大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

一般質問の準備、大詰め

2020-06-12 22:42:03 | 日記
令和2年第2回日田市議会定例会。
会期5日目。議案考案のため休会。

登庁し、毎年恒例となった会派での勉強会に出席しました。難しい仕組みですが、聞くのと聞かないとでは大違い。たいへん勉強になりました。


その後は、会派での会議。閉会までの議事日程を見据え、打ち合わせを行いました。一議員としての一般質問が終われば、議会が終わるわけではありません。閉会日まで、気を抜くことが許されず、身の引き締まる思いです💪 今は、委員会で先頭切っての質疑ができず残念ですが、それだけに審査の活性化に、委員長として全力を挙げたいと思います😄

お昼は、『とり千』さんの「ミックスランチ」をテイクアウト🥡 唐揚げ2個・鶏天2個。美味しくいただきました。


午後は、昨日、対応をお願いした案件について、担当部署が説明に来てくれました。迅速かつ的確な対応に感謝します。


一般質問の準備も大詰めです。一問一答の再質問は、基本的には答弁次第。

一回の質問で、すべてが解決することなど、あまり考えられません。問題提起しながら、市長はじめ執行部の見解を公の場で聞き出すのは大事です。その後、反復継続して質問する中で、改善を促す、あるいは、新たな提案をしていくという姿勢でよいと思っています。結果にこだわるのなら、なおさらだと思います。提案もいいけれど、議会の役割は、まずはチェック。監視機関としての職責を果たすことだと考えます。

夕方は、三男・良三朗のサッカー。議会中でもあり、コロナがなくても、夜は基本的に外出しません。最初なので、不安なくサッカーに送り出したいという親バカですか、結構楽しいです😅 


毎日、学童で宿題を終えているようです。家でのタブレット学習も楽しそうで、何より。


私も負けずに、一緒に頑張ります❗️