令和4年10月21日(金曜日)
日田市議会は、決算審査特別委員会の分科会による審査が17日までに終わり、今日は、総務環境・教育福祉・産業建設の各分科会で、審査内容のまとめを行う会議が開かれました。
私は、教育福祉分科会に出席し、分科会長が全体会で行う審査結果の内容を協議しました。
「総合的な子ども支援拠点創設事業」について、令和3年度は、子育て支援に対する市民の認知向上や拠点創設に向けた調査研究のため、講演会と先進地視察が計画されていましたが、その分の予算を未消化のまま(コロナの影響という説明)、令和4年度も事業が進行しています。当初予算を審査した際、令和3年度予算の執行状況を確認できなかったのは、私の勉強不足です。それにしても、そこをクリアしないまま、先日からのパブコメ実施等、私に言わせれば、強硬的に事業が進んでいるようで、その点を懸念しています。適正に事業を執行するよう、意見を述べました。
予算の流用のあり方についても、例を示して、意見を述べました。当初予算のあとは、補正を行いながら、予算と事業が執行されます。その過程で、流用という措置が行われること自体は否定しませんが、内容次第。例えば、議会で議決した予算を上回るような事業費となる場合等は、議会に報告した上で執行すべきだと考えます。
予算について、議会の議決の対象は「款」「項」ですが、「目」「節」という内訳の積み重ねがあっての構成です。議員としては、当然、細かく予算をチェックする必要があると考え、約8年間、取り組んできました。
分科会長報告のうち、優先順位を決めて、本会議での委員長報告に盛り込む事業についても、協議しました。今月28日の全体会で決算認定議案の採決を行い、11月7日の本会議(臨時議会)で最終的な扱いが決定します。
スケジュールを確認すると、来週以降も、いろいろと立て込んでいます。忙しいことは、ありがたいこと。
前進あるのみ。