no music no life

徒然なるままに、心のままに。

6年前の今日

2008-04-05 23:59:55 | コブクロ
2002年4月5日は、私のコブクロ単独ライブ初参加の日。
コブクロとしては、名古屋で初めてホールライブをした日。
初めての全国ツアー「1st Live☆Rally 2002」の名古屋公演、
会場は、愛知県勤労会館でした。
2000年のニュース23で初めてコブクロを認識し、
2001年の夏の野外ライブイベントで初めて生歌を聴いて。
このライブがあまりに良かったから
単独ライブに参加してみたのでした。
そのライブの楽しかったこと!!!
中でもやっぱり忘れられないのは、マイシャローナですねぇ。
それぞれがソロで洋楽をカバーするコーナーがあって、
黒田くんはデスペラードを、小渕くんがマイシャローナを歌ったんです。
何と言っても、CHAGE兄が98年にソロツアーで歌った曲。
それを目の前で小渕くんが歌っている。
イントロ鳴った瞬間にテンション跳ね上がりました。
間違なくない、あの瞬間最もハイだったのは私たち!

そしてそれ以来、ずっとツアーに参加し続けています。
その間に、どんどんコブクロの存在が私の中でも
世の中的にも大きくなっていって。
会場もどんどん大きくなりました。
勤労会館が市民会館、センチュリーホール、
そしてレインボーホール2daysへと。

でも、ステージにいるふたりはいつも変わらない。
物理的な距離は遠くなっても、心の距離は変わりません。
そして、どこまでも真っ直ぐなふたりの姿も。
先日、石川でライブに参加して改めてそう感じました。
だから私にとって、こんなにコブクロの存在が大きいんです。
コブクロと私の間にあるものは、目には見えないけれど
音楽で確かに繋がっていると思えるんですよね。

これからもずっと、ライブに参加出来るといいな。

MステSP

2008-04-05 13:27:58 | music
MステSP、じっくり楽しませていただきました。
出身地別に初登場映像というのも新たな試みで。
思いがけず北海道で、洋ちゃんとスタレビが観れたり
福岡では順当に(笑)CHAGE&ASKAが出て来たり。
へぇ~ってのもあって、なかなか楽しかったです。

でも、何よりも釘付けになったのは、大橋くんが歌っていたところ。
やっぱりいい曲だなあと聴き入っていた訳ですが
後ろの、LEDのスクリーン(?)に映る東京から始まった光景、
所々に私も知っている場所がありました。
名古屋のテレビ塔やオアシス21、
そして大橋くんの出身地である愛知県東海市も。
名鉄の駅と赤い電車や、大仏、思わず吹き出しちゃいました。
なかなか素敵な演出です♪


でも、もう一組の二人組が出て来なかったのは何故?(笑)