大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

国東市議会議員選挙

2022-04-11 23:33:18 | 日記
令和4年4月11日(月曜日)

今日は朝から、各種案件について電話連絡を中心として対応しました。直接会ってお話をするのが一番いいに決まっていますが、導入部分は、電話やメールが多くなってしまいます。

7月に予定されている参議院選挙に向けての取組にも、力を入れていきます。大分県選挙区(昔風に言えば、大分地方区)、比例代表区(全国区)ともに、自民党の立候補予定者について、皆さんに認知していただけるよう、汗をかきたいと思います。

昨日、国東市議会議員選挙が告示されました。
定数18に対して、現職17、元職1、新人6の計24人が立候補を届け出ています。

私は、自民党大分県連青年部・青年局の活動を通じて知り合い、若さと元気いっぱいの政治活動を展開し、2期目を目指す【坂本たかゆき】候補(43歳・自民党公認)を応援しています。



坂本候補は、公共交通、観光振興、人口減少対策などの幅広い課題、新型コロナウイルス感染症対策、宇宙港活用などの喫緊の課題に真正面から取り組み、1期4年間、16回のすべての定例会の一般質問の機会を活用し、市民の貴重な声を市政に届けてきた議員です。また、本会議場で、「正しいと思っていることは、正しいと言おうと思っています」と堂々と述べることができる議員です。

同志として、一人のファンとして、心から信頼できる坂本候補には、高くて、厚い2期目の壁をブチ破り、引き続き、国東市の発展・向上のため、市議会で活躍していただきたいと心から願っています。

皆様にお願いがあります。

国東市にお住まいのご家族、ご親戚、ご友人、職場関係のお知り合いがいらっしゃいましたら、国東市議会議員選挙は、【坂本たかゆき】に投票していただきますよう、ぜひとも、お声かけをお願いします。

さて、本日の新型コロナウイルスの日田市内の陽性確認は、13名でした。昨日よりも1名増。


【日田市ホームページ】

・年代別では、10歳未満が4名、30代・40代が各3名、10代・60代・70代が各1名。
・接触状況では、家族が11名、不明(調査中)が2名、職場が1名。
・大分県全体での病床使用率は、27.0%(昨日は25.2%)。
・PCR等検査は、531件でうち陽性者は326名(昨日は616件中422名)。