no music no life

徒然なるままに、心のままに。

2006年5月6日

2008-05-06 19:43:36 | コブクロ
2年前の今日は、コブクロが初めて武道館でライブをした日。
ずっと武道館ライブを夢見ていたふたりの、夢がかなった日。
あれから、もう2年なんだとも思いますし、
まだ2年なんだ、という気もします。

先行も一般もことごとくダメで、追加で発売になった立ち見席のチケットを
やっとの思いで手に入れることが出来たので、
ありがたいことにあの日、あの場所に居て
感動のライブを味わうことが出来ました。

本当に、特別なライブだったと思います。
参加した人たちの想いだけじゃなくて、
参加出来なくても想いを飛ばした方がたくさんいて、
それこそ私がコブクロに出会うよりずっと前、
結成の頃からコブクロを応援し支えて来られた方達にとっては
私が初武道館に感動する以上にきっと感動的で。
コブクロを応援する全ての人たちの想いが集結していたから、
それがより特別感を大きくしていたんだろうなあと。

そして、その想いを受け止めた小渕くんが
「今ここに立てているのは、今日来られなかった
 人たちも含めて、応援してくれている全ての人のお陰です。
 本当にありがとうございます!!!」
と話してくれたことも感動で、
この言葉だけは真っ先に届けたいと思ったり。

この2年で、いろんなことが大きく変わったけれど、
私とコブクロの間にあるものは変わらないです。
私は小渕くんと黒田くんが大好きで本当に支えてもらっていて
小渕くんと黒田くんは、いつも私たちに想いを届けてくれる。
それは、どんなにライブの空間が大きくなっても同じ。
ちゃんと、心の真ん中に届いて来るんですよね。
だからこんなにコブクロが好きなんです。

そして私にとっては、たくさんの方とはじめてお会いした日。
コブクロが結んでくれた縁、私にとってはこれからも大切です。
改めまして、これからもどうぞよろしくお願いしますね。

最後にもう一つ、我らのボス、ミノスケ社長!
お誕生日おめでとうございます∵・∴・☆

CHAGEのデイブレイクタイム第57回

2008-05-06 08:26:56 | CHAGE&ASKA
更に続きまして、5月2日放送分のレポートです。

ほんの少しだけ、コブクロライブのことを書いています。
ライブ本編のことではありませんが、
どんな些細なライブの話も知りたくない方はご注意くださいね。

このところCHAGE兄はずーっとレコーディング中。
地下のスタジオで、時計も置かずに作業をしているそう。
ただし、昔は夕方から夜中、朝方まで作業をしていたけれど、
今回からは早めにスタジオに入って、遅くとも夜9時には終わろうと。
自分の音源を大音量で聴くのがとても気持ちいいそうです。
こんな風に、近況が聴けるのがラジオのいいところですね!

1曲目に「YAH YAH YAH」が流れた後の
CHAGE兄のリコメンミュージック、今回はジャック・ジョンソン。
ハワイのオアフ島出身で、プロサーファーでもある
シンガーソングライターです。
サーフミュージックと言うのでしょうか。
南の島を感じる音、そしてギターがかっこいい!!
2曲目にかかったのが、2005年に発売になったアルバムから
「better together」という曲だったんですが(多分)
この曲、つい最近聴いたことがある!!と大興奮。
コブクロライブの開演前に、会場内で流れていたんです。
小さくても繋がっているのが嬉しくて、
最高だったライブを思い出して、
思いっきりテンションが上がってしまった私でした。

もこさんのリコメンミュージックは、ローランド・カーク、
山羊2号のコーナーがあって、
1時台最後の曲はC&Aの「夢を見ましょうか」でした。

2時台はCHAGEチャンネルから。
この日のゲストは、シンガーソングライターのしおりさん。
沖縄出身の、ハタチの女の子です。
キーボードを持ち込んで「smile」という曲の
弾き語りを聴かせてくれました。
FM愛知でもパワープレイになっていて
いい曲だなあと思って聴いていたんです。
だから、思いがけず聴けて嬉しかったし
弾き語りが本当に素敵でした。
7月にファーストアルバムがリリースになるそう。
買って聴きたいなと思うくらい、私の好きな感じです。

山羊2号、CHAGEさん情報があってエンディング。
5月の特集「元気になれる歌」の放送が30日に決まりました。
更に、今思いっきり叫びたい一言を添えると、
代わりにCHAGE兄ともこさんが叫んでくれるそうです。
その他、各コーナーもお便り・メッセージ募集中!
最後の曲は「SAY YES」のアンプラグドver.でした。

以上、レポートをお届けしました♪