no music no life

徒然なるままに、心のままに。

「いつか君に追い風が」店着日

2008-10-21 23:16:47 | 馬場俊英さん
本日は、馬場俊英さんのニューシングル
「いつか君に追い風が」の店着日。
仕事を終えた後、家までの間に少し遠回りの寄り道をして
無事に、手に入れることができました。

実は今回、転職やら引っ越しやらでバタバタしていて
ラジオも殆ど聴いていませんし、デンパークにも行けなかったので
シングルタイトル曲の「いつか君に追い風が」
そしてカップリングの「風の中のI Love You」「時間切れ」
どれも一度も聴くことがないまま、今日を迎えました。

家に帰り、まずは歌詞カードを熟読。
さすが、まさに馬場さんからのお手紙。
どうしてこんなに、分かっててくれるのかなって。
それが本当に嬉しくて、ありがたくて、心強くて。
やっぱり、泣けますよね。

その後、一息ついてから、じっくり聴きました。
新しい、馬場さんの音楽。
今までと違うところも感じるけれど、
それでも、馬場さんが届けてくださった言葉とメロディ。
馬場さんのことが、やっぱり大好きです。

馬場さんから私たちへの手紙。
早く、この曲たちをライブで聴きたいなあと思います。

ところで、先日の馬場さんのブログ。
「竜頭」という言葉を・・・というくだりでは、
きっと沢山のコブクロファンが、心の中で呟きましたよね。
残念ながら、小渕くんが先に歌詞で使ってますって(笑)
アルバム『Roadmade』収録曲の「そばにおいで」
初めて聴いた時、とても印象に残った言葉だったこともあり。
「時間切れ」のモチーフの時計の針も確かにかぶってますが、
そんなところでも、同じ言葉を使っているのが小渕くんな辺り、
馬場さんと小渕くんのいい感じさが伝わって来て
ちょっといいな、なんてことを思ったりもしました。

さらにもう一つ。
CDのディスクを外したところのクレジットまできっちり目を通し、
ちょっとだけテンションが上がったところ。
「風の中のI Love You」の部分です。
Recorded at BURNISH STONE とね。
ええ、C&Aファンにしか楽しくないとは思いますが(笑)

明日は、研修会で名古屋に出ます。
目的地は栄。金山駅も通るので、両駅にて
馬場さんからのお手紙の大型ポスターをしっかり見て、
「THE BIG ISSUE JAPAN」もできれば手に入れたいです。