昨夜は、9時半頃、自宅に帰りつきました。
今日は、日田市議会決算審査特別委員会の審査予備日と思っていましたが、事務整理を行うもので、審査は行わないことを確認しました。そこで、三男・良三朗の保育園のバス遠足に行きました。7時40分、自宅発。
姉妹園である幼稚園と一緒に、福岡市動植物園に出掛けました。ここには、長男・勝一朗、次男・順治朗の幼稚園時代にも行ったはずですが、いよいよ今日が最後のバス遠足となりました。

絶好の秋空、気持ちのよい天気の中、仕事のことを考えず、三男くんの仲のよいお友達、ご家族と一緒に楽しむことができました。



さて、今日は、『広報ひた11月1日号』とともに『ひた市議会だより第129号』が市内全世帯に向けて発送されました。私の一般質問は、4項目でしたが、「日田駅舎2階の利活用」の1点に絞り、報告させていただきました。
また、市民の皆様が関心をお持ちになられ、議会での賛否が真っ二つに分かれた議案について、誰が賛成で、誰が反対したのか。あわせて、討論に立った議員が述べた賛否の理由が示されています。ぜひ、お目通しいただきたいと思います。
今回、私は、市長が提案した一部議案に反対し、その修正案に賛成しました。議会としてブレーキをかける必要がある時には、そうすべきと判断しての行動です。それができなければ、首長の暴走を許すだけの追認機関となり、議会の存在意義が問われかねません(ただし、今回、修正案は否決されました…)。
今日は、日田市議会決算審査特別委員会の審査予備日と思っていましたが、事務整理を行うもので、審査は行わないことを確認しました。そこで、三男・良三朗の保育園のバス遠足に行きました。7時40分、自宅発。

姉妹園である幼稚園と一緒に、福岡市動植物園に出掛けました。ここには、長男・勝一朗、次男・順治朗の幼稚園時代にも行ったはずですが、いよいよ今日が最後のバス遠足となりました。


絶好の秋空、気持ちのよい天気の中、仕事のことを考えず、三男くんの仲のよいお友達、ご家族と一緒に楽しむことができました。




さて、今日は、『広報ひた11月1日号』とともに『ひた市議会だより第129号』が市内全世帯に向けて発送されました。私の一般質問は、4項目でしたが、「日田駅舎2階の利活用」の1点に絞り、報告させていただきました。

また、市民の皆様が関心をお持ちになられ、議会での賛否が真っ二つに分かれた議案について、誰が賛成で、誰が反対したのか。あわせて、討論に立った議員が述べた賛否の理由が示されています。ぜひ、お目通しいただきたいと思います。
今回、私は、市長が提案した一部議案に反対し、その修正案に賛成しました。議会としてブレーキをかける必要がある時には、そうすべきと判断しての行動です。それができなければ、首長の暴走を許すだけの追認機関となり、議会の存在意義が問われかねません(ただし、今回、修正案は否決されました…)。