出があるので
やっぱり寂しいし、もったいないなあと思います。

大切なあの日、のお話でした。

9周年記念日☆

2010-03-22 17:11:12 | コブクロ
3月22日、今日はコブクロのデビュー記念日です。
9年前の今日、「Yell~エール~」でデビュー。
あれからもう9年も経つんですねぇ。

好きなミュージシャンはたくさんいるけれど、
私が知った頃には既に長く活躍されて来た方が多くて
デビューからずっと応援しているのはコブクロだけ。
初ツアーから参加させていただいてますし、
本当に、一緒に歩いているという感覚です。
コブクロのおかげで乗り越えられたことがたくさんある。
これからも陰ながら、コブクロにエールを送りたいし
一緒に歩いて行けたら嬉しいです。

デビュー記念日おめでとうございます!
そして、コブクロを通して出会えた皆様に、ありがとう。

黒田くんのお誕生日☆

2010-03-18 23:03:26 | コブクロ
3月18日、今日は黒田くんの33歳のお誕生日!!
黒田くん、HAPPY BIRTHDAY☆

小渕くんの黒田くん大好きっぷりにはかなわないけど
私だって黒田くんが大好きなのです。
繊細ながら温かく優しくて大きなココロ、
音楽や唄に対する熱く真摯な想い、
何より圧倒的な黒田くんのうた、ライブパフォーマンス、
最高にかっこいい、私のヒーローなのです。

本当に、黒田くんに出会えて良かった。
この1年が、黒田くんにとってますます素晴らしいものでありますように☆

早くライブで、黒田くんのうたを聴きたいです。

小渕くんのお誕生日☆

2010-03-13 20:51:36 | コブクロ
3月13日、今日は小渕くん33歳のバースデー☆
小渕くん、お誕生日おめでとうございます!!

何はともあれ、小渕くんのキラキラなところが、
私はとても好きで、素晴らしいと思うのです。
笑顔はもちろん、歌声もギターの音色も、考え方も
キラキラしてて素敵だなあと。
だから、こんなに愛される人なんですね。
前向きで一生懸命で。
ツッコミどころもあるけれど(笑)
そんなところも含めて、愛すべき小渕くん!

ますます素敵な1年になりますように♪
そして、早くライブで会いたーい!!!