令和3年3月27日(土曜日)
長かった3月議会が終わり、体はグッタリです😣💦💦💦 いろいろとあり、心もスッキリしません😱
ただ、わずかですが、時間に追われない生活を取り戻したことは、たしかです。
今日は、『なかの哲朗市議会通信No.24』の作成につながる3月議会のまとめに着手しましたが、今回ばかりは、少し時間がかかりそうです😓
昼間、三男・良三朗を三芳小学校に連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/68203806a740c64d9f86345c700a9fd9.jpg?1616856376)
祖父(大正8年生まれ)~父(昭和23年生まれ)~私(昭和51年生まれ)~私の3人の子供。4世代が通います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/0300fa29a3fa88b3ef7250920b207493.jpg?1616856400)
7年前の平成26年。
私は、母校育友会の本部役員に初めて就任しました。この年に着任した教頭先生は、ご自身も三芳小学校の卒業生であり、私にとっては、中学・高校でも先輩に当たります。初めての本部役員会で初めてお会いしましたが、なぜか、始めから非常にウマが合い、翌年、会長に就任した私を全面的に、徹底的にバックアップしてくださいました。
余談ですが、飲み会では、2人で『星屑のステージ』や『奇跡の地球』を歌ったものです🎤
会長就任と時を同じくして、議員としての活動を許された私にとって、教頭先生はもちろん、校長先生をはじめとする諸先生方、一緒に汗を流してくれた役員の皆さんの後押しと理解が、どれだけありがたかったか。今、振り返っても感謝しかありません。
さて、教頭先生は、教諭としても、母校での7年の勤務経験があります。4年間、教頭を務められた後、他校に異動され、校長として、その地域でも信頼を得て、元気いっぱい活躍されていました。
それが、今回の定期人事異動で、私たちの共通の母校である三芳小学校に、校長として戻ってこられることを昨日知りました‼️‼️
本当に嬉しいです✨
地域の皆さんも、同じ思いだと思います🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/17e10b02e01c46e6fdfe2e84b3149612.jpg?1616856422)