大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

議会改革特別委員会

2020-01-20 22:22:42 | 日記
令和2年が始まり、20日が経ちました。
ここまで、平日の日中の公式行事がわりと少ない一方、新年会は2日に1回ペース。体力的には少々キツイものがありますが、たくさんの御意見を聞かせていただき、勉強になりました。

今日は、三男・良三朗を保育園に送り、御支援いただく方を訪ね、久しぶりに議会報告をお届けしました。ここでも、現場の生の声を聞かせていただき、勉強になりました。


それから登庁し、午後は、昨年5月の委員会構成後、10回目となる議会改革特別委員会に出席しました。議題は、2つ。


過去3年、開催を希望される自治会からの申込みによる【議会報告・意見交換会】を行ってきましたが、来年度は、新たな取り組みに挑戦する方向となりました。今後、意見交換のテーマなどを各会派で協議し、委員会に持ち寄り、詳細を詰めてまいります。決定したら、報告いたします。

また、議会での【タブレット端末の導入】については、導入目的の整理や他市事例の研究を行う推進委員を選任し、作業を進めることとなりました。結局、委員長が若いモンから3人を指名し、委員会最年少・43歳の私も「当選」しました。また仕事が増えました😓 常任委員長職に支障がないよう配慮してくださるとはいえ、大変です。頑張るしかありません。

これまで、自民党大分県連の活動を通じて、県内各地の多くの議員の皆さんと交流させていただきました。議会改革やタブレット導入については、そのご縁に甘えて、中津市議会と杵築市議会に視察をお願いしたり、情報を提供していただきました。頼りになる同志の皆さん、これからもお世話になります。よろしくお願いいたします🙇