no music no life

徒然なるままに、心のままに。

【ネタバレなし】馬場さん名古屋ライブ

2010-12-04 22:30:52 | 馬場俊英さん
心待ちにしていました。
馬場俊英さん名古屋ライブ@センチュリーホール!
馬場さんのライブって、なんでこんなにウキウキしちゃうんでしょう。
楽しみすぎて、スキップしたいくらい(しないけど…)
嬉しくてたまらないのです。

そんな風に、楽しみにしていた馬場さんのライブは
泣いて笑って時々みんなで歌って、やっぱり最高でした!
ど真ん中のストレートが、そのまんまの濃さで響くんです。
ライブのあと、うまく言えないけれど心の真ん中に何かがある感じ、
この何かが、感動の塊であり、明日から頑張るための力になる。

馬場さんの音楽や言葉を聴きながら、
今の自分は何らかの結果なのだから、否定をする必要はないのだと気づきました。
だったらまたここから、とにかく動き出さなきゃいけない。
頑張るための力になるのが「想い」です。

本当に今日、馬場さんのライブに参加できて幸せでした。
心から、ありがとうございました!

そして、会場でお会いできた皆さまにも、
楽しい時間をありがとうございました^^

今日の馬場さん

2010-10-18 23:54:45 | 馬場俊英さん
昨日は名古屋でフリーライブだった馬場さん。
今日は名古屋でプロモーションの一日。
私は仕事休みだったので、ラジオの時間に合わせて行動、しっかり聴けました♪

まずは、メ~テレの朝の情報番組にコメント出演。
フリーライブの様子も流してくださいました。
新曲のタイトルに因んでの質問「馬場さんが必要としてるもの3つは?」に
ギター、仕事仲間、カーナビとの答え。
カーナビがないとどこにも行けない、だそう(笑)

続いて、CBCラジオ「ごごイチ」に生出演。
フリーライブのこと、新曲のこと、
デビューしてからのことなどを話してくださいました。
パーソナリティーの森合さん、以前にも馬場さんとお話したことがあるそうで
馬場さんに惚れ込んでいる様子。
熱く素敵に伝えてくださいました。
もうひとりのパーソナリティー夏目さんも
曲のイメージそのままの、素敵な方ですね、といったようなことを。

そして、ホームとも言えるFM愛知「エンタメコング」
内藤さんとお話しつつ、フリーライブの音源も流してくださいました。
流れたのは「待ち合わせ」と「そこから始まる愛がある」かな。
内藤さんとのお話では、前日に柿元さんにタジタジになった
好きなタイプは?の続きも。
こうじゃなきゃダメというのはなくて、その都度違う、模索中、だそうな。
内藤さんに「えっ、今も模索中ですか?」って突っ込まれてましたけど(笑)
そう言えば僕も聞いたことないので、と。
フリーライブのお話では、明るくてよく見えるので恥ずかしい、
生まれた音楽を中心にみんなが囲んでいる感じで、こたつ状態と表現されてて、
内藤さんも反応してましたけど、すごく馬場さんらしいなあと思いました。
やっぱりものすごく気を許している感じで、微笑ましい♪
ライブカメラも見つつ、楽しませていただきました。

馬場さんと一緒に過ごしたような(?!)優しい一日に感謝です☆

馬場俊英「私を必要としてくれる人がいます」

2010-10-14 22:38:11 | 馬場俊英さん
昨日が発売日でしたね。
火曜日の夕方にフラゲして、まずは歌詞カードとフォトブックに目を通し、
それからゆっくり聴きました。
その時々で響き方って違うと思うんですけど、
今回は気を緩めると、すーっと涙がこぼれそうな感じでした。
特に、大阪城野音でのライブver.が収められた「明日の旅人」
思えば初めて聴いたのは、アスナル金山でのイベントだから、同じように野外で
馬場さんの「高くもいいけど、遠くへ」という言葉に
曲を聴く前からボロボロ泣いたんだっけ。
不安な気持ちが大きければ大きいほど、強く響くのです。

そして「ここから始まる愛がある」は
コラボレーションがそれはそれは楽しかった、風に吹かれてを思い出す。
改めて聴いても、めちゃくちゃかっこいい!!
同じく、野音ver.の「海を渡る風」も壮絶にかっこいい。
初めて聴いた時から、あまりのかっこよさにクラクラするほど好きです。
アコースティックなアレンジになってもやっぱりかっこいい。
BABIさんのガットギター(ですよね?)が効いてます。
ライブで聴いたときにも釘付けだったことを思い出します。

早くライブで馬場さんに会いたいです。
週末のフリーライブは仕事のため参加できないので、
参加される皆様の感想を楽しみにしたいと思います。

ところで、不安を解消する手段は分かってはいるのです。
受験勉強のように、一つ一つ計画的につぶして行くこと。
時間は限られているから、とにかく走ること。
ただ、それしかないのです。
だから、頑張れ自分。
踏ん張るための力をくれるのが、メロディーに乗って届く心。

【ネタバレなし】馬場さんと名古屋で待ち合わせ♪3日目

2010-06-10 23:39:41 | 馬場俊英さん
馬場俊英 Acoustic Circuit 2010 ~待ち合わせ~

追加公演となる、今ツアー3日目の名古屋ライブ!
午後を代休消化にあてて、半日お休み。
たまたま職場を訪ねてくださった昔の同僚の方々とゆっくりランチをして、
一旦いえに帰って荷物を軽くし、着替えてから、いざ名古屋へ!
5時すぎには会場に到着して、お喋りしながらまったり。
名古屋3日目は、同僚との参加でした。
誘ったら、行きたい!と言ってくれた彼女、早めにいざ会場内へ。

先月とは違う編成のライブ。
セットリストも少し変わっていて、1曲目にまずびっくり!
泣けました~。
前半の数曲の流れも、素晴らしく良かったです。
もちろん、盛り上がるところはガッツリ盛り上がって。

やっぱり、アコースティックならではのライブ、素敵です。
緩い感じがまたいいんですよねぇ。
音数が少ない分、一つ一つの音、そして馬場さんの歌が際立ちます。
いつも以上に馬場さんのギターを聴けるのも嬉しいです。
名古屋だけのお楽しみ、FM愛知エンタメコングでおなじみ
我らが内藤聡さんの影アナでも盛り上がりました。

MCもかなり面白かったなあと(笑)
思いがけない男子トーク的なお話に大爆笑したり(そんな馬場さんも好き♪)
どこに着地するのか…というお話や、
もちろん曲にまつわるお話もたくさん!
その後の曲の世界が、より広がったりもして。

終演後には、走り出したくなるような、
めいっぱい勇気と元気をいただいた感じです。
参加できて、本当に良かった!
一緒に参加した同僚も、大感動だったそうです。
馬場さん素敵だ~って♪

明けて今日の名古屋は、馬場さんラジオDAY!
FM愛知とRADIO-iで、3本の番組に生出演してくださいました。
ラジオで聴く馬場さんの声は久しぶりで、嬉しかったです。
川本えこさんのパラダイスビートでは、メッセージを紹介して頂けたのも嬉しかった!
エンタメコングでは、コラボレーション企画のババキューピット当選者発表。
あまりに感動的で、内藤さんが涙。
私も思わずもらい泣きをしてしまいました。
内藤さんと馬場さんとの素敵な感じは、聴いてて微笑ましくもあります。

2日間たっぷり楽しませてくれた馬場さん、
ファンであることの幸せをめいっぱい感じた2日間でもありました。
本当にありがとうございました!

次の名古屋ライブ、12月4日にセンチュリーホールで会いましょう♪

「待ち合わせ」店着日

2010-06-01 23:05:40 | 馬場俊英さん
馬場俊英さんのニューシングル「待ち合わせ」
明日が発売日ということで、つまり本日は店着日!
仕事帰りに少し遠回りをして、お迎えに行ってきました。
しっかり初回盤で、フォトブック付です。

まずは、デジタル・ウォークマンに落としつつ、
フォトブックを見たり、歌詞カードやジャケットを見たり。
フォトブック、本当に素敵です!
手のひらにキュンとしたりもするのです。
(手の甲の方が私には好みですが/笑)
あと、今回もBURNISH STONEの文字にニマッとしたり。

これから一通りゆっくり聴いて、
明日からの通勤のお供にしようと思います。

今夜のFM愛知エンタメコングでは、内藤さんが「待ち合わせ」をかけてくれました。
27日のライブは、生放送終わりで駆けつけて、
アンコールだけ聴けたんですって。
内藤さん、良かったね^^

それから昨日、映画を観に行ってきたんですけど、
「孤高のメス」の予告編が流れて、
そのバックにしっかり「待ち合わせ」も流れてました!
スクリーンには、イメージソング:馬場俊英「待ち合わせ」の文字が大きく。
思いがけず映画館で聴けた「待ち合わせ」に大感動でした。

【ネタバレなし】馬場さんと名古屋で待ち合わせ♪2日目

2010-05-27 22:40:37 | 馬場俊英さん


馬場俊英 Acoustic Circuit 2010 ~待ち合わせ~

今回のツアーは5月に名古屋2days!
ということで、今日も馬場さんと名古屋で待ち合わせ♪
今日は仕事が休みだったので、開場前には到着。
ライブ前の時間もゆっくり楽しみました。

そしてライブ、とにかく良かったの一言です!
演奏も、お客さんも、全てが熱かった!!
昨日も書いたんですけど、演奏が本当に素敵なんですよね。
今日は昨日にも増して素晴らしかったです。
めちゃくちゃかっこ良かった!!
ライブが終わってから涙が溢れて来ました。

今日、このライブに参加できて本当に良かった。
また明日から頑張らなきゃ!!
ありがとうございました。

アンケートを書いて外に出たら、内藤さんがいらっしゃいました。
生放送を終えて駆けつけられたんですね。
リスナーの皆さんに囲まれてましたよ。
私もあいさつだけ、させていただきました。

写真は馬場さんのツアーでは初めて登場した、
オリジナルのツアートラック!!
幸せの黄色いトラックですね。しっかり激写できました。


【ネタバレなし】馬場さんと名古屋で待ち合わせ♪1日目

2010-05-27 00:14:14 | 馬場俊英さん
馬場俊英 Acoustic Circuit 2010 ~待ち合わせ~

心から楽しみにしていました。
馬場さんと名古屋で待ち合わせ♪
仕事を定時で切り上げて、急いで会場のZepp Nagoyaへ。
開演ギリギリに、何とか間に合いました。

ライブは、アコースティックだからこそのアレンジが
新鮮であり、かっこよくもあり。
馬場さんが素敵なのはもちろんですが、
どの曲も、演奏が本当に素敵だなあと思いました。
アレンジと演奏で言えば、あの曲がいちばん!!
うわ~って、思わずうっとりでした。

泣きポイントは、何といってもアンコール最後の曲ですねぇ。
ダダ泣きという感じになってしまった私です。
やっぱりね。

私にとっては、仕事のひと山を越えた、
自分への小さなご褒美のライブでした。
ご褒美と言えるほど頑張れたか分からないけれど、
このライブが乗り越える支えになったのは確かです。

参加できて本当に良かった!
ありがとうございました。

馬場さんのお誕生日☆

2010-03-20 13:34:15 | 馬場俊英さん
今日は朝からいいお天気!!
さすがは馬場さんのお誕生日だなあと思いました。

そんな訳で、3月20日、今日は馬場俊英さんのお誕生日です。
馬場さん、お誕生日おめでとうございます!!

そんな今日、素敵なお知らせがメルマガで届きました。

馬場さんが担当される、映画「孤高のメス」のイメージソング
タイトルは「待ち合わせ」!!
FM802のヒロTさんの番組でオンエアされた後、
4月2日(金)午前0時以降に全国オンエア解禁!!

メルマガには馬場さんからのメッセージもありました。
あまりに私の気持ちにストライクすぎて、
まだ曲を聴いていないにもかかわらず、泣きそうでした。
早く聴きたいです。

馬場さんの音楽はいつだって暮らしや気持ちの、
どんなところにも寄り添ってくれるんですよね。
だから、大丈夫だって安心できる。
素直に頑張らなきゃと思える。
馬場さんに出会えて良かったと、心から思います。

馬場さん、いつもありがとうございます。
この1年がますます素晴らしいものでありますように☆
私は私が今すべきことを精一杯がんばって、
馬場さんのライブを自分へのご褒美にできるようにしますね。

ユニフォーム

2010-03-14 20:55:11 | 馬場俊英さん
飛脚のおにいさんが届けてくれました。
真っ赤なユニフォーム!!
昨年末の、馬場さん1万人のピース2@大阪城ホール限定グッズ。
仕事で泣く泣く諦めた、私のバースデーライブでしたので
せめて形に残ればと、自分へのプレゼントの意味もこめて。
衝動買いの言い訳とも言いますが(笑)
さすがにアコースティックサーキットで着るには相応しくなさそうですが
どこかのライブで着てみようと思います♪

・・・これで手元にユニフォームが3着。。。