no music no life

徒然なるままに、心のままに。

結成10周年記念日

2008-09-08 23:12:01 | コブクロ
今日2008年9月8日は、コブクロ結成10周年記念日!
1998年、堺東の小さな商店街でふたりが出会って「桜」が生まれて、
そして10年前の今日、コブクロが生まれました。

デビューからは7年半ほど。
デビューではなく、結成のアニバーサリーをお祝いするところが、
とてもコブクロらしくて素敵だなあと思います。

常日頃からステージで相方への愛を語り、
時には相方の唄に涙するくらい、黒田くんを大好きな小渕くん。
キラキラの笑顔は、小渕くんそのもの。
そんな小渕くんに、照れ隠しに笑いで対応しつつ
本当は誰よりも小渕くんを大切に想っていて、
体だけじゃなく、心も歌も大きな黒田くん。
本当に、最強のふたりです。
そんなふたりの出会いは、同じく9月8日が命日である
小渕くんのお母様からの、きっとプレゼント。
そんな風に思えてなりません。

小渕くんと黒田くんが出会ったこと、
たくさんの方がコブクロを支えてこられたこと、
そして私がコブクロと出会えたこと、
その全てに、心からのありがとうを言いたいです。

私にとってコブクロは、立ち向かうエネルギーをくれる存在。
音楽を通して繋がっている私とコブクロ、
その関係は、これからもずっと変わらないと思います。

小渕くん、黒田くん。
いちばん伝えたいのは、やっぱり「ありがとう」。
そしてこれからもずっと、どうぞよろしく。

改めて、結成10周年おめでとうございます!
今日という日をお祝いできることが、本当に幸せです。


ファンフェスタ2008

2008-09-07 18:59:14 | コブクロ
2008年9月6日
コブクロ ファンフェスタ2008~10 YEARS SPECIAL~
紀三井寺運動公園陸上競技場

コブクロ結成10周年記念のファンフェスタ、参加して来ました!
心配だったお天気も、かなりの晴天、
空があって、風が吹いて、周りの山が見えて。
野外ならではの解放感がとても気持ち良かったです。

そしてライブ。
本当にね、めちゃくちゃ感動しました。
小渕くんも言っていたけれど、まるでストリートのよう。
小渕くんのアコギとハープだけで聴かせてくれた曲もあって。
セットリストも、新曲以外は全て懐かしさを感じる曲。
聴きたい曲がめいっぱい詰まっていました。
特に「ココロの羽」は、初めて体験できた曲。
小渕くんの曲説で、ココロの羽だ!と分かって、
曲が始まる前から涙がポロポロと。
一緒に行ったまみさんと、反対側の隣りにいた方と、
手をつないで聴き、一緒に歌いました。
そして更にたたみかけるように「ANSWER」、
号泣と言えるくらい、泣けて仕方なかったです。
小渕くんと黒田くんの、心からの想いや願いが、真っ直ぐに伝わって来て。
私がこんなにもコブクロを好きになった理由、
私とコブクロをつないでくれる、目には見えなくても確かにあるもの、
それを改めて考えたり、感じたりすることができました。
だからまた、素直な気持ちで未来に向かって歩いて行ける。

ファンフェスタのために作ったんだと歌ってくれた新曲「時の足音」
歌詞の最後の言葉は、「出会えて良かった」でした。
お互いに向けて、衒いなくこんなことを言い合える最強のふたり。
私は、そんなふたりに出会えて本当に幸せです。

小渕くん、黒田くん。
特別な日を、和歌山という場所でお祝いできたこと、私も忘れないよ!
これからも、音楽を通してたくさん会話ができたら、
きっとそれが、日々の生きる力になる。今までのように。
本当に、本当に、ありがとう。
そしてこれからも、どうぞよろしくね。



【セットリスト】
1.YELL~エール~
2.コンパス
3.潮騒ドライブ
4.Million Films
5.永遠にともに
6.風
7.手紙
8.Ring
9.光
10.遠くで…
11.ストリートのテーマ
12.神風
13.memory
14.ココロの羽
15.ANSWER

~アンコール
1.時の足音
2.桜

(7~10、14、15はアコギのみ)

天気予報

2008-09-04 20:11:12 | コブクロ
まだ和歌山に行く実感が持てないでいる私ですが、
今週末の天気予報は当然気になる訳です。

本日17時に発表された予報によると、

9月6日(土)曇時々晴 、最高29℃、降水確率30%

9月7日(日)曇り、最高31℃、降水確率40%

土曜が曇り、日曜が雨の予報から、やや回復してますね!

今年はコブクロで2度関西に出張していますが、
その2度ともが、かなりの雨でして、
これはもしや私のせいでは・・・と心配しておりました。

もちろん、降水確率が高めなので予断を許さぬ状況ですが
晴れなくていいから、雨だけは降らないようにと
ただ願うのみなのであります。

・・・なーんにも準備しておりません(汗)
まだ、明日があるさ。