令和2年第2回日田市議会定例会。
会期7日目。市の休日のため休会。
明日から3日間、市政に対する一般質問が行われます。初日7人、2日目6人、3日目4人の予定です。
私の一般質問は、明日(6月15日)午前11時頃から始まる予定です。
質問項目は、4つ。
1.新型コロナウイルス感染症に伴う財政運営について
2.新型コロナウイルス感染症に関する情報発信について
3.新しい公共推進事業について
4.市職員の不祥事について
1番と2番の質問はコロナ関連。3番目の質問も一部、コロナの影響を尋ねます。また、3番目の項目以外は、全般的な事柄でフワッとした質問になります。個別案件を質問する議員の参考になるかどうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/126876780559047225e2ea200d6faa57.jpg?1592137732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/126876780559047225e2ea200d6faa57.jpg?1592137732)
なお、日田市議会の一般質問は、平成16年6月定例会以降、一問一答方式を採用しています。従前の一括質問方式よりも、細かく質問できるメリットはありますが、より深い勉強が求められます。
また、質問冒頭に、時候の挨拶や自己紹介を行うなどは🆖です。昨年9月定例会では、7月に行われた選挙で当選を果たした市長に祝意を述べる議員がいましたが、速やかに質問に入るよう、申し合わせがあります。
写真は、昨年6月定例会。
今回の質問が、初当選以来、20回目となります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/bcb9ee0a1ae9004f8e5a233c75ec9209.jpg?1592137747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/bcb9ee0a1ae9004f8e5a233c75ec9209.jpg?1592137747)