令和5年9月1日(金曜日)
今日は、「中津日田間地域高規格道路促進期成会」と「一般国道212号改修促進期成会」の要望活動に、地元県議として参加しました。ご案内をいただいた大分県戦没者追悼式にも出席したかったのですが、時間が重なり、断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/18efde19a20adc30f015e9273919521a.jpg?1693577843)
午前中は、県の三村土木建築部長への要望でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/a1e3942acf65dc87cfa5b1cfd4b3dfed.jpg?1693577831)
8年前(平成27年)、日田市議初当選の年、中津市選出の大友県議のお誘いで、中津日田地域の将来を思う若者の会に参加させていただくこととなりましたが、その当時の中津日田道路建設室長が、5月に着任された三村部長です。それ以来、たいへんお世話になっています。令和2年の人事で中津土木事務所長に就かれたこともあり、中津日田道路と国道212号には、強い思いで取り組んでくださっていることがひしひしと伝わります。
午後は、佐藤知事への要望でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/4fd2a28c4ee7091ffe75730960d13ea1.jpg?1693577869)
昨日、内外情勢調査会で知事の講演を拝聴し、広域交通ネットワークの話では、中九州横断道路を例として挙げられていましたが、中津日田道路についても、しっかりと取り組んでいただいており、心強いです。
中津日田道路は、総延長約55km。これまでに中津市側の22.8kmが開通し、今年度、田口〜青の洞門・羅漢寺間が開通すると、開通区間が50%を超えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/716f673e4444b2c06ee4d1d11b3d489a.jpg?1693577901)
これまで、私なりに中津日田道路については、市議会一般質問で5回取り上げるなど、想いを持って行動してきましたが、要望活動に初めて参加させていただき、勉強になりました。今度の初めての県議会一般質問でも、質問を予定していますので、今日の内容を踏まえて、本会議場で議論したいと思います。また、中津日田道路以降についても、質問します。